236件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

75ページ、4項2目山形県議会議員選挙費では、令和5年4月29日任期満了となる山形県議会議員選挙執行経費として、計636万9,000円を計上しております。 続きまして83ページ、3款民生費で、1項1目社会福祉総務費では、12節障がい者計画等作成業務委託料330万円は、第4期障がい者計画、第7期障がい福祉計画、第3期障がい児福祉計画作成に係る経費として計上しております。 

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

75ページ、4項2目庄内町議会議員選挙費では、令和4年6月をもって任期満了となる町議会議員選挙執行経費として、計2,424万4,000円。77ページ、3目参議院議員通常選挙費では、参議院議員選挙執行経費として、計1,634万円を計上。79ページ、4目山形県議会議員選挙費では、令和5年4月に任期満了となる山形県議会議員選挙執行経費の一部として、計426万9,000円を計上しております。 

庄内町議会 2021-12-10 12月10日-03号

任期満了後も、引き続き本町に定住していただけるよう、本人が身に付けたいスキルを学ぶ研修を受けていただいたり、起業等に活用できる補助金を用意したり、町としてもできる限りの応援をしてまいりたいと思っております。特に先日も報告会があったとおり、景観に非常に感動しておられたり、あるいは砂金採りということで独自の視点を持って誘客に努力いただいているということでございます。 

庄内町議会 2021-06-15 06月15日-04号

この施行期日の10月23日につきましては、組合議会議員任期は規約で当該市町村議会議員任期とされていることから、先に任期満了を迎える鶴岡市議会議員の新たな任期開始予定日に合わせたものであります。 以上、よろしくお願いします。 ○議長 これより本案に対する質疑を行います。 ございませんか。     (「なし」の声あり) ○議長 おはかりします。

庄内町議会 2021-03-05 03月05日-04号

任期満了も近いことからどのように対応するのかお伺いをいたします。 以上1回目の質問といたしますが、なお、1点目につきましては同僚議員への答弁があった関係で簡潔にお答えいただきたいと思います。以上、1回目の質問といたします。 ◎町長 それでは、石川 保議員にお答えをしたいと思います。 まず第1点目の政治姿勢次期町長選挙への対応についてということでございます。

庄内町議会 2021-03-03 03月03日-02号

71ページの4項2目庄内町長選挙費では、令和3年7月をもって任期満了となる町長選挙予定されていることから、新たに選挙公営対象となる費用を含む1,210万5,000円を計上しております。 72ページの3目庄内町議会議員補欠選挙費では、1名欠員となっております町議会議員補欠選挙町長選挙と同日執行予定で、新たな選挙公営費用を含む306万1,000円を計上しております。

庄内町議会 2021-03-02 03月02日-01号

まずそのマニフェストの中身について何点か伺ってまいりましたが、この度の町長マニフェスト達成率につきましては、ハードは約9割以上かなということで、あるいはソフトはまだまだ随所にこれからの部分が、課題があるけれどもというような答弁でありましたが、まずは任期満了までもう5ヵ月でしょうか、期間がありますので、引き続きマニフェスト達成に努力をしていただいて、少しでも達成率を上げていただきたいというように町民

天童市議会 2020-12-10 12月10日-01号

令和3年3月31日をもって任期満了となります現人権擁護委員後任として、識見人格共人権擁護委員として適任者と認められます穂波惠子氏を推薦するため、議会意見を求めるものであります。 どうぞよろしくお願いを申し上げます。 次に、天童市情報公開個人情報保護審査会委員の委嘱について、議第92号から議第94号までを一括して御説明申し上げます。 

酒田市議会 2020-09-15 09月15日-03号

議第89号については、令和2年11月28日に任期満了となります酒田教育委員会委員渡部敦氏、昭和47年6月3日生まれを引き続き任命したいので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により議会同意を求めるものであります。 以上、よろしく御審議くださるようお願い申し上げます。 ○小松原俊議長 お諮りいたします。 

鶴岡市議会 2020-09-01 09月01日-01号

本市農業委員会委員任期が来る11月25日をもって満了いたしますが、このたびの任期満了による農業委員の改選に当たりまして、次の20名の方々を農業委員会委員として任命いたしたく、御提案申し上げるものでございます。 渡部長和氏は朝日地域東岩本にお住まいで、生産組合長などを歴任し、平成8年からは農業委員に就任され、同29年からは会長として職務に当たられております。 

天童市議会 2020-08-31 08月31日-01号

教育委員会委員井上正信氏は、本年9月30日をもって任期満了となりますので、同氏の後任として、識見人格とも教育委員会委員として適任者と認められます工藤昭広氏を任命しようとするものであります。 よろしく御審議の上、御同意くださるようお願い申し上げます。 次に、人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて、議第62号から議第66号まで一括して御説明申し上げます。 

酒田市議会 2020-03-12 03月12日-04号

議第49号については、酒田監査委員加藤裕氏は、令和2年3月31日に任期満了となりますので、その後任として、大石薫氏、昭和31年8月19日生まれ酒田監査委員に選任したいので、地方自治法第196条第1項の規定により議会同意を求めるものであります。 以上、よろしく御審議くださるようお願い申し上げます。 ○小松原俊議長 お諮りいたします。 

酒田市議会 2020-03-03 03月03日-03号

昨年9月の任期満了に伴います市長選挙におきまして、丸山市長は2期目の当選を果たされ、9月定例会におきまして1期目を「産業都市交流都市づくり」の種をまき、ようやく芽が出始めた4年間と総括され、この2期目は「人財と風土が支える産業交流都市酒田」を目指し、将来への投資を念頭に、子育て環境の充実を含め人材の養成に力を注いでまいりたいと所信を述べられました。