3282件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

本件世田谷区立玉川地域拠点保育園新築工事は、令和二年第一回区議会臨時会におきまして、神興・中秀建設共同企業体相手方として、契約金額九億千九百四十九万円、工期令和四年一月二十八日とする内容で御議決をいただき、令和二年五月二十日に契約締結をしたものでございます。  

世田谷区議会 2022-12-21 令和 4年 12月 臨時会-12月21日-01号

令和 4年 12月 臨時会12月21日-01号令和 4年 12月 臨時会 令和四年第二回臨時会 世田谷議会会議録第二十一号 十二月二十一日(水曜日)  出席議員(四十八名) 一番   神尾りさ 二番   佐藤美樹 三番   そのべせいや 四番   青空こうじ 五番   ひうち優子 六番   上川あや 七番   くりはら博之 八番   つるみけんご 九番   小泉たま子 十番   あべ力也 十一番

世田谷区議会 2022-12-21 令和 4年 12月 臨時会−12月21日-目次

令和 4年 12月 臨時会12月21日-目次令和 4年 12月 臨時会 令和四年第二回臨時会 ●十二月二十一日(水)第二十一号  出席議員 ………………………………………  一  欠  員 ………………………………………  一  出席事務局職員 ………………………………  一  出席説明員 ……………………………………  一  議事日程 ………………………………………  一  追加議事日程 ………

世田谷区議会 2022-12-21 令和 4年 12月 議会運営委員会-12月21日-01号

   議事担当係長      長谷川桂一    議事担当係長      菊島 進    議事担当係長      岡本俊彦    議事担当係長      髙橋 亮    調査係長        佐々木 崇  出席説明員   総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.第二回区議会臨時会

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

令和四年十二月二十一日、明日になりますけれども、臨時会補正予算案提案させていただく予定になります。御議決いただければ、速やかにプロポーザル方式による事業者の募集を開始し、令和五年一月下旬、事業者との契約締結、二月下旬、支給対象者の方に申請書等の送付を開始したいと思っています。三月に支給を開始する予定でございます。  説明は以上となります。

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 議会運営委員会-12月20日-01号

事務局職員    局長          林 勝久    次長          水谷 敦    議事担当係長      長谷川桂一    議事担当係長      岡本俊彦    議事担当係長      髙橋 亮  出席説明員   総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.第二回区議会臨時会

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 企画総務常任委員会-12月19日-01号

総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦    区政情報課長      末竹秀隆   財務部    部長          工藤郁淳   会計室    会計管理者       太田一郎   選挙管理委員会事務局    局長          渡邉謙吉   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.報告事項   (1) 第二回臨時会提出予定案件

世田谷区議会 2022-12-16 令和 4年 12月 議会運営委員会-12月16日-01号

   議事担当係長      長谷川桂一    議事担当係長      菊島 進    議事担当係長      岡本俊彦    議事担当係長      髙橋 亮    調査係長        佐々木 崇  出席説明員   総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.第二回区議会臨時会

足立区議会 2022-12-08 令和 4年12月 8日総務委員会-12月08日-02号

例えば、臨時会ですとか、それから……。 ◎区長 もし仮に10億円全部使ってしまうということになれば、そのタイミング事業をストップするのか、再度、議会にお諮りして補正を組むのかという判断については、これからどれだけこの予算が使われるかという状況を見ながら、もしそういう最悪の状態になれば、また議会にお考えをお諮りして、区の考え方を決めていきたいと思いますけれども。

足立区議会 2022-12-08 令和 4年12月 8日総務委員会-12月08日-01号

財政課長 補正予算タイミングはしっかりと見極めた上で、また、この定例会に間に合わないものは、これまでも議会に御相談しながら、臨時会などを随時開いていただいております。ここがあるからぽんと入れるというような考え予算編成は行っておりません。 ◆長澤こうすけ 委員  分かりました。

世田谷区議会 2022-12-07 令和 4年 12月 議会運営委員会-12月07日-01号

そのため、区としては年内に臨時会を開催させていただきまして補正予算案の御提案を行いたいと考えてございます。急な提案となり、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 ○山口ひろひさ 委員長 それでは、区のほうから正式に臨時会を開催するとの話がありましたら、臨時理事会議会運営委員会を開催し、改めて会期等について協議したいと思いますので、よろしくお願いします。    

