388件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2021-02-09 令和 3年  2月 福祉保健常任委員会-02月09日-01号

行政経営改革計画のうち外郭団体見直し公共施設等総合管理計画に基づく取組を記載してございます。  最後に一番下のところでございます。第七章の財政収支見通しでございます。2の新実施計画事業費につきましては、四年間で約五百三十二億円、3の行政経営改革効果額については約六十八億円を見込んでございます。  お手数でございますが、冊子を御覧ください。

世田谷区議会 2019-03-22 平成31年  3月 予算特別委員会-03月22日-08号

また、行政経営改革計画の中でもお示しをさせていただいておりますが、継続的に委託を行っている業務におきましても、ICT技術向上職員でも実施が可能なものになっていないか、委託を継続するべきかと、そういった視点も含めて委託料全般経費抑制見直しに努めているということでございます。 ◆板井斎 委員 そうすると、庁内全体の委託料に対する取り組みがやっぱり見えてこないんじゃないかなと思うんです。

世田谷区議会 2018-10-19 平成30年  9月 定例会-10月19日-05号

実施計画行政経営改革計画は、従来の財政基盤の構築だけが強調されていたものから、自治の推進独自性のある自治体経営の確立のための改革に改められました。執行体制については、コスト削減視点から、区民に信頼される改革推進のための整備という視点に変わりました。民間活用については、区の施策の縮小とコスト縮減視点から、サービス向上コスト縮減行政の責任、質の確保の視点へと発展しました。

世田谷区議会 2018-09-18 平成30年  9月 定例会-09月18日-01号

一方、昨年度策定された新実施計画後期)の行政経営改革計画では、適切な区民負担見直し視点として、施策事業継続性政策目的を踏まえ、経費抑制策事務改善に取り組むとともに適切な見直しを図るとされました。我が党は、適正な利用者負担導入指針は、新実施計画方針に基づき見直されるべきと繰り返し求めてきました。  

世田谷区議会 2018-05-28 平成30年  5月 地方分権・本庁舎整備対策等特別委員会-05月28日-01号

一二ページにつきましては、先ほど政策経営部のほうから御説明がありましたとおりでございますが、新実施計画におきまして、行政経営改革計画重点政策取り組みを続けて進めてまいります。  私の説明は以上でございます。 ○桜井稔 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。

世田谷区議会 2018-02-22 平成30年  3月 定例会-02月22日-02号

実施計画後期行政経営改革計画では、ICTを活用したモバイルワークペーパーレス化推進業務標準化による定型業務外部委託など、働き方改革推進を掲げております。さらに、情報化事業計画では、AIやIoTの調査研究検討を掲げ、行政におけるAI活用実証実験計画をしております。  

世田谷区議会 2018-02-21 平成30年  3月 定例会-02月21日-01号

行政経営改革計画は、従来の経費削減ばかり追い求める行革から、区民サービス向上のための区政のあり方を変えるためのものに転換することを求めてきました。この観点から三点質問します。  第一は、組織・人員体制は、経費削減テーマではなく、信頼される行政のために必要な体制を構築するテーマとなりました。その理由と考え方について伺います。  

世田谷区議会 2018-02-05 平成30年  2月 企画総務常任委員会-02月05日-01号

中里光夫 委員 そもそも新実施計画行政経営改革計画の中の使用料利用料見直しとか、その辺の考え方が大きく変わってくる中で、古い指針は早く改定するべきだということで、私どもは言ってきましたけれども、新実施計画に基づいた新しい考え方を示す方向性を早く打ち出していって、今後いろいろ状況変化があるということですけれども、それはそれで起こったときに対応は必要でしょうけれども、基本的な考え方をまず示していくというのが

世田谷区議会 2018-02-05 平成30年  2月 区民生活常任委員会-02月05日-01号

今度、行政経営改革計画、実施計画の中に入りますよね。その行革計画との関係なんですが、課がどんどんふえていく気がするんですよね。今、意見のありました例えばふるさと納税対策担当課かと、官民連携担当課とか、これは課長が別にあるのか、一人の課長が二つの冠を持つのか知りませんが、なっているので、職員はなかなかそう簡単にふえないと。

世田谷区議会 2017-11-13 平成29年 11月 福祉保健常任委員会-11月13日-01号

◎宮崎 副区長 予算の説明をするときに、行政経営改革計画効果数字というのをお示ししているわけですけれども、その数字がいかにもこの削減全体の部分のところをあらわしているなというのが今までですが、その中には、例えば投資的なものについては、単年度では効果を示しているんですけれども、翌年度以降もその部分を積み上げのような形で今までお示ししていた部分についてはわかりづらいという御指摘がございましたので、そこについては

世田谷区議会 2017-07-26 平成29年  7月 企画総務常任委員会-07月26日-01号

当面のスケジュールにつきましては、三ページの6に記載のとおりでございますが、働き方改革検討内容は、現在、策定を進めております次期新実施計画行政経営改革計画へ盛り込むことも想定しております。なお、今後の検討状況に応じまして、今年度からでも実施可能なものについては、順次取り組んでまいります。  説明は以上でございます。 ○三井みほこ 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。

世田谷区議会 2017-03-09 平成29年  3月 予算特別委員会−03月09日-03号

区といたしましても、基本計画の中にも公共施設整備方針ですとか、あるいは行政経営改革計画を進めるというようなことで、区の実情を把握、分析して計画的に進めていくということでございます。  今回の公共施設整備方針をつくる際にも、建物の関係、それから道路の関係、あるいは公園の関係、それぞれの所管におきまして数値を把握、分析させまして、それを積み上げてきて、今回シミュレーションをしたものでございます。

世田谷区議会 2015-03-10 平成27年  3月 予算特別委員会-03月10日-02号

保坂 区長 私は、区民のために改革はあり、改革はまさに区民のためにこそあるという信念のもとに、二十三年八月には区政運営方針において行政改革必要性を示しながら、二十四年、二十五年と行政経営改革計画において、計画に書かれたところの中から行政改革経営改革推進してまいりました。  こういったことをしながら、一方で多大な建築費増大等学校建築など大変コストも上がってまいります。

世田谷区議会 2015-02-25 平成27年  3月 定例会-02月25日-02号

その一方で、行政経営改革計画をつくり、福祉施策大幅削減区民への負担増政策を強行しました。このとき、長年にわたって区民とともにつくり上げてきた世田谷の福祉は大きく後退させられました。ひとり暮らし高齢者などへのおはよう訪問事業や住み替え家賃助成などが廃止され、心身障害者福祉手当福祉タクシー券被爆者見舞金などが削減され、高齢者おむつ支給、特定健診、長寿健診、がん検診などは有料化されました。

世田谷区議会 2014-10-14 平成26年  9月 決算特別委員会−10月14日-08号

事実上、前区政行政経営改革計画をベースにした現行の基本計画実施計画が私の行革だでは、あなたの信念が見えてきません、いかがでしょうか。 ◎保坂 区長 ですから、熊本区政から引き継いだ行政経営改革も受けとめ精査をし、実行するもの、そして実行しないものを切り分けてこれまで取り組んでまいりました。