39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

このたびの変更理由につきましては、まず、工事請負契約約款第二十五条第六項の規定、いわゆるスライド条項に基づきまして、賃金水準及び物価水準変動に係る費用を追加する必要が生じたこと、また、工事着手後に地中障害物が発見され、その一部の撤去工事が必要となるとともに、障害物を避けるための杭の設置位置変更に伴う工期延伸によりまして、共通仮設費現場管理費等が増加したことによる契約金額変更となります。  

世田谷区議会 2022-12-16 令和 4年 12月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-12月16日-01号

これは、工事請負契約約款第十八条一項四号、この約款内容につきましては、表の下に内容を記載しておりますが、工事現場の形状、地質、湧水などの状態、施工上の制約など設計図書に示された自然的または人為的な施工条件と実際の工事現場が相違することに該当すると主張するものでございます。

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-12月05日-01号

工事請負契約約款第二十五条の規定スライド条項に基づく請求相手方よりあったため、賃金水準及び物価水準変動に係る費用を追加するものとなります。内容につきましては、令和四年九月六日開催の本委員会にて御報告済みとなります。  (2)区が必要と判断した変更について御説明いたします。こちらは、総額で約二億九千万円の増額となります。  まず、①DX推進に向けた追加対応等に伴う変更です。

世田谷区議会 2022-09-22 令和 4年  9月 定例会-09月22日-03号

庁舎等整備工事につきましては、工事請負契約約款第二十五条の規定、いわゆるスライド条項適用し、入札時点から請求日である令和四年七月十五日までの請負代金額上昇分として、二十三億七千五百五十九万三千円を算定し、このたび受注者である大成建設に通知したところです。  スライド条項では、請求日より一年が経過すれば、再度請負金代金変更請求が可能であることを定めています。

世田谷区議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-02号

庁舎等整備工事における工事請負契約約款第二十五条の規定、いわゆるスライド条項適用につきましては、本工事残工事金額に対する入札時点から二年間の建設物価上昇分として、まず受注者である大成建設から五十二億九千七百六十万円が提示されました。これに対し区は二十三億七千五百五十九万三千円と算定し、このたび追加額として受注者に通知したところです。  

世田谷区議会 2022-09-06 令和 4年  9月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-09月06日-01号

このたび、工事請負契約相手方より、工事請負契約約款第二十五条の規定通称スライド条項に基づく契約変更請求がありましたので、変更額及び協議経過等を御報告いたします。  工事請負契約約款の第二十五条では、賃金水準物価水準などが変動した場合、発注者または受注者請負代金額変更請求することができることを定めております。

大田区議会 2018-11-29 平成30年 第4回 定例会−11月29日-02号

契約変更につきましては、工事請負契約約款の中で設計変更規定を行っているところでございます。今後は、費用対効果を踏まえた事前調査のあり方や、標準約款に定める契約変更の適切な運用を図るため、設計変更ガイドラインの策定に向けた検討を始めるなど、これまで以上に適正な施工管理に努めていきたいと考えてございます」と答弁しています。  再三伺っておりますが、報告に当たり質疑いたします。

豊島区議会 2018-07-03 平成30年総務委員会( 7月 3日)

工事請負契約約款第24条第6項(インフレスライド条項)及び設計変更により契約金額を改めるため、本案を提出いたします。  引き続きまして、69ページをお開きください。第61号議案、(仮称)新区民センター増築に伴う冷暖房換気設備工事請負契約の一部の変更について。  上記の議案を提出する。年月日、提出者区長名でございます。  内容につきましては、同様に議案資料にて説明をさせていただきます。  

豊島区議会 2018-06-29 平成30年総務委員会( 6月29日)

②適用方法ですが、工事請負契約約款第24条第6項により、受注者契約金額変更請求するものでございます。③額算出方法ですが、変動後の上がった単価で積算いたしました残工事金額から、変動前の残工事金額を引きまして、さらに変動残工事金額の1%を引くことにより算出いたします。この1%が受注者の負担となるものでございます。  

豊島区議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第6号 6月20日)

