813件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-03 03月03日-04号

調査を長年指揮し、昨年春定年退職した亀田修一名誉教授は、「律令国家体制に組み込まれ、中央と関わりながら発達した邑久古窯跡群の歩みをたどれた」と説明されました。 備前焼との結びつき出土物で裏づけられたことも、大きな成果です。 全国が誇った古代窯業の全容に迫るため、今後も未発掘の窯を地道に調べたいと話されています。 そこで、お伺いいたします。 1点目、岡山理科大学との連携はどうなんでしょうか。

備前市議会 2022-12-12 12月12日-05号

1点目、第4条第1項中、定年退職日以降も引き続き管理監督職に就くことができる期間が3年とされている根拠ですが、改正前の条例でも退職の特例として3年を超えることができないとされており、上位法である地方公務員法に準じたものとしております。 2点目、第4条第1項第1号中、容易に補充することができずとある容易にとは、現組織内で補充することができる場合と想定をしております。 

鏡野町議会 2022-12-05 12月05日-01号

あるいは温かい食事をいつも出してくれるというふうなことで、定年退職をしてもこの地に訪れてまた皆さん方と会話をしたいというふうな方々でありました。そしてまた、高清水トレイル、これを登山をし、また県立の森林公園にも足を運ぶ、その機会をつくっていたんだというふうな声が聞かれました。早い改修を望まれていたということを報告をしておきます。 

真庭市議会 2022-09-13 09月13日-04号

みんな定年退職をして、今年70歳です。古くなった第二保育園をどうするのか、公立で建て直すのか、民間に任すのか、壊れるまで使うのか、内部協議をした答えを望みます。 久世の人間は、久世保育園と第二保育園はセットで考えております。久世保育園事業者の提案、122人の定員は大き過ぎます。第二保育園をどう建て直すのか市長に伺います。 2点目、人口減対策について。 

備前市議会 2022-09-08 09月08日-03号

そんなeスポーツは、今、シニア世代にも人気を集めており、深い知識などなくても気軽に楽しめるため、定年退職後の生きがいや、子供や孫との共通の趣味として楽しむ方が増えています。 また、高齢者介護予防認知症予防健康維持にもつながるとして、介護施設や自治体でも健康教室として導入されているところもあります。 

備前市議会 2022-03-24 03月24日-06号

次に、例年のことではありますが、この年度末をもって長年公務に携わってまいりました職員のうち、定年退職12名のほか職務に精励した者がその任を終えることとなります。それぞれ先輩諸氏からの叱咤激励を受け、議員をはじめ多くの市民の御理解と御協力を得ながら今日まで職務に尽力してきたことと思います。一人一人その仕事への情熱、責任感達成感など万感の思いを胸に去来させているところだと思います。

真庭市議会 2022-03-24 03月24日-05号

本年3月31日に定年退職を迎えられる予定であり、長年にわたり行政運営に尽力してこられました。同氏は知識、経験とも非常に豊富であり、副市長としてぜひとも真庭まちづくりに活躍いただきたいと考えております。 なお、選任同意をいただいて任命した後の任期は、令和4年4月1日から令和8年3月31日までの4年間であります。 

真庭市議会 2021-12-07 12月07日-04号

近年、定年退職者だけでなく、中途での退職者が多く出ていることが気にかかる。今年の3月末においても、市の職員としてキャリアを積んで今後の活躍が大いに期待される職員が何人も退職された。おのおのの方が第二の人生への強い思い入れと希望を持って退職されていったと思いたいが、職場に何か問題がありはしないのか、そのような気持ちにもなります。職員真庭市の財産でもあり、真庭市民財産でもあります。

瀬戸内市議会 2021-09-27 09月27日-06号

当局による調理場統合理由は、これまでの高潮等による被害と施設老朽化調理システムドライシステムへの改修主要厨房機器の更新時期、定年退職等による調理員不足、児童・生徒減少による給食提供数減少等でありました。 また、瀬戸内市学校給食調理場運営改善に向けた基本方針により統合について定めております。

玉野市議会 2021-06-16 06月16日-03号

令和年度末の小学校退職者については、定年退職6名、結婚、介護等での早期退職3名、中学校については定年退職5名、早期退職2名です。 以上、お答えとします。 ○議長高原良一君) 村上光江さん。     〔村上光江君 登壇〕 ◆(村上光江君) 原因はどうあれ、早期退職者が出るのはとても残念です。本市の教職員負担軽減に対する取組はどうなっていますか。

里庄町議会 2021-03-09 03月09日-03号

それぞれ定年退職者とか、そういった人事異動とか、そういったこともありますので、適材適所、そういった、ふさわしい女性の職員がおれば、当然、課長補佐に登用していくようなことがあると思います。その辺は状況によると思いますので、その辺、男女関係なく、どういった体制がふさわしいか見極めながら、人事異動等は考えていきたいと思います。 以上でございます。 ○議長眞野博文君) 2番佐藤耕三君。