88件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会-09月12日-03号

小坂博司議員           〔24番 小坂博司議員登壇〕 ◆24番(小坂博司議員) こんにちは。共道しばた、小坂博司でございます。今回は、大項目項目について質問いたします。  最初に、ヤングケアラー支援についてでございます。児童福祉法では、児童は適切な養育を受け、健やかな成長、発達や自立が図られることなどを保障される権利を有するとしています。

新発田市議会 2022-09-09 令和 4年 9月定例会-09月09日-02号

会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において水野善栄議員青木三枝子議員小坂博司議員を指名いたします。  ───────────────────────────────────────── △日程第2、一般質問議長若月学) 日程第2、これより一般質問を行います。  初めに、板倉久徳議員。           

新発田市議会 2022-06-10 令和 4年 6月定例会-06月10日-03号

───────────────────────────────────────── ○議長若月学) 次に、小坂博司議員           〔24番 小坂博司議員登壇〕 ◆24番(小坂博司議員) おはようございます。共道しばた、小坂博司でございます。通告に従い、旧加治川村地域過疎対策事業についての大項目1点に絞り質問いたします。  

新発田市議会 2022-03-24 令和 4年 2月定例会−03月24日-05号

会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において五十嵐良一議員小柳はじめ議員小坂博司議員を指名いたします。  ───────────────────────────────────────── △日程第2、行政報告議長若月学) 日程第2、行政報告を行います。  市長から行政報告の申出がありますので、これを許します。  二階堂馨市長。           

新発田市議会 2021-09-06 令和 3年 9月定例会−09月06日-01号

議長若月学) 小坂博司議員 ◆24番(小坂博司議員) おはようございます。私のほうも統合のほうで少し質疑させていただきます。  五十公野と天ノ原の統合統合とはいうものの、私が聞いていると閉園とか廃園とかという、五十公野閉園じゃないかというふうに思うんですけど。なぜかというと、来年からはもうゼロ歳児募集はしませんよということになってくる。

新発田市議会 2021-08-27 令和 3年 8月27日全員協議会−08月27日-01号

議長若月学) 小坂博司議員 ◆24番(小坂博司) 市長の話をびっくりして聞いておりました。1つ確認させていただきたいんですけども、資料の1のほうで、支払い時に公私の人件費格差を是正するため使用することと通知していると。これは、毎年通知しているのかということなんですよね。ちょっとお願いします。 ○議長若月学) 二階堂馨市長

新発田市議会 2021-06-23 令和 3年 6月定例会−06月23日-04号

会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において小川徹議員青木三枝子議員小坂博司議員を指名いたします。  ───────────────────────────────────────── △日程第2、議第26号 監査委員選任について ○議長若月学) 日程第2、議第26号 監査委員選任についてを議題といたします。  

新発田市議会 2020-12-03 令和 2年12月定例会-12月03日-03号

───────────────────────────────────────── ○議長比企広正) 次に、小坂博司議員           〔24番 小坂博司議員登壇〕 ◆24番(小坂博司議員) おはようございます。共道しばた、小坂博司でございます。通告に従い、大項目2点について質問いたします。  最初に、新発田災害対策についてでございます。

新発田市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会−11月30日-01号

会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において小柳はじめ議員宮崎光夫議員小坂博司議員を指名いたします。  ───────────────────────────────────────── △日程第2、会期決定議長比企広正) 日程第2、会期決定についてを議題といたします。  お諮りいたします。

新発田市議会 2020-10-07 令和 2年 9月定例会−10月07日-05号

〔24番 小坂博司議員登壇〕 ◎24番(小坂博司議員) おはようございます。  議第56号、決算の認定について、一般会計決算審査特別委員会審査報告をいたします。今決算審査特別委員会は、審査の深掘りを図るため、事前に数回の準備会を開催し、市の人口が毎年900名程度減少していることなどから、人口減少問題を3分科会共通テーマとして取り組むことといたしました。  

新発田市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会-09月09日-02号

市議会6月定例会での小坂博司議員一般質問でもお答えしましたとおり、当市はこれまで新型コロナウイルス感染症に関連した不当な差別や偏見、いじめや嫌がらせをなくす取組として国の緊急事態宣言前、宣言後、解除後のそれぞれの段階において、市ホームページ広報しばた、新発田あんしんメールを用いて人権に配慮した行動の呼びかけや相談窓口などについて繰り返し情報を発信し、啓発を行ってまいりました。

新発田市議会 2020-08-28 令和 2年 8月臨時会−08月28日-01号

会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において水野善栄議員中村功議員小坂博司議員を指名いたします。  ───────────────────────────────────────── △日程第2、会期決定議長比企広正) 日程第2、会期決定についてを議題といたします。  お諮りいたします。

新発田市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会-06月10日-03号

───────────────────────────────────────── ○議長比企広正) 次に、小坂博司議員           〔24番 小坂博司議員登壇〕 ◆24番(小坂博司議員) おはようございます。共道しばた、小坂博司でございます。通告に従い、大項目2点について質問いたします。  最初に、家畜排せつ物利用促進についてであります。