板橋区議会 2022-12-02 令和4年12月2日文教児童委員会-12月02日-01号

こちらは臨時会として行ったものでして、区立学校における働き方改革という題名の下、4つの視点、1つは世界の学校、日本の学校、諸外国における教員役割ということで、世界的に見た先生の役割の違いについてのお話2つ目令和3年に行いました板橋教員アンケート調査、これまでも公表していますけれども、これをまたクロス集計みたいなことをかけてみて、新たに見えてくるものについてお話をし、3つ目板橋区がこれまで学校支援

足立区議会 2022-11-10 令和 4年11月10日産業環境委員会−11月10日-01号

もし不足するようであれば、判断は必要ですけれども、臨時会ですとかそういうことにもなってくるかと思いますので、またそのときには御相談させていただきます。 ◆古性重則 委員  是非そうしていただかないと仕事が進まないと思いますので、よろしくお願いします。 ○さの智恵子 委員長  他に質疑ございますか。       [「なし」と呼ぶ者あり] ○さの智恵子 委員長  質疑なしと認めます。

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 企画総務常任委員会-11月10日-01号

本件は、令和二年第一回区議会臨時会におきまして、神興・中秀建設共同企業体相手方として、契約金額九億千九百四十九万円、工期令和四年一月二十八日とする内容で御議決をいただき、令和二年五月二十日に契約締結をしたものでございます。その後、工期令和四年八月五日に変更する契約変更につきまして、令和二年第四回区議会定例会にて御議決をいただきました。

足立区議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会-10月06日-03号

非常にありがたかったのは、足立区議会会議規則の中で新しく、令和4年の6月8日に臨時会議決をしていただいたんですけれども、事前に通告した議員濃厚接触者となり議事堂に参集することが困難であり、当該質問ができないときは、議長は、当該議員質問に対する回答を文書で提出するよう区長に求めることができるという会議規則を決めていただいていました。

板橋区議会 2022-10-04 令和4年10月4日災害対策調査特別委員会-10月04日-01号

項番1、2には令和3年第2回臨時会特別委員会設置を建議した際の、付託調査事件及び建議理由をそれぞれ記載をいたします。次に、2ページをご覧ください。項番3、4には、令和3年第2回定例会で決定した活動方針及び重点調査項目をそれぞれ記載をいたします。次に、3ページをご覧ください。項番5には、令和3年第3回定例会で決定した2年間の調査スケジュール記載いたします。

板橋区議会 2022-10-04 令和4年10月4日インクルージョン推進調査特別委員会−10月04日-01号

項番1、2には、令和3年第2回臨時会特別委員会設置を建議した際の付託調査事件及び建議理由をそれぞれ記載いたします。次に、2ページをご覧ください。項番3、4には、令和3年第2回定例会で決定した活動方針及び重点調査項目をそれぞれ記載いたします。次に、3ページをご覧ください。項番5には、令和3年第3回定例会で決定した2年間の調査スケジュール記載いたします。次に、4ページをご覧ください。

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

地方創生臨時交付金をはじめ、国や都の財源の有効活用を念頭に置きながら、臨時会での議決を含め過去最多の八次にわたる補正予算を編成してまいりました。  今後もエネルギーや食料品をはじめとした物価高騰、長期化する新型コロナウイルス感染症や極端な円安による企業収益及び区民生活への深刻な影響が懸念されます。

板橋区議会 2022-10-03 令和4年10月3日自治体DX調査特別委員会−10月03日-01号

項番1、2は、令和3年第2回臨時会特別委員会設置を建議した際の付託調査事件及び建議理由をそれぞれ記載いたします。次に、2ページをご覧ください。項番3、4には、令和3年第2回定例会で決定した活動方針及び重点調査項目をそれぞれ記載いたします。次に、3ページをご覧ください。項番5には、令和3年第3回定例会で決定した2年間の調査スケジュール記載いたします。次に、4ページをご覧ください。