570件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-12-22 12月22日-07号

かつては、一般病床60床、療養病床26床の病院でしたが、その後、平成20年の医療センターへの移行後は、医師確保の困難さもあり、診療科目も縮小されたものの、最近では、コロナ禍の下で発熱外来や日曜診療在宅医療などでは大きな役割を果たしています。 市から基準外繰入れなど、財政支援をしないと経営困難という事態はあります。

甲賀市議会 2022-12-13 12月13日-06号

しかしながら、その後、残念ながらコロナ禍の中で、3年半のうち、開設後3年半のうち、約2年半以上が有効利用がうまくいかないというようなところになりました。そのために、この有効利用ができているどうかは、はかりにくい状態ではありますけれども、今後、ポストコロナを見据えて、さらなる施設利用について工夫をする必要があると考えるところであります。 

甲賀市議会 2022-12-09 12月09日-04号

時間外勤務が増加した要因といたしましては、新型コロナウイルスワクチン接種実施感染症対策関連事業に多くの時間を要したほか、職員コロナ感染による影響など、様々な要因が重なったことと分析をいたしております。 各課の職員数につきましては、毎年、各部局ごと執行体制協議により各部の現状を聞き取るほか、時間外勤務状況も踏まえた上で、適正な人数を配置するよう努めているところであります。 

甲賀市議会 2022-12-08 12月08日-03号

コロナ禍であったり、未婚化晩婚化という原因があるんですけども、これ想定外のものであったのかの認識について、再度お伺いをさせていただきます。 ○議長谷永兼二) 総合政策部長。 ◎総合政策部長清水和良) 再質問にお答えいたします。 この人口ビジョンを定めたときには、全くコロナというのは想定しておりませんでしたので、想定外のものでございます。 以上、答弁といたします。

甲賀市議会 2022-12-07 12月07日-02号

具体的に申し上げますと、昨今のコロナ禍や物価高騰などの厳しい情勢などから、今回の使用料見直し類似施設間の均衡など公平性確保のための最小限の改定にとどめたことと、また、グラウンドゴルフ場使用料につきましては、甲南グラウンドゴルフ場において、団体を想定した貸切り使用料を新たに設定したことで団体減免を適用できるようにしたことなどであります。 次に、2点目の受益者負担適正化についてであります。 

甲賀市議会 2022-11-29 11月29日-01号

コロナ禍の収束は見えませんが、今年の秋は行動制限もなく、市の行事や地域のイベント、スポーツ大会など、新型コロナウイルス対策を講じながらも開催され、活気があふれ、大変うれしく思います。 中でも第73回滋賀県中学校駅伝競走大会では、市内中学校が上位を独占し、男子の部では信楽中学校甲賀中学校が、女子の部では水口東中学校全国大会への出場をされましたことは大変喜ばしいことです。

甲賀市議会 2022-09-30 09月30日-07号

令和3年度は、歳入歳出とも過去3番目の規模、その要因コロナ対策ですが、コロナ関連を除けば歳入は過去2番目、歳出は過去5番目の決算になったという報告でした。 歳入では、個人市民税減少が見られました。個人市民税減少要因所得階層別影響について聞いたところ、コロナ影響もあり、年収200万円以下、そして400万から600万円の所得階層が減収と回答されました。

甲賀市議会 2022-09-08 09月08日-03号

一つ目のテーマ、コロナ感染拡大による対策の強化について質問させていただきます。 新型コロナウイルス第7波の感染拡大により、甲賀市内において7月21日に100人を突破、以降、100人前後が推移して、8月19日には272人という感染者になりました。身近に感染が広がっているのが、実感されるのではないでしょうか。 

甲賀市議会 2022-09-07 09月07日-02号

決算規模を膨らませている要因一つが、新型コロナ感染拡大に関わる各種事業だと思います。資料では、コロナ対策等事業費36億2,615万4,460円となっていますけれども、いわゆるコロナを除けば歳入歳出決算はどれぐらいの規模なのか、昨年と比べてどうなのか、これまでの通常年と比べてどうなのか、この点、教えていただきたいと思います。 二つ目は、歳入では個人市民税が対前年度比2.2ポイント減となっています。

甲賀市議会 2022-08-30 08月30日-01号

新型コロナウイルス感染症影響で2期続けての当期赤字を計上することとなりましたとあります。そして、サムネイル19の対前年比でも昨年対比が分かります。この昨年度はね、コロナの真っただ中、そして私どもが知りたいのは令和元年度、これはまだこの新型コロナ影響を受けてないと思われる決算に対して収支状況はどうだったのかということを分析する必要があるのではないかと思われます。

甲賀市議会 2022-06-30 06月30日-07号

実際に、コロナ危機や物価高から暮らしや営業を守るために何らかの消費税付加価値税減税実施、または予定している国・地域は、意見書案提出時点では84でしたが、その後、増えて、現在、世界で91となっています。幅広い国民が恩恵を受ける消費税減税策世界の常識となっています。 消費税税収総額は、1989年の消費税導入以来34年間で476兆円に上ります。

湖南市議会 2022-06-28 06月28日-05号

なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、マスク着用といたします。 本日の議事日程をお手元に配付しておきましたからご了承願います。 日程に先立ち、諸般の報告をします。 決算常任委員会から、本会議休会中の6月17日に開催された委員会において行われた副委員長の互選結果について議長に届出がありましたので、ご報告します。 決算常任委員会委員長藤川みゆき議員。 

守山市議会 2022-06-23 令和 4年 6月定例月会議(第 4日 6月23日)

新型コロナウイルス感染症影響、さらにロシアのウクライナ侵攻円安による原材料費の値上がりにより、税負担はますます大きくなっている。中小事業者経営難に苦しみつつも事業継続雇用維持に懸命に取り組んでいる中、インボイス制度導入により更なる負担が課されることになれば、経営意欲を失い、廃業を選択する中小事業者が増加し、コロナ禍やウクライナ危機からの経済再生を阻害することにもつながりかねない。  

甲賀市議会 2022-06-21 06月21日-06号

コロナ禍から私たちは何を学んだか、新しい日常をどのようにデザインしていくのか、コロナ禍は、同調・圧力等相互監視、そして市民の分断をももたらせたところもございます。私たちの社会の持つ危うさを浮き彫りにしたと言ってもよいのではないでしょうか。 現状、世相はまだそれを乗り越える自由な対話の場を持てない状況にあります。

甲賀市議会 2022-06-20 06月20日-05号

三つ目は、コロナ感染対策--自宅療養者濃厚接触者への対応についてお伺いをいたします。 新型コロナ感染の収まりは見えず、毎日、保育園や学校事業所等での感染者報告されています。クラスターも、たびたび発生しています。第7波も危惧されている中、感染拡大を防ぐには迅速なワクチン接種と同時に、PCR検査実施が必要です。