• "深谷成信"(/)
ツイート シェア
  1. 新潟市議会 2022-07-01
    令和 4年 7月 1日議会運営委員会−07月01日-01号


    取得元: 新潟市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-22
    令和 4年 7月 1日議会運営委員会−07月01日-01号令和 4年 7月 1日議会運営委員会                  議会運営委員会会議録             令和4年7月1日(6月定例会採決日)                                     第1委員会室 令和4年7月1日      午前 9時58分開会               午前10時15分閉会委員会  1 例規文書読点表記変更について  2 水田活用の直接支払交付金見直しについて白紙撤回を求める意見書提出について  3 学校給食無償化を求める意見書提出について  4 報告について(その後報告のあったもの)  5 本日の議事日程について  6 本日の全員協議会について 〇委員協議会  1 新潟まつり民謡流し参加実行委員会の結果について
     2 9月定例会について  3 その他 〇出席委員  (委 員 長) 小 野 清一郎  (副委員長) 竹 内   功  (委  員) 栗 原   学  平 松 洋 一  荒 井 宏 幸  田 村 要 介         伊 藤 健太郎  倉 茂 政 樹  宇 野 耕 哉  志 賀 泰 雄         高 橋 三 義  (議  長) 古 泉 幸 一  (副 議 長)(委員外議員)   金 子 益 夫  (委員外議員)深 谷 成 信 〇欠席委員  (委  員) 佐 藤 正 人 〇会議規則第109条第1項の委員外出席議員         高 橋 哲 也 〇出席説明員  財務部長           渡 辺 東 一  財務企画課長         若 林 靖 恵  議会事務局次長総務課長   山 本 正 雄  以上のてんまつ会議録のとおりであるので署名する。     議会運営委員長    小 野 清一郎小野清一郎 委員長  ただいまから、議会運営委員会を開会します。(午前9:58)  本日の委員会は、佐藤正人委員が所用のため欠席です。代理として、高橋哲也議員出席しています。  本日の本会議欠席は、ございません。  なお、深谷議員委員外議員として出席していますので、御承知おき願います。  それでは、議題に入ります。 1 例規文書読点表記変更について  別紙1を御覧ください。  去る17日の当委員会で御協議いただき、取扱いについて、持ち帰りとなっていました。  各会派意向をお聞かせ願います。 ◆栗原学 委員  翔政会、了です。 ◆倉茂政樹 委員  共産党、了です。 ◆宇野耕哉 委員  民主にいがた、了です。 ◆志賀泰雄 委員  新潟公明党、了です。 ◆高橋三義 委員  新市民クラブ、了です。 ◆竹内功 委員  市民ネットにいがた、了です。 ○小野清一郎 委員長  それでは、本市議会例規文書読点表記変更するということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  なお、新潟市議会規則読点表記を改める規則制定については、本会議での議決が必要となります。  変更に伴う規則案文は、別紙1の表面のとおりであり、前回お示ししたものです。  会派に属さない議員方々からは、了とする旨の連絡が入っています。  この案文により全会一致決定し、本日の本会議に上程するということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  提案議員は、本日出席議運委員でよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  提案理由説明者は、私、議運委員長でよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  委員会付託を省略し、即決したいと思いますが、よろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  討論有無は、いかがでしょうか。                    (な  し) ○小野清一郎 委員長  討論はないものと確認します。  なお、本件は、議員提案第39号となります。 2 水田活用の直接支払交付金見直しについて白紙撤回を求める意見書提出について  別紙2を御覧ください。倉茂委員から農政議員連盟として提案があり、持ち帰りとなっていたものです。  各会派意向をお聞かせ願います。 ◆栗原学 委員  翔政会マルです。 ◆倉茂政樹 委員  共産党マルです。 ◆宇野耕哉 委員  民主にいがた、マルです。 ◆志賀泰雄 委員  新潟公明党マルです。 ◆高橋三義 委員  新市民クラブ、同じです。 ◆竹内功 委員  市民ネットにいがた、マルです。 ○小野清一郎 委員長  各会派、了とのことです。  なお、会派に属さない議員方々からも、了とする旨の連絡が入っています。  この案文により全会一致決定し、本日の本会議に上程するということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  提案議員は、本日出席議運委員でよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  提案理由説明者は、私、議運委員長でよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  委員会付託を省略し、即決したいと思いますが、よろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  討論有無は、いかがでしょうか。                    (な  し) ○小野清一郎 委員長  討論はないものと確認します。  なお、本件は、議員提案第40号となります。 3 学校給食無償化を求める意見書提出について  別紙3を御覧ください。共産党議員団から提案があり、持ち帰りとなっていたものです。  各会派意向をお聞かせ願います。 ◆栗原学 委員  翔政会、不です。
