334件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-03-07 03月07日-05号

なお、その交通規制をする場合につきましては、その範囲というのは必要最小限にしなければならないことから、当時の交通状況等を勘案して現在の範囲に設定されてあるのではないかというようなことでございました。 以上、答弁といたします。 ○議長田中喜克) 田中議員。 ◆23番(田中新人) 要するに、あそこは通勤時の抜け道になっとるんですね。里北脇からずうっと旧道までつながります。

湖南市議会 2022-03-03 03月03日-03号

現在の幅員の中で安全性確保を図るためには、まず並行する国道1号の4車線化早期実現による生活道路への流入回避、本路線に流入する通過車両交通規制に加え、路面標示による運転者への注意喚起が有効であると考えております。しかしながら、交通規制に関しましては、生活道路としての機能が大きく制限されることから、慎重なる検討をしてまいりたいと考えております。 

東近江市議会 2021-06-11 令和 3年 6月定例会(第 2号 6月11日)

青空にはヘリコプターがホバリングし、地上には交通規制が敷かれ、車が消えた車両には、ごみ一つ落ちておりません。  非日常の風景の中、市役所の方角からかすかにマーチが、少しテンポの速い行進曲が、大衆の声の合間に聞こえ始めます。  文字どおり、老若男女の拍手の中、その一軍が近づく直前に、私は華やかな聖火リレーとは全く対照的なほの暗く湿っぽい店にそっと入ります。  

守山市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例月会議(第 2日 3月 9日)

また、それに合わせて信号現示による制御、一方通行などの交通規制をフレキシブルに要望していただきたいと考えます。また、これにかかわらず国・県、公安委員会への要望については、行政だけに任せず、議会も一致協力すべきと考えております。ご見解をお伺いいたします。  また、市長は、駅前西口ロータリー整備について、費用対効果面を含めて総合的に検討するとされました。

草津市議会 2020-10-28 令和 2年10月28日産業建設常任委員会-10月28日-01号

山元宏和 副委員長  ちょっと大変ねえ、いつ何時、車が突っ込む、いわゆる大型車両は特に怖いので、その辺の話、委員皆さん方に話しておくけども、危ないなあと思ってるんですけど、市の当局の話では「交通規制はかけられない」と、「市道である以上、大型車両も通るんだ」というそういう答弁でしたけど、本当に大津のような子どもたちのああいう突っ込みがあったら怖いなあと思ってるので、次の12月にまた議論をしたらいいのかなあと

栗東市議会 2020-09-08 令和 2年 9月定例会(第2日 9月 8日)

草津警察署への要望の内容につきましては、速度規制、時間規制、一旦停止、指定外進入禁止、また、横断歩道信号機などの交通規制に関する設置に関する要望となってございます。 ○議長田中英樹君)  7番 里内議員。 ○7番(里内英幸君)  ありがとうございます。  要望された市民の声をですね、反映できるよう警察公安等共十分協力する中で、早急に進めていただきたいというふうに考えております。  

栗東市議会 2020-09-01 令和 2年 9月定例会(第1日 9月 1日)

との質疑に対し、当局から、9月末に契約がまとまれば、受注業者から交通規制施工方法などを施工計画という形で準備される。それを受けて、11月頃には地域の方を含めてお示しできるように、滋賀国道事務所協議をしている。対象となる地域については、昨年度の自治連を通じて広く知らしめているが、沿線自治会はもちろん、周辺についても広報等で広く発信していきたい。との答弁がありました。  

草津市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会-06月18日-04号

南草津周辺整備事業の一環で、駅前交通規制を伴う社会実験について、今後の予定をお聞かせ願います。 ○議長瀬川裕海)  中安建設部技監。 ◎建設部技監中安隆年)  南草津駅周辺社会実験につきましては、駅周辺における公共交通機関自家用車等の利用が大幅に減少し、平常時とは異なる交通状況となっていることから、社会実験実施しても効果の分析が難しいと考えております。  

草津市議会 2020-03-18 令和 2年 3月18日産業建設常任委員会−03月18日-01号

事故の原因は平成11年にネクスコ西日本株式会社高速道路橋脚を耐震補強したものですが、致傷となるガードレール撤去復旧のため、草津市の道路法第24条工事施工承認を受け、施工されたものの、橋脚上部耐震補強部分ガードレールより道路側に張り出していたため、工事における交通規制により路肩を走行車トラック荷台上部が接触したものでございます。  

彦根市議会 2020-03-11 令和2年 予算常任委員会 本文 開催日: 2020-03-11

また、当日にかかわるスタッフのTシャツとか交通規制看板等につきましては、県の組織委員会の方が対応されると聞いておりますので、それを充てさせていただきます。  そして、今、委員がお尋ねの啓発部分につきましては、今年度予算の中で、何か、のぼり旗とかができないかということを、現在、検討していますので、近々また何かの形で執行していきたいと考えております。