1023件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-09-13 09月13日-06号

個々の補助事業につきましては、予算を執行する所属が、補助事業ごと、さらには補助対象団体ごとに、事業における公金の充当内容、また補助対象経費適正性についてしっかりと精査をしている現状でございます。 以上、答弁といたします。 ○議長田中喜克) 橋本議員。 ◆24番(橋本律子) ありがとうございます。 少し再問をさせていただきます。 

甲賀市議会 2022-06-17 06月17日-04号

現在、入浴着については対象品目としておりませんけれども、今後、他市町の状況も見ながら補助対象品目に加えていく方向で検討したいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長田中喜克) 堀議員。 ◆12番(堀郁子) ありがとうございます。 この入浴着について、私、初めて知ったんですけれども、この周知というのをもっと図っていただきたいと思うのですが、いかがでしょうか。

甲賀市議会 2022-06-15 06月15日-02号

それから、光熱費についてでございますが、今回の国庫補助金生活者への支援という目的でございますので、光熱費が直接補助対象にならないという側面もございますし、今後の動向も見極めながら、給食センターをはじめ市全体の光熱費の在り方を検討する段階において、補正等も検討するべきではないかなと、そういうようなことで今回は計上させていただいております。 以上でございます。 ○議長田中喜克) こども政策部長

守山市議会 2022-04-21 令和 4年第2回臨時会議(第 1日 4月21日)

また一方で、公共施設適正管理について財政難を理由にという話がありましたが、例えば学校関係ですと大規模改修は40年たたないと国の補助対象にならない。国のこういった見直しもありますので、そういったものを踏まえた中で、現在、整備をしているところでございます。  特に学校関係は、国は40年で大規模改修と言ってますけど、この補助見直しにあたっては20年の時に一定という前提になっています。

守山市議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例月会議(第 2日 3月 7日)

しかしながら、市内事業者の多くはデジタル化機材購入や設備の導入に必要な経費が捻出できない経営基盤が脆弱な小規模事業者でありますことから、政府の方針でもありますように、誰一人取り残さず全ての方がデジタル化のメリットを享受できますよう、本市といたしましては令和4年度に、新たに中小企業等デジタル化促進補助金を創設しまして、国や県の同様の補助金においては補助対象となっていない機材購入等対象としまして、

甲賀市議会 2022-03-03 03月03日-03号

補助要綱につきましては、予算案可決後に制定をいたしますが、補助対象者といたしましては、市内に事務所、または事業所を有している観光関連事業者とし、補助対象経費といたしましては、新しい販路開拓のための調査コンサルティング経費、新たなメニュー・お土産物等開発経費、体験型、朝型・夜型観光に向けた商品造成経費誘客PR動画制作経費ECサイト開設経費予約システム導入経費、レンタサイクルや新モビリティの

甲賀市議会 2022-02-17 02月17日-01号

また、プレイパーク整備推進事業では、児童遊園等における遊具の設置に対する補助に加え、フェンスやグラウンド整備等修繕費補助対象として拡充をするほか、甲南なかよし児童クラブ水口児童クラブ伴谷児童クラブ大原児童クラブ整備等を実施してまいります。 さらには、小中学校児童生徒全員AI機能を持つ学習ドリル導入し、家庭学習の定着による学力向上を図ります。 

甲賀市議会 2021-12-13 12月13日-06号

実は全て補助対象とするのは、やはり厳しいと思いますので、今後、ホームページの充実を図っていただきたいと思います。 厚生労働省人口動態調査では、昨年度の蜂の刺傷による死亡者数は13名、毎年10名から20名の方が命を落とされるデータが出ています。日本における咬傷事故による死亡事例のほとんどが、蜂の毒によるものです。市民の命を守ることの一つとして、蜂について目を向けなければいけません。 

湖南市議会 2021-12-08 12月08日-03号

総工費に含まれる補助対象経費に対して、上限は1,500万円として、対象経費の2分の1で最高1,500万円という補助になります。 ○議長菅沼利紀君)  11番、大島正秀議員。 ◆11番(大島正秀君)  これに関してですけど、改修内容によって補助金の額が変わるということも大いにあるわけですわね。そこら辺のところを詳しく教えてください。 ○議長菅沼利紀君)  教育部長答弁

湖南市議会 2021-12-07 12月07日-02号

次に、(5)の持家のリフォーム助成制度の創設についてでございますが、本市では、耐震補強地域活性化につながる空き家改修に対する補助など、目的に応じた住宅改修補助金制度を創設しており、耐震改修補助につきましては、本年度より補助率見直し補助対象事業費の5分の4で最大150万円の補助を受けることができます。 

甲賀市議会 2021-09-03 09月03日-05号

助成対象費用につきましては、補助対象工事に要する経費と、国土交通大臣が定める除去工事費の1平方メートル当たりの単価を補助対象建築物延べ面積に乗じた額とを比較し、いずれか少ない方の額の80%を補助金額としており、補助金上限額は80万円であります。 以上、答弁といたします。 ○議長橋本恒典) 西村議員。 ◆6番(西村慧) ありがとうございます。

甲賀市議会 2021-09-02 09月02日-04号

例えば、大原小学校バスで通う児童は81人ですけれども、そのうちバス代補助対象になっているのは2人です。さらに、例えば甲賀町高野地域から大原小学校へ通う子どもたちは、現在4人です。高野地域は御承知のように東西に細長く、中心部はほぼ学校から4キロというふうになっています。歩いて通学するには、朝6時50分に家を出て一時間以上かかると、こういうふうに言っておられました。 

甲賀市議会 2021-06-17 06月17日-05号

両方の所管で管理も含め、また支援も含め、児童公園というのは、かつては子育ての関係公園デビューというようなそんな言葉もかつてはあったように一つの基本的な場所、居場所だというふうに思いますが、前回も質問いたしましたが、こども政策部所管児童公園は、多くは神社や寺や区の所有地につくられているというふうにもお聞きしていますが、市が所有しているということではなくても、遊具支援補助対象として、それから保険