463件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2022-12-16 令和4年議会運営委員会(12/16) 本文 開催日: 2022-12-16

資料表紙整理番号の順にご説明いたします。  まず、整理番号1の帯状疱疹ワクチン接種に対する助成及び定期接種化を求める意見書、及び整理番号2の知的障害者行政及び療育手帳制度全国共通の施策として展開することを求める意見書につきましては、原文のままで全会派賛同がございます。  

枚方市議会 2022-09-16 令和4年議会運営委員会(9/16) 本文 開催日: 2022-09-16

1ページ目にございます一覧表に基づいて、整理番号の順に御報告させていただきます。  まず、整理番号1の女性デジタル人材育成を強力に推進するための支援を求める意見書につきましては、全会派賛同がございます。  次に、整理番号2の地方の農地の保全と活用のための支援拡充を求める意見書につきましては、一部の会派を除き、大半の会派賛同がございます。  

枚方市議会 2022-06-20 令和4年議会運営委員会(6/20) 本文 開催日: 2022-06-20

次に、整理番号2の環境教育の充実及びカーボンニュートラルの達成に向けた学校施設ZEB化のさらなる推進を求める意見書につきましては、原文のままで全会派賛同がございます。  次に、整理番号3の児童・生徒用送迎バス等安全基準創設を求める意見書につきましては、一部文言を修正することにより、全会派賛同がございます。  修正箇所につきましては、整理番号3の意見書案文を御覧ください。

柏原市議会 2022-03-11 03月11日-03号

整理番号46、新型コロナウイルス感染症対策については、柏原市独自の感染症対策についてお尋ねいたします。 ◎冨宅正浩市長 新型コロナウイルス感染症防止対策につきましては、感染状況に合わせまして国より発出されます新型コロナウイルス感染症対策基本的対処方針に沿いまして、大阪府とも連携を図り、感染対策を実施しております。 

柏原市議会 2022-02-18 02月18日-01号

まず、今回認定をお願いしております路線は、整理番号1-82の本郷82号線から整理番号10-22の山ノ井22号線までの4路線で、総延長が約185メートルとなっております。 これらの路線は、都市計画法第40条第2項の規定により、開発行為による道路敷の帰属を受けたものでございます。 以上で議案第9号のご説明を終わらせていただきます。よろしくご審議、ご決定賜りますようお願い申し上げます。     

吹田市議会 2022-02-17 03月23日-資料

道路法第8条第2項により、今回認定いたしますのは、議案書82ページの整理番号1番、古江台51号線から議案書83ページの整理番号31番、山田西山田東1号線までの31路線で、延長2,680.2mでございます。 道路法第10条第3項により、今回廃止いたしますのは、議案書84ページの整理番号1番、垂水町55号線から整理番号4番、泉町22号線までの4路線で、延長147.8mでございます。