7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

池田市議会 2021-03-29 03月29日-04号

総額47億2,882万7千円、6億3,496万3千円の増加、にぎわい活力あふれるまちづくりのための池田地域交流センター整備事業に6億2,630万円と、ほぼ総務費増額分はこの事業であり、栄本町のコミセンと共同利用施設である池田会館請負費でございます。今後の地域活性化のため、施設機能集約化市民活動地域交流拠点づくりのための事業であります。

池田市議会 2021-03-08 03月08日-02号

(仮称)池田地域交流センター整備事業財源である公共施設等適正管理推進事業債活用条件に基づき、集約される側の施設であるコミュニティセンターは、新施設が供用開始される令和4年度以降、5年以内に市の施設としては廃止することが必要であります。 跡地活用方法につきましては、民間活力の導入も含め、様々な手法を視野に入れて庁内で検討してまいる所存でございます。 

池田市議会 2020-12-22 12月22日-02号

西垣議員-総務委員長-登壇) ◆総務委員長西垣智) 議案第93号、令和2年度池田一般会計補正予算中、当委員会関係部分でありますが、委員より、池田地域交流センター整備事業として、限度額6億2,300万円とする債務負担行為は、本年度中に工事業者の決定や契約の締結を行う必要があるため、設定するとのことであるが、新たに整備する池田地域交流センターの概要及びオープンまでのスケジュールについて問う。

池田市議会 2020-06-05 06月05日-01号

第3条は、地方債補正で、47ページの第3表に記載のとおり、石橋地域拠点施設整備事業及び池田地域交流センター整備事業について増額するものでございます。 それでは、歳出より事項別に御説明申し上げます。 恐れ入りますが、56ページをお開き願います。 款1議会費、項1議会費、目1議会費報酬並びに職員手当等は、議員報酬の削減に伴う減額でございます。 

池田市議会 2019-03-25 03月25日-04号

また、池田会館コミュニティセンターを統合する(仮称)池田地域交流センター整備事業は、よりよいものへと発展させる点では異論はないが、建設場所については、市民利便性を考慮した場所にするべきである。さらに同和行政については、いまだ一部の団体への補助金支出や、一定の活動に対して援助が行われており、また、マイナンバー制度の運用については、強制ではなく、個人の判断に任せるべきである。

  • 1