1516件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-12-12 12月12日-05号

文部科学省では、就学前の子ども対象幼児期運動指針を出され、その普及に努められているとともに、日本スポーツ協会日本スポーツ少年団では、アクティブチャイルドプログラム--ACPと言われてますが--により幼児期からの遊びを通じた運動普及にも努められています。 画面をお願いします。 これが、幼児期運動指針の啓発の普及用のパンフレットであります。

甲賀市議会 2022-09-13 09月13日-06号

また、文部科学省では学習者用デジタル教科書についても、紙の教科書のよさや役割を踏まえつつ普及促進を図ることとしています。 これらの状況を踏まえ、文部科学省は、4月19日、眼科医等専門家学校関係者による子どもたちの目の健康等に関する今後の対応についての意見交換会を行う懇談会が開催をされております。 

甲賀市議会 2022-09-12 09月12日-05号

本市教育振興基本計画において、分かりやすい授業子どもたちの主体的・協働的学び実現のため、ICT機器整備計画的に進めることとし、文部科学省が示す水準を目標にして取り組むこととしています。 この中で、AIドリル導入については、令和4年度当初予算にてお認めいただき、また、電子黒板導入については多額の費用を要することから、今後、年次計画的に整備していく検討をしていたところです。 

湖南市議会 2022-06-17 06月17日-04号

文部科学省が、平成13年に出生した子どもとその保護者を18年間追跡したデータを用いて、時系列的な観点から、体験活動がその後の成長に及ぼす影響を分析し、その関係性を明らかにした結果、小学生の頃に体験活動機会に恵まれていると、高校生の頃の自尊感情が高くなる傾向が、家庭の経済状況などに左右されることなく見られることが分かりました。

甲賀市議会 2022-06-16 06月16日-03号

ただ、発信元厚生労働省に加えて文部科学省も同じように発信をされているということですので、これは政府の公式な見解ですので、しっかりと重く受け止めていかないといけないかなと思います。 パネル、ありがとうございます。 マスクをもしも着用して何の害もないのであれば、別にそのままつけててもいいんじゃないかというふうに考えられますが、マスクに何の害もないということは言えないはずです。

守山市議会 2022-06-16 令和 4年 6月定例月会議(第 3日 6月16日)

文部科学省厚労省は、ヤングケアラーについて、日々のケアに多くの時間や労力を割くため、学業不振や不登校、就職機会の喪失など深刻な問題に発展しているケースがあると見ています。ただ、ヤングケアラーは幼い頃からそうした状態に置かれていることが多く、当事者自らが相談したり助けを求めることは少ないとされていて、政府学校などで助けを求めることの大切さを周知していく方針としています。  

湖南市議会 2022-06-16 06月16日-03号

学校での取組について、比較的学校では、文部科学省の通達もあり、多様な性の取組は進んでいるように思います。子どもたちが悩みを打ち明けたときの先生方対応が大変重要になってくると思われます。学校単位での外部講師を招いて研修機会を持つとありましたが、今年度、具体的な研修が予定されていましたらお聞かせ願いたいと思います。 

守山市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例月会議(第 2日 6月15日)

議員ご指摘の文部科学省が公表しています公立小中学校空調設備設置状況調査において、本市設置率が低い要因といたしましては、主要な特別教室に加えまして、授業で使用されていない特別活動室相談室などが算入されていることによるものでございます。なお、特別活動室相談室等を除きました特別教室での設置率は69.3%となっているところでございます。  

湖南市議会 2022-06-15 06月15日-02号

現状、数値的に申し上げますと、まず学校図書館資料といたしましては、本年1月改定のございました文部科学省の第6次学校図書館図書整備等5か年計画、この中で、図書標準という形でうたわれているものがございまして、それに達している学校は、小・中学校、湖南市全13校中の3校でございます。図書標準に達しない学校でも、達成率は80%台が4校、90%台が6校というふうになっております。 

守山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例月会議(第 4日 3月 9日)

本市では、文部科学省が示す個別の教育支援計画個別支援計画として様式を整え、関係機関との連携の下に、乳幼児期から青年期までの一貫した支援を目指して作成しております。市内保育園こども園、幼稚園、療育機関小中学校が同じ様式個別支援計画を作成することにより、乳幼児期に作成された個別支援計画小中学校へとスムーズに引き継がれ、活用もしやすいという利点がございます。  

守山市議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例月会議(第 2日 3月 7日)

文部科学省調査結果によると、令和3年度において、退学理由新型コロナを挙げた学生は、令和2年度同月期から82%増加しているとのことです。コロナによりアルバイト先が見つからず、経済的に困窮する学生が増えています。  今後も子ども若者たち学び機会を失うことのないよう、夢や希望を諦めることがないよう支援を拡充しなければならないと考えますが、今後どのように考えているのでしょうか、伺います。  

甲賀市議会 2022-03-04 03月04日-04号

こうしたことも踏まえ、目標値の設定や年次計画具体化につきましては、市の子ども読書活動推進計画において、文部科学省の第6次計画と照らし合わせ、整備をどこまで進めていけるか、具体的な記述となるよう改定作業を進めてまいりたいと考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長(田中喜克) 山岡議員。 ◆18番(山岡光広) ありがとうございます。

湖南市議会 2022-03-03 03月03日-03号

学力とは、学校教育法第30条2項に規定されており、ゆとりか詰め込みかではなく、文部科学省から、その三つの要素として、1、基礎的・基本的な知識技能、2、知識技能を活用して課題を解決するために必要な思考力判断力表現力、3、主体的に学習に取り組む態度のバランスの取れた育成を重視するように示されています。