7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2022-03-02 03月02日-02号

また、継続事業として、説明欄2の浦地学校線道路改良工事は、幅員が狭小で、通行車両が4トン未満に限られるため、狭小部分を拡幅することにより交通の円滑化を図るもので、説明欄12の王子ヶ浜線改良工事は、延長720メートルの舗装及び街渠整備を実施するもので、最終年度となる本年度延長60メートルの施工を予定しており、説明欄14東神倉西道線側溝改良工事及び16の第一王子橋王子神社前線側溝改良工事については

新宮市議会 2021-03-03 03月03日-02号

また、継続事業として説明欄10の王子ヶ浜線改良工事は、平成27年度から令和年度までの計画により、延長720メートルの舗装等を実施するもので、本年度延長120メートルの施工を予定しており、説明欄12東神倉西道線側溝改良工事及び15の第一王子橋王子神社前線側溝改良工事については、側溝経年劣化による車両通行時の騒音等を解消するため、改良工事を行うもの。

新宮市議会 2020-03-05 03月05日-03号

説明欄3の王子ヶ浜線改良工事は、平成27年度から令和年度までの計画により延長720メートルの舗装等を実施するもので、本年度延長120メートルの施工を予定しており、すいません、171ページをお願いします。説明欄5、東神倉西道線側溝改良工事及び9の第一王子橋王子神社前線側溝改良工事については、側溝経年劣化による車両通行時の騒音等を解消するため、改良工事を行うもの。

新宮市議会 2019-03-05 03月05日-01号

下段、3目説明欄4の王子ヶ浜線改良工事については、平成27年度から平成35年度までの計画で、延長720メートルの舗装等を実施するもので、本年度延長120メートルの施工を予定しており、その下5の高森線道路改良工事は、黒潮園へ向かう道路幅員が3.5メートルと狭く蛇行し、また勾配も急であることから、車両対面通行に支障を来しているため拡幅を行うものであります。 次に、177ページをお願いします。 

新宮市議会 2018-02-27 02月27日-01号

下段3目道路新設改良費説明欄玉置口線改良工事は、国道169号から玉置口字下地地区の集落を結ぶ道路で、幅員が狭く法面も風化し、路肩も軟弱であるため改良工事を行うもので、説明欄4の王子ヶ浜線改良工事については、27年度から35年度までの計画延長800メートルの舗装等を実施するもので、本年度延長116メートルの施工を予定しております。 次に173ページをお願いします。 

新宮市議会 2017-09-28 09月28日-06号

次に、8款土木費では、王子ヶ浜線改良工事に関し、委員中より「平成28年度計画延長800メートルのうち58メートル整備したとのことだが、いつ完了するのか」との質疑があり、当局より「平成35年度完了予定です」との答弁がありました。 続いて、王子製紙跡地整備事業に関し、委員中より「地盤の液状化の調査は行っているのか。

新宮市議会 2016-03-03 03月03日-03号

それと、171ページの6番の王子ヶ浜線改良工事これは警察の前の通りのオーバレイか。 ◎都市建設課長田坂豊君)  そのとおりでございます。今回の予算の区域としましては、下田のほうのローソンの方面から整備を進めていきたいということでございます。 ◆14番(田花操君)  ここなんかは1,450万円ではとても足りんやろうと思う。

  • 1