    宇野耕哉 委員  民主にいがたは、賛同します。 ◆志賀泰雄 委員  私ども新潟公明党としても、学校給食費無償化については重要な観点と思っていますが、国におきまして実態調査も行っていることから、引き続き国での検討を求め、不を主張します。 ◆高橋三義 委員  個人的には賛成ですが、新市民クラブとして、反対です。 ◆竹内功 委員  市民ネットにいがたは、賛成です。 ◆倉茂政樹 委員  無所属中山均議員小泉仲之議員深谷成信議員から、賛同の意向をいただいています。 ○小野清一郎 委員長  全会一致とはならないようですが、賛同する皆さんは、この案文で有志議員提案されるということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように確認します。  また、本日の本会議に上程するということでよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように確認します。  提案議員は、どなたになりますでしょうか。 ◆倉茂政樹 委員  提案議員は、日本共産党議員団から、渡辺有子議員風間ルミ子議員五十嵐完二議員飯塚孝子議員、そして私、倉茂政樹です。民主にいがたから、加藤弥議員宇野耕哉議員細野弘康議員小柳聡議員高橋聡子議員。 ◆竹内功 委員  市民ネットにいがたは、青木学議員竹内功石附幸子議員の3議員です。 ◆倉茂政樹 委員  なお、無所属中山均議員提案議員になっていただけると聞いています。 ○小野清一郎 委員長  それでは、提案議員は、共産党渡辺有子議員五十嵐完二議員風間ルミ子議員飯塚孝子議員倉茂政樹議員民主にいがたから、加藤弥議員宇野耕哉議員細野弘康議員小柳聡議員高橋聡子議員市民ネットにいがたから、青木学議員竹内功議員石附幸子議員無所属から、中山均議員。以上のとおり確認します。  提案理由説明者は、どなたになりますでしょうか。 ◆倉茂政樹 委員  日本共産党議員団五十嵐完二議員が行います。 ○小野清一郎 委員長  それでは、提案理由説明者は、五十嵐完二議員と確認します。  委員会付託を省略し、即決したいと思いますが、よろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  討論有無は、いかがでしょうか。                    (な  し) ○小野清一郎 委員長  討論はないものと確認します。  なお、本件は、議員提案第41号となります。 4 報告について(その後報告のあったもの)  指定専決に係る和解及び損害賠償の額の決定について、その他、記載の16件の公益財団法人等経営状況を説明する書類提出があり、本日の本会議に上程されますので、御承知おき願います。  なお、この公益財団法人等経営状況説明書類については、部数が多いため、各議員控室への配付としますので、併せて御承知おき願います。 5 本日の議事日程について  日程第1、会議録署名議員の指名。  ここに、先ほど決定しました、議員提案第39号新潟市議会規則読点表記を改める規則制定についてが日程第2、議員提案第40号水田活用の直接支払交付金見直しについて白紙撤回を求める意見書提出についてが日程第3、議員提案第41号学校給食無償化を求める意見書提出についてが日程第4として入ることになります。  したがいまして、以下、繰り下がった日程番号で申し上げます。  日程第5、報告指定専決に係る和解及び損害賠償の額の決定について、公益財団法人等経営状況を説明する書類提出について、16件の報告です。  日程第6、委員会閉会中の継続審査別紙4のとおり、総務常任委員長から申出がありました、委員会において審査中の事件について、議会閉会中の継続審査議決を願うことになります。  日程第7、議員提案第38号、議案第43号から第51号まで及び第54号から第56号まで。  日程第8、請願、陳情。各常任委員会審査の経過及び結果報告であり、いずれも別紙5のとおりです。  以上、日程第7及び第8を一括して議題とし、各常任委員長報告を願うことになります。  討論有無は、いかがでしょうか。 ◆倉茂政樹 委員  日本共産党議員団風間ルミ子議員が、議案第43号に反対陳情第171号は、委員長報告では不採択でしたが、採択を求め、委員長報告反対討論を、一括して行います。 ○小野清一郎 委員長  ほかにございますか。                    (な  し) ○小野清一郎 委員長  それでは、風間ルミ子議員が、議案第43号及び陳情第171号について、一括して反対討論を行うということで、確認してよろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように確認します。  次に、議案等採決の方法ですが、反対のある議案第43号及び第45号については、以上、可決に反対です。  また、反対のある陳情第169号、第171号から第173号まで、第175号第1項から第3項まで、第176号第1項、第177号第2項並びに第178号第1項から第3項までについては、以上、不採択反対。  第177号第3項については、採択反対です。  以上については、別途に採決し、他の議案等は一括して採決したいと思いますが、よろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  なお、この別途採決となる議案等のうち、記載の(1)、議案第43号及び第45号について、(2)、陳情第175号第1項及び第2項について、(3)、陳情第178号第1項及び第2項について、以上の3件については、それぞれをまとめて採決したいと思いますが、よろしいでしょうか。                   (異 議 な し) ○小野清一郎 委員長  そのように決定します。  これらは、別途採決一括採決となります。 6 本日の全員協議会について  議会側執行部側とも、予定はございません。  以上で、委員会閉会し、委員協議会を開会します。(午前10:12) 1 新潟まつり民謡流し参加実行委員会の結果について  去る6月27日に会議を開き、種々御検討いただきました。結果については、別紙6のとおりですので、御覧いただきたいと思います。  なお、民謡流しに参加するための諸経費として、全議員から一律2,000円を御負担願うということで御決定いただきましたので、御周知を願います。 2 9月定例会について  執行部と協議しました結果、招集日は9月6日、火曜日、会期の最終日は9月28日、水曜日を予定しています。なお、第1議運は8月23日、火曜日、第2議運は、招集日の1週間前の8月30日、火曜日、それぞれ午前10時を予定していますので、御承知おき願います。 3 その他  ここで、事務局から発言を求められていますので、お聞き取り願います。 ◎山本正雄 議会事務局次長総務課長  議員皆様健康診断についてです。  例年どおり議員皆様を対象とする職場健診について、10月から来年2月までの間に、労働衛生医学協会の集団健診センターと木戸病院健診センターの2か所で健康診断を実施する予定です。受診希望調査など、詳細については、本日、議運終了後に御案内しますので、議員健康診断調査票を7月8日、金曜日までに、事務局へ御提出願います。なお、新型コロナウイルス感染症の今後の発生状況によっては、健診内容等変更が生じる場合もございますので御了承ください。会派皆様へ御周知くださいますようお願いします。 ○小野清一郎 委員長  お聞きのとおりです。  ほかに議題はございません。  以上で、委員協議会閉会します。(午前10:15)...