20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三好市議会 2020-03-03 03月03日-02号

そういったことも含めていろいろな部分で、どういった部分未来都市に向けた事業、構想というものがつくれるんかというのは、しっかりこのプラットフォームの中でも情報をいただきながら勉強して、今後検討すべき課題であろうというふうに考えておりますので、よろしくお願いいたします。 ○副議長(西内浩真君)  竹内議員。 ◆5番(竹内義了君)  わかりました。非常に思い一緒です。

阿南市議会 2018-12-12 12月12日-03号

いわゆる原発からの中心距離が200キロメートル以上である新野、福井と、そして美波町、ここに注目をして、今後の国策との流れも含めての事業構想であるということ。 私も個人的に、先ほど言ったアルファベット3文字、それ以外にSDGsの話に関しては、以前から興味を持っておりました。

徳島市議会 2013-12-04 平成25年第 4回定例会−12月04日-18号

ホールを核とした新町西地区市街地開発事業につきましては、平成23年5月に地元推進組織から提出されました事業構想案の内容が、本市中心市街地再生に資するものであり、また、本市まちづくり方向性とも合致するものであったことから、その後、地元準備組合協議を進め、平成23年9月からは、都市計画決定に至る手続の中で地元権利者周辺住民皆様への説明会などを開催してまいりました。

徳島市議会 2013-06-24 平成25年第 2回定例会−06月24日-10号

開発事業につきましては、平成23年5月に地元推進組織からの事業構想案の提出を受け、その内容が、本市中心市街地再生に資するものであり、また、本市まちづくり方向性とも合致することから、その後設立された地元準備組合協議を進め、平成23年9月からは、都市計画決定に至る手続の中で、広報紙やホームページなどによる情報提供を行うとともに、地元権利者周辺住民皆様への説明会などを開催してまいりました。

徳島市議会 2013-06-11 平成25年第 2回定例会-06月11日-08号

次に、これまでの事業取り組みと今後についてでございますが、現在の計画平成23年5月に地元権利者らで構成する事業推進組織から事業構想案が出され、その後、検討と修正が重ねられ、本市の特徴である川を生かすとともに、ホール規模を拡大するなどして計画案としてまとめられたものでございます。

徳島市議会 2011-12-05 平成23年第 5回定例会−12月05日-18号

一つには事業構想案の作成ら各種計画案をつくる、二つ目従前資産概算評価個別ヒアリングによる権利調整らの地権者合意形成を図る、三つ目保留床取得予定者ら関係者との協議調整を行うとの3点の業務の進展があって、本年5月に本市事業構想案を提案され、計画予定地新町沿い隣接地を2億円余で本市が購入し、川の駅構想提案する計画と合致した最終計画案提案が、年度内都市計画決定に向け爆走しつつあるというのが

徳島市議会 2011-09-05 平成23年第 4回定例会-09月05日-13号

そして、新町西地区地元権利者中心となって、約2年間にわたる事業の再検討が行われ、この5月、新しい事業構想案として本市提案されたことは記憶に新しいところであります。以降、この地元構想案を軸に、本市考えも取り込みながら事業計画案としてまとまり、先日の所管の委員会では事業の概要や今後のスケジュールなどが報告されました。  

徳島市議会 2011-06-15 平成23年第 3回定例会-06月15日-10号

このほど提出された事業構想案は、計画区域新町川まで拡大をし、本市が誇るウオーターフロントの魅力を前面に引き出すことで、にぎわいを取り戻し、「水都・とくしま」の象徴的なエリアにしたいという、地域皆さんの熱い思いが感じられるものとなっております。同事業中心市街地のみならず、徳島市全体の発展にもぜひとも必要な事業考えております。

徳島市議会 2011-06-13 平成23年第 3回定例会−06月13日-08号

先日、地元権利者で構成する事業推進組織が、新町西地区開発事業構想案を市に提出しました。老朽化空き店舗が目立ち、耐震性にも少なからず課題がある新町西地区ですが、実は徳島駅や阿波おどり会館から近く、ひょうたん島周遊船が行き交う新町沿いにも位置しており、本市町なか再生の、まさにキーとなるロケーションであります。

鳴門市議会 2010-12-06 12月06日-02号

現在、これらの事業構想は、国の委託事業である地域雇用創造実現事業での採択に向け提案応募中でございます。今後も観光振興地場産業振興を初め、企業誘致などを通じ、交流人口の増加並びに雇用機会創出を図りながら、活力とにぎわいあふれるまちづくりの実現を目指してまいりたいと考えておりますので、御理解を賜りますようお願いを申し上げます。     

徳島市議会 2010-09-07 平成22年第 3回定例会-09月07日-13号

事業につきましては、現在、地元推進組織であるゴデレッチョ新町西創造会議において、権利者事業主体となる、いわゆる組合施行を前提とした新しい事業構想作成に取り組んでいるところでございます。現在のところ具体的な施設計画は決定されておりませんが、大枠としては新ホール中心とし、建物の大きさを抑えて事業費を圧縮するとともに、眉山や周辺の景観に配慮した計画にしたいとの意向でございます。

鳴門市議会 1995-12-01 12月11日-02号

ドイツ館構想が出てきた時点から、ぜひとも市民参加で守り立てていこうではないか、それはきょうまでドイツ館の基礎を築いてこられたたくさんの先輩諸氏はじめ地元皆さんや、特に周辺地主皆さんがともに一緒になって新ドイツ館構想等周辺整備事業構想について、大いに語り合って計画を立てていこうではないか、主張をしてきましたが、これも今日までただの一回もそのような会合は持たれませんでした。

鳴門市議会 1992-09-01 09月22日-04号

そこでお伺いいたしますが、市制施行五十周年記念事業基本構想を練っていただくための庁内外の有識者を含んで、鳴門市制五十周年記念事業構想委員会を早期に設置するお考えがおありかどうか、また記念事業の実施に当たっては、多額の資金を要することから、市制施行五十周年記念基金づくり取り組みについてもお尋ね申し上げ、それらを担当する庁内の組織、どうなさっていくか、その点もお聞かせ願いたいと思うわけでございます。

徳島市議会 1989-10-03 平成 元年第 4回定例会−10月03日-13号

これにつきまして、海洋パーク及びマリンリゾートの両事業といいますものにつきましては、徳島総合計画における海洋レクリエーション空間創出でございますとか、100周年記念事業構想における都市型マリンレクリエーション基地形成、そういったものを構想の土台としておりまして、これが昭和62年2月の新事業のフロンティアといったところでスタートしたものでございます。

徳島市議会 1989-03-08 平成 元年第 1回定例会−03月08日-02号

そういう意味におきまして、従来、市民参加による市制100周年記念事業構想委員会、さらには市議会等の論議を通じ検討がなされてきたところでございます。すなわち、新しい活力徳島にということで、「はばたく徳島未来への道標」を第1のテーマに掲げ、これについては健康科学総合センター新町水際公園などの事業が推進されているところでございます。

  • 1