8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

備前市議会 2021-09-10 09月10日-04号

そして、つくられた製品を運ぶ運送関係それが18%、その他が7%の現在CO2の排出の構成バランスとなっております。 そういうことですので、私たちは直接家での省エネなら少し努力はできますが、ほとんどは事業用ですから直接関係ありません。今できることは、この自治体が備前市として何ができるか。どう考えてもすぐにできることがあります。

真庭市議会 2017-12-01 12月01日-01号

コミュニティーバスまにわくんについては、自家用有償旅客運送関係通達が改正されたことを受け、富原月田ルートの統合・新設と一部デマンド化について、富原地区で開催したワークショップで意見集約するとともに、真庭市地域公共交通会議において承認されましたので、翌年度から見直し計画に基づいて運行できるよう進めてまいります。 

里庄町議会 2013-09-03 09月03日-02号

例えば、運送関係の人は物資を運ぶのは、そういう人にお願いすれば持っていってもらえるとか、協定を結んだところにお願いすれば、どの程度の車が要る、軽四でいいか、2トン車でいいか、4トン車が要るかというようなことが、一企業ではできないと思うんで、そういう組合とか協会とかというのがあると思うんで、そこらにお願いすれば、非常時には里庄が災害に遭えば、里庄企業も被害に遭ってるかもわからない、だけどそういう団体

高梁市議会 2008-08-29 08月29日-04号

先般も農業関係漁業関係運送関係から、新聞等にも見られますように、いろいろ要望されておるわけでございます。私どももどういうふうな対応がいいのかというのは、現在見きわめておるところでございまして、高梁市内においても運送業の方はもうもろに直接影響が出ておるわけでございますし、また農業関係者もそうでございます。

井原市議会 2004-03-08 03月08日-02号

そういう点では、当然交通規制等も考えた体制も交通体系、先ほどおっしゃられましたが、4つの基本的な運営については取り組んでいくというふうなスケジュールもいろんなことを言われましたが、この4つ関係の中で、当日は運送関係が一番問題であろうというように私は感じております。その辺も十分検討していただきたいと思います。

津山市議会 1996-09-10 09月10日-03号

でどうしてもその程度の金額で増便できん言うんだったら他のバス会社でやりたいところもあるわけですから、バス会社なんていうのはですね、運送関係に携わっている人たちのこれはもう絶対の垂涎の的なんです。鉄道バス路線バスというものはですね、それはまったくやりたいことばっかりの、絶対にやりたいこと、ステータスシンボルの素晴らしいものなんで、この程度でやる業者が津山におるんです。

  • 1