32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

三好市議会 2020-12-08 12月08日-02号

その中での多目的ホール機能検討において、必要面積を算出するに当たり、新庁舎整備検討時の席数300席を確保すると仮定したところでございます。 今後は、基本計画策定検討委員会において、複合施設導入機能検討するに当たり、基本構想を基に多目的ホール使用方法等や、フロア構成と併せて検討をしていくこととしておりますので、御理解いただけますよう、よろしくお願いをいたします。

徳島市議会 2020-12-02 令和 2年第 6回定例会−12月02日-19号

検討によれば、大ホール席数が増え、小ホールリハーサル室も完備され、まさに、県都にふさわしい立派なホールが誕生するものと大いに期待をするところであります。  一方で、その規模が大きくなれば当然でありますが、建設費も高額なものとなり、財政面での検討も慎重に進めていく必要がございます。

徳島市議会 2019-09-30 令和 元年第 4回定例会−09月30日-17号

次に、回答ナンバー156、施工実績を証明する資料として、当該施設ホームページ情報があれば、工事請負契約書類の添付が必要ないとしている、これでは、提案企業が元請なのか、下請なのか、下請であればどの部分を担当していたのか全くわからない、工事請負契約資料は、信頼できる実績を持った施工者を選定するため必要な資料で、この点は撤回すべきであると考えるとの御質問でございますが、施工実績の各要件、施設規模席数

阿南市議会 2019-09-24 09月24日-05号

18日の徳島新聞朝刊に、傍聴席数現状維持と掲載されていましたが、これはふやすなら、会期中ではなく、12月定例会から実施すればいいとして、傍聴席数現状維持と決めただけで……。 ○議長(橋本幸子議員) 福島議員、再度、御忠告を申し上げます。 発言質疑の範囲を超えております。よって、阿南市議会会議規則第55条第2項の規定によりまして、発言を禁止いたします。 暫時小休いたします。   

鳴門市議会 2018-12-17 12月17日-05号

また、エディウィン鳴門を増築することにより、どの程度指定席がふえるのかとの質疑があり、席数は60から80程度であり、加えて個室を3室から4室程度考えているとの説明を受けました。 また、イベントホール基本計画基本設計についてどの程度ユニバーサルデザインを意識しているのかとの質疑があり、100%合致したものにすることは難しいが、可能な限り配慮したいとの説明を受けました。 

徳島市議会 2018-12-06 平成30年第 4回定例会-12月06日-18号

1,500席程度規模の取り組みについてでございますが、大ホール席数につきましては、これまでさまざまな議論がございました。市民団体が利用することを想定した場合は、1,200席程度規模が使い勝手がよいと考えられますが、一方で、民間の興行やホールが主催する自主事業出演者を招聘することを考えますと、1,500席程度が一つの基準になると考えられます。  

徳島市議会 2018-09-12 平成30年第 3回定例会−09月12日-14号

〔2番 佐々木昌也君登壇〕 ◆2番(佐々木昌也君)なかなかホール席数だけでもこうやって答弁がしっかりと出てこない、そういう方針が未定のままでこの敷地で何をつくろうとしているのでしょうか。答弁を受けて私の意見を申し上げておきますと書いていますけども、答弁を受けてということではないですね。私の意見を申し上げておきます。  

小松島市議会 2018-06-03 平成30年6月定例会議(第3日目) 本文

なお,席数に関しましては,今後,関係者と協議の上,検討してまいりますが,現時点では約200席以上を確保してまいりたい。運営に関しましても,今後,利用者立場管理者立場から検討を重ねてまいりたい,このような考えでおりますので,御理解賜ればと存じます。               

徳島市議会 2017-09-14 平成29年第 3回定例会−09月14日-14号

席数を変えるのか、仕様を変えるのか、規模を変えるのかという話し合いになっていく。こういうことを徳島市に問い合わせながら調整していく、このことがホールコンサルタント本来の仕事なんですね。  ただし、駅西に関しましては、前段、ここからが重要と申し上げた、もし入らなければ、以降の作業はないと私は考えています、今までのやりとりの中で。もし入らないとなれば事業はフリーズしていくということです。

徳島市議会 2016-12-09 平成28年第 5回定例会−12月09日-22号

次に、建物は約2,300平方メートル、約700坪を予定しておりまして、そのうちレストランにつきましては、席数が40席程度軽食施設や職員の供用施設等を含めて約330平方メートルを予定しております。また、産直市である農産物直売場につきましては、売り場と作業場所等を含めまして約500平方メートルを予定しております。  

徳島市議会 2016-12-07 平成28年第 5回定例会−12月07日-20号

整備手法席数事業費をどのように試算をしているのかについても明確にお聞かせください。  次に、昨年3月に整備基本計画が出されました国府道の駅について、お伺いいたします。  平成5年に初めて全国で103カ所の道の駅が登録をされてから20年以上たった本年、全国の道の駅の登録数は1,107カ所になったそうであります。

徳島市議会 2012-12-11 平成24年第 4回定例会-12月11日-18号

固定席数300席以上を有する劇場や音楽堂等施設は、文部科学省の2008年度調査によりますと全国で1,893施設あり、その設置者は全体の9割以上が地方自治体となっています。しかし、施設稼働率は、社団法人国公立文化施設協会の2010年度の調査によりますと、全国平均で約57.9%と半分強の割合で、文化施設としての機能が十分に発揮されていないことが明らかになっています。

  • 1
  • 2