105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

商工観光課長津越紀宏君)  自転車を活用しました観光振興につきましては、今年度の観光施策一つとして取り組んでいるところでございます。サイクルトレインにつきましても、JR紀勢本線と並行して走っております太平洋岸自転車道もナショナルサイクルルートに認定されておりますので、それらを絡めたサイクリングコースとして活用していきたいと考えております。 ◆2番(大坂一彦君)  お願いします。 

新宮市議会 2022-03-01 03月01日-01号

商工観光課長峪中直樹君)  こちらの事業サイクルツーリズムにつきましては、ウィズコロナアフターコロナを見据える中、新宮市においても新しい観光施策としてやっていきたいということは、以前から計画をしてございました。 そのような中、今回信用金庫から寄附のお話もいただく中で、新宮市として提案をさせていただいて採択をいただいたということになります。

高野町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会 (第2号 3月 8日)

やはり雇用を守るということは、住民の皆様の仕事場を確保するということが非常に大切なことでありますので、一定効果は出たのかなというふうにも思っておりますが、いろいろな商店、また事業所、いろんな機関の御意見もまた伺いながら、どのような観光施策が必要なのか、そういったものを今後も考えていきたいと、そのように思っておるところであります。  

田辺市議会 2020-12-08 令和 2年第7回定例会(第3号12月 8日)

まず初めに、コロナ禍における観光施策についてです。  厳しい経営環境に身を置く観光業界を支援するために、国のGoToトラベルキャンペーンや県の「蘇りの地、わかやま」キャンペーンなど、様々な観光振興策が展開されています。当市でも、じもたびキャンペーンやたな旅キャンペーンが実施され、ユーザーさんからも事業者さんからも大変好評を得ているとお聞きしています。  

高野町議会 2020-09-16 令和 2年第3回定例会 (第3号 9月16日)

そして、6月議会には、町内消費喚起、また秋以降の国内旅行誘客に対する観光施策中心にさせていただき、今、関係各課のほうでしっかり取り組んでおるというふうなところでございます。  そして、今回の第4段階の議会でということで、来春以降の海外の方の誘客事業ということで、主に言えば、先ほど出てたユーチューブとか、そういったもの。

新宮市議会 2020-03-10 03月10日-04号

2期目につきましては、こちらの1年目の分析に基づきまして、委員会の皆さんとも委員会、またいろんな関係者とも、こちらの今行っております観光施策におきましての聞き取り、そして皆様意見を踏まえまして、今後どうやって新宮市発展していくため、どのような組織がよろしいのかというような検討を進めております。

和歌山市議会 2019-12-10 12月10日-06号

おもてなしを含めた観光施策充実まちなか活性化により、さらなる交流人口増加につなげていきたいと考えております。 議員御指摘のとおり、交流人口について目標設定し、各施策効果を図ることは有効であると考えておりますので、今後、把握方法目標設定について、適切な目標値設定ができるように努めてまいります。 以上でございます。 ○議長(井上直樹君) 36番。 

新宮市議会 2019-09-11 09月11日-03号

アクセスについても、公共交通再編を買い物や通院のみならず、こういった観光施策にも生かすべき。ただ、実現にはまだ少し時間が必要だろうと、公共交通再編質問では思ってしまいます。 三輪崎側はどう進んでいいのかわからない。現在のバス路線を生かそうにも国道42号の広角バス停の歩道は草むしているような状況。当局はこのような現状をどう受けとめられていますか。

和歌山市議会 2019-07-09 07月09日-05号

次に、2題目として、広域連携についてということで、観光施策を軸にということで通告をさせていただいてます。 今、全国各地でも同一県内、ないしは他の離れた都府県と連携をするということがはやりとまでは言いませんが、かなり進んできております。 

和歌山市議会 2019-02-28 02月28日-04号

市長も、施政方針で、「2025年の大阪・関西万博の開催が決まり、本市世界各国にアピールできるビッグチャンスと捉え」て、「本市を訪れる国内外からの観光客増加する中、本市での滞在がよき思い出となり、再び訪れていただけるよう、おもてなし充実受け入れ態勢の強化に取り組みます」と述べられるなど、さらなる観光誘客の促進としてさまざまな観光施策が挙げられておりますが、この後、常任委員会審査も控えておりますので

新宮市議会 2018-06-21 06月21日-04号

企画政策部長新谷嘉敏君)  この計画の、また今年度、推進委員会等で具体的な議論をしていくわけでございますが、また今年度、地方創生事業の中で、また国の交付金もいただいておるんですけれども、この市の観光施策充実させた後には、今議員言われましたように、当然広域観光、またDMOというようなことが出てこようかと思います。