19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小松島市議会 2021-09-17 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-09-17

続いて,大きな決算額差異が一番ありますのがポスター掲示場設営等業務委託料につきましてですが,これは,市長選挙市議会議員選挙の比較においてポスター掲示場区画数の違い,市長選挙では6区画119か所,それから,市議会議員選挙では27区画88か所ということで,サイズも,市議会議員のほうが,候補者名が多いということで大きいことから,ポスター掲示場設置撤去委託料あたりで約190万円以上の差異が出ている

小松島市議会 2016-06-01 平成28年6月定例会議(第1日目)〔資料〕

第6条中「第8条第1号に定めるところにより算定した金額ポスター作成枚数当該作成 枚数が,当該選挙が行われる区域におけるポスター掲示場の数に相当する数を超える場合には, 当該相当する数)を乗じて得た金額」を「第8条に定める金額」に改める。  第8条中「510円48銭」を「525円6銭」に,「301,875円」を「310,500 円」に改める。    

石井町議会 2014-12-08 12月08日-03号

2点目は、公営ポスター掲示場見直し。これにつきましては、バイパス等幹線道路整備やいしいドームフジグランなどの商業施設等進出により、住民方々より目にしやすい場所への掲示場見直しについてということであります。3点目は、他の自治体等で取り組まれている商業施設での投票石井町でいえば、フジグランさんにおいての投票所設置について。

石井町議会 2014-12-08 12月08日-03号

2点目は、公営ポスター掲示場見直し。これにつきましては、バイパス等幹線道路整備やいしいドームフジグランなどの商業施設等進出により、住民方々より目にしやすい場所への掲示場見直しについてということであります。3点目は、他の自治体等で取り組まれている商業施設での投票石井町でいえば、フジグランさんにおいての投票所設置について。

鳴門市議会 2005-09-01 09月08日-01号

補正内容につきましては、歳出において衆議院議員選挙執行に係る管理者及び立会人報酬並びに事務従事者手当のほか、ポスター掲示場設置に伴う諸経費等について、また歳入におきましては県委託金について、いずれも同額の3,171万2,000円を補正いたしました結果、補正後の予算額歳入歳出それぞれ220億5,571万2,000円となりました。 

鳴門市議会 2003-11-18 11月28日-01号

補正内容につきましては、歳出において衆議院議員選挙執行に係る管理者及び立会人報酬並びに事務従事者手当のほか、ポスター掲示場設置に伴う諸経費等について、また歳入におきましては県委託金について、いずれも同額の3,112万1,000円を補正いたしました結果、補正後の予算総額歳入歳出それぞれ203億2,272万1,000円となりました。 

鳴門市議会 1996-09-01 10月11日-05号

補正内容につきましては、歳出において、衆議院議員選挙執行に係る管理者及び立会人報酬並びに事務従事者手当のほか、ポスター掲示場設置に伴う諸経費等について、また歳入におきましては、県委託金について、いずれも同額の二千七百二十二万三千円を補正いたしました結果、補正後の予算総額歳入歳出それぞれ二百四十二億五千百二十二万三千円となりました。 

徳島市議会 1995-06-12 平成 7年第 3回定例会−06月12日-08号

まず、1点目でございますけれども、ポスター掲示場設置場所の図面の交付並びに住宅地図等業者選定についてという御質問に対してのお答えでございます。これは去る昭和57年の12月24日に徳島市議会議員及び長の選挙におけるポスター掲示場設置条例が制定されております。したがいまして、その当時にいわゆる業者選定に当たりましてはセイコー社もしくはゼンリン社という2業者がございました。

鳴門市議会 1994-03-01 03月02日-01号

   議案第十九 号 鳴門職員勤務時間に関する条例の一部を改正する条例   議案第二十 号 鳴門職員給与条例の一部を改正する条例   議案第二十一号 鳴門市の議会議員及び長の選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例   議案第二十二号 鳴門市の議会議員及び長の選挙における選挙運動用ポスター作成公営に関する条例   議案第二十三号 鳴門市の議会議員及び長の選挙におけるポスター掲示場

鳴門市議会 1994-03-01 03月10日-05号

   議案第十九 号 鳴門職員勤務時間に関する条例の一部を改正する条例   議案第二十 号 鳴門職員給与条例の一部を改正する条例   議案第二十一号 鳴門市の議会議員及び長の選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例   議案第二十二号 鳴門市の議会議員及び長の選挙における選挙運動用ポスター作成公営に関する条例   議案第二十三号 鳴門市の議会議員及び長の選挙におけるポスター掲示場

鳴門市議会 1994-03-01 03月25日-06号

   議案第十九 号 鳴門職員勤務時間に関する条例の一部を改正する条例   議案第二十 号 鳴門職員給与条例の一部を改正する条例   議案第二十一号 鳴門市の議会議員及び長の選挙における選挙運動用自動車使用公営に関する条例   議案第二十二号 鳴門市の議会議員及び長の選挙における選挙運動用ポスター作成公営に関する条例   議案第二十三号 鳴門市の議会議員及び長の選挙におけるポスター掲示場

鳴門市議会 1990-03-01 02月28日-01号

補正予算内容につきましては、歳出において衆議院議員選挙執行に伴う管理者立会人報酬事務従事者手当ポスター掲示場設置に伴う経費などを、また歳入におきましては県委託金をそれぞれ一千五百七十三万六千円追加いたしました結果、補正後の予算総額歳入歳出それぞれ二百億十三万六千円となりました。 以上のとおりでありますので、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。

鳴門市議会 1979-03-01 02月26日-01号

又、富田耕作君ほか七名より、鳴門市の議会議員及び長の選挙におけるポスター掲示場設置に関する条例案が提出されております。 つぎに市長及び各委員長等から地方自治法第百二十一条の規定に基づく説明員として出席通知のありました者の職、氏名を一覧表としてお手許に配布いたしております。又、監査委員より一月例月出納検査報告がありましたので配布しております。 諸般の報告は以上のとおりであります。 

  • 1