本案は、平成28年12月12日に株式会社松尾工務店東京支店契約したものでございますが、設計変更及び工事請負契約約款第24条第6項、インフレスライド条項適用によりまして、契約金額変更しようとするものでございます。  次に、第61号議案、(仮称)新区民センター増築に伴う冷暖房換気設備工事請負契約の一部の変更についてでございます。  

世田谷区議会 2017-06-22 平成29年  6月 定例会-06月22日-04号

さらに、契約締結後における建築資材高騰の影響から請負事業者を保護する、いわゆる単品スライド条項適用に対する区の見解が問われたのに対し、理事者より、単品スライド条項工事請負契約約款に定められていることから、物価高騰分の経費について、工事請負者が書類を整え証明することにより、同条項適用し、契約変更を行うことは可能であるとの答弁がありました。  

足立区議会 2016-12-02 平成28年 第4回 定例会-12月02日-02号

区は、今年4月、これまでの工事請負契約約款に加えて、新たな文書を出して、区の公共工事の元請に対し、下請や資材調達先足立区内から選定するよう努めなさいということを要請いたしました。  現在、公契約条例適用工事、1億8,000万円以上の現場で言えば、区内の職人さんが働いている、区内の業者が働いている割合は24%しかおりません。

港区議会 2016-06-20 平成28年6月20日総務常任委員会−06月20日

工事遅延につきましては100%施工者の責任として、工事請負契約約款第42条第1項及び第2項に基づいて、区が遅延違約金2億5,209万2,400円を徴収していること。  次に、2点目につきましては、工事遅延をもたらした工程監理上の問題はありましたが、品質管理安全管理においては適切に施工され、施設開設後多くの区民が安全に利用できている状況でございます。  

港区議会 2015-09-16 平成27年9月16日総務常任委員会−09月16日

区長報告第6号から区長報告第8号までは、議決をいただき、既に発注済み工事請負契約におきまして、公共工事設計労務単価及び資材価格上昇に対応するため、工事請負契約約款第24条第6項のインフレスライド適用したことから、区長専決により変更しましたので、ご報告するものでございます。本日は、資料No.1から資料No.4をお手元にご用意いただきながら、ご説明をお聞きいただきたいと思います。  

台東区議会 2014-12-17 平成26年第4回定例会-12月17日-付録

1 契約金額変更の  賃金水準及び物価水準変動に伴い、工事請負契約約款第25条第6理由       の規定による請求があったため 2 新契約金額  1,027,804,170円 3 前契約金額  1,010,100,000円 4 差引増減額  17,704,170円の増 平成26年12月9日                        東京台東区長  吉 住   弘                 

台東区議会 2014-10-24 平成26年第3回定例会-10月24日-付録

1 契約金額変更の  賃金水準及び物価水準変動に伴い、工事請負契約約款第25条第6   理由       項の規定による請求があったため 2 新契約金額  888,049,327円 3 前契約金額  883,010,569円 4 差引増減額  5,038,758円の増   平成26年8月21日                           東京台東区長  吉 住   弘  ────────

豊島区議会 2014-10-24 平成26年第3回定例会(第13号10月24日)

本案は、戸田建設株式会社東京支店契約したものでありますが、工事請負契約約款に定めるインフレスライド条項適用により、契約金額変更するものであります。  本委員会は、慎重に審査した結果、異議なく原案を可決すべきものと決定した次第であります。  以上で、報告を終わります。 ○議長(本橋弘隆) これより討論に入ります。 ○15番(森 とおる) 第68議案は直ちに採決に入ることを望みます。    

台東区議会 2014-10-03 平成26年10月企画総務委員会-10月03日-01号

ただいまのインフレスライド条項でございますけれども、台東区の工事請負契約約款の第25条第6項に規定されておりまして、内容的には、予期することのできない特別な事情により工期内に日本国内において急激なインフレーションが生じた場合、契約金額に著しく不適当なときに契約金額変更請求できるというような規定がございます。 ○委員長 秋間委員

  • 1
  • 2