301件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

だからセクハラして議員続けているから、市民説明責任を果たせと言うの当たり前やないか。説明責任果たしやる。大体は分かってくれた。人事評価義務規定でも8年かかる。説明責任果たさなどうするのこれ。 さっき女性弁護士の件、言うた。それと違うんやで。元則のこと言うけれども、自衛隊の女性自衛官がセクハラされて問題になったんや。

新宮市議会 2021-09-14 09月14日-02号

これをどうしたら国民が納得をしてくれて、ある程度メリットができるかという説明責任が、今の国には欠けているところだと、よく報道で見かけます。 新宮市はマイナンバーカードを取得していただけるように、いろんなスーパーセンターとかの街頭で活動したりとか、行っていると聞いております。そして、市民皆様マイナンバーカードを窓口にて取得すると、簡単です。写真も撮ってくれます。

新宮市議会 2021-03-24 03月24日-08号

◆4番(上田勝之君)  やはり政策の未成熟さ、あるいはそれに関連してですが、政策決定過程、プロセスの透明性確保、そして不十分な説明による説明責任の欠落、そういった点においてこの土地購入費の減額に至る過程、そういったことがこの当初予算において2年連続撤回を行うような事業を計上されていたということは、この予算信頼性について当局はいかがお考えなのかと私は猛省を促したいと思います。 

和歌山市議会 2021-03-12 03月12日-05号

一、本事業を進めるに当たっては、今後もなお、当委員会に対する十分な説明責任を果たすこと。 以上であります。 なお、付託議案に対する質疑の詳細については、事前にお手元に配付の委員会会議録のとおりであります。 以上で当委員会報告を終わります。(拍手) ○議長(井上直樹君) 次に、厚生委員長西風章世君。--5番。 

和歌山市議会 2020-12-14 12月14日-05号

これに対して委員から、 一、議会に対する適時的確な説明責任の上に成り立つ行政手続在り方について、 一、繰り返される当局間の調整不足による市民への影響を鑑みた業務の見直しについて、 それぞれ質疑があり、最後に委員長より、本来報告すべき事由が発生したにもかかわらず、報告がなされなかったことにより、多大な混乱を来す事態に陥ったことは、議会との信頼関係を大きく失墜させる問題であり、当局の怠慢であると指摘せざるを

新宮市議会 2020-12-08 12月08日-02号

説明責任果たさんままやってしまったわけなんですけれども、実際もう一個僕、心配しているのは、その金額です。市長は去年に、工期契約金額というのは絶対守ってもらうということを言われたわけなんです、この議場で。事あるごとに言ってきたわけなんです。それで、工期は確実に守れなくなったわけなんです、市長金額はしっかり守っていただけるんですか。ここもすごい大事なところだと思うんです。

和歌山市議会 2020-10-01 10月01日-06号

付託議案審査において、博物館費中、国庫支出金返還金については、委託内訳精査不足及び予算執行における裁量権の誤った認識について、スカイタウンつつじが丘テニスコート周辺整備事業に係る地方債補正については、 一、計画の甘さによる事業予算増額補正について、 一、議案審査に臨む姿勢の在り方について、 一、有利とされる地方債を活用できなかった場合のリスクヘッジについて、 一、事業担当部局として主体性を持った説明責任

高野町議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会 (第3号 6月24日)

私は、この6月議会におきまして、教育施設整備事業から高野町学びの交流拠点整備事業へとバージョンアップされている事業について、町の年間予算をオーバーするほどの多額予算を使用した事業でもあり、住民にも機会があるたびに説明責任を果たしていただきたく思い質問をします。まず、事業進捗状況について伺います。  次に、通学路確保は進んでいないと思われますので、どうなっているか伺います。

新宮市議会 2020-06-16 06月16日-02号

説明責任を果たすか即刻辞めるかどちらかにしてもらいたい。 市長はぬかにくぎ、馬耳東風、ずっと言ってきた。馬の耳に念仏と言ってきた。これ書いたある。ぬかにくぎ。この僕の発言が新聞に載ったこともある。田岡市長にやで。論点をはぐらかし証拠を示さず調べようともしない。これや。いつまで桜をやっているのか、政策論議をという声を聞く。いつまで人事評価をやっているんや、大西さんもうやめてよと。

新宮市議会 2020-03-10 03月10日-04号

そういう中で、本当にちゃんと説明責任果たせんような予算立てして、もう本当にこれ以上、市民負担を背負わせないでくださいよ、市長。かかるんですよ、お金、毎月。年間180万円かかるんですよ。どう思っていますか、そういうところ。 ◎副市長向井雅男君)  これから選定していく事業者の中で、ランニングコストについても丁寧に、仕様書の中を含めて選定していきたいというふうに思います。

高野町議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会 (第2号 3月10日)

それと、多額予算を使用して、使用した事業でもありますので、住民にも機会があるたびに広報等を利用し説明責任を果たしていただいて、世界遺産に登録された高野町にふさわしい計画的な取り組みをお願いし、質問を終わらせていただきますが、一般町民、なかなか、小・中学校建つらしいなとかって、そんな話はありますが、実際、どんなふうになっていくんかというのをわかっていないと思いますので、徹底した説明責任というんですか

和歌山市議会 2020-02-28 02月28日-03号

次に、教育委員会における付託議案審査において、教育振興費中、学校ICT環境設備整備事業増額補正については、 一、少な過ぎる教育予算と巨額な当該事業費のアンバランスさについて、 一、巨額な事業費をかけてまで実施する当該事業に対するしかとした市民への説明責任について、 議案第25号、土地及び建物の取得に係る権利変換計画変更の同意及び負担金変更契約の締結については、かかる費用に対する毅然とした相手事業者

高野町議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会 (第2号12月 9日)

そして、それに関連しましてふるさと納税についてでございますが、新制度から高野町が除外されたということについては、もう皆さんよく知っておられると思いますが、これらについても説明責任があるんではなかろうかと思うわけでございまして、こういう事情になったということをやはり広告というんですか、文書を出していただいたらとこんなふうに思うわけです。  

高野町議会 2019-09-19 令和元年第3回定例会 (第3号 9月19日)

だから、同じようにいく部分と、どうしてもいかない部分ということと、先ほどの議員さんの話もありましたけども、地域みんなが納得いくようなというようなことにはなかなか難しいんですけども、そうした説明責任というのをきちっと果たしていただいて、大体様式も同じような形で提案いただくと比較検討もしやすいというふうにも思いました。  

海南市議会 2019-09-12 09月12日-04号

橋本教育次長教育次長橋本伸木君) 本報告目的、それから誰のためにかということでございますが、目的としましては教育行政の一層の推進を図る、それから市民方々への説明責任を果たし、信頼される教育行政を推進するということを目的実施をしております。誰のためにかという点につきましては、この目的にもございますように、教育行政市民方々への説明責任ということで実施をしております。 

高野町議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会 (第2号 9月 9日)

また、タウンミーティングにおいてでも、去年もそうですけど、高野山小学校、中学校、あと小中連携教育とか、そういったところをしっかり住民の人に説明責任を果たしてきてるつもりでございます。また、広報高野の中でも、議員も見ていただけとるのかどうかわかりませんが、そのような内容も載せておるということで、最大限、丁寧にしておるつもりでございます。