9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

阿南市議会 2018-09-12 09月12日-02号

阿南市の業務継続計画策定後、計画実効性を確認し高めていくため、平常時の取り組みとしてどのようなことを行っていますか。 次に、徳島県の事業継続計画策定率が5.7%と、四国で最低となっています。この低い策定率を市としてどのようにお考えでしょうか。 次に、災害など緊急事態発生に備え事業継続計画策定企業数をふやすための方策を検討すべきではないかと思いますが、御所見をお伺いします。 

阿南市議会 2015-09-09 09月09日-02号

昨年2月に阿南地域防災計画地震津波対策編)を策定し、災害対策はもとより、必要な業務が適切に継続できるよう業務継続計画策定必要性が明記されました。 また、本年3月には、南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法に基づく南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域本市も指定され、さらなる防災減災に向けた新たな計画づくり地震津波対策が求められているところでございます。

三好市議会 2013-03-01 03月01日-01号

その主な理由は、ハザードマップ作成に伴う印刷製本費災害業務継続計画策定に係る委託料の減額です。 150ページをお願いいたします。 5目災害対策費は、今年度1,230万7,000円を計上するもので、前年に比べ343万9,000円の増額です。これは折り込み式アルミマット等防災用備蓄品整備に伴う11節需用費消耗品の増によるものでございます。 以上、よろしくお願いいたします。

徳島市議会 2012-09-12 平成24年第 3回定例会-09月12日-14号

こうしたことを受けまして、平成19年6月には、内閣防災担当首都直下型地震への対応として中央省庁業務継続ガイドラインを発表し、続いて平成22年4月には、地震発生時における地方公共団体業務継続手引きとその解説を発表し、各自治体に業務継続計画策定への取り組みを呼びかけております。  そこでお尋ねをいたします。

三好市議会 2012-03-01 03月01日-01号

次に、146ページ、4目の防災費は2,964万6,000円の計上で、762万2,000円の増額ハザードマップ作成に伴う印刷製本費災害業務継続計画策定に係る委託料井内地区防災倉庫設置に伴う工事請負費計上増額の要因となっております。財源右記載のとおりでございますが、その他財源として、ふるさと応援基金からの繰入金200万円を計上しております。 147ページをお願いいたします。 

  • 1