64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茅野市議会 2021-02-24 02月24日-01号

次に、県営土地改良事業費(滝之湯堰地区)は、事業計画策定業務につきまして、県の県営土地改良事業補助金交付決定災害復旧事業の影響により遅れ、年度内業務が完了しないため。 次に、農村地域防災減災事業費は、ため池耐震性点検解析調査業務につきまして、国の令和2年度第3次補正予算を受け3月補正予算計上しましたが、年度内事業が完了しないため。 

佐久市議会 2021-02-09 02月16日-01号

農林水産業費県営土地改良事業費は、国の第3次補正予算に伴う県土地改良事業に対する負担金増額であります。 森林環境整備事業費は、森林環境譲与税確定見込み等に伴います森林環境譲与税基金積立金増額であります。 商工費商業振興事業費及び企業経営強化支援事業費は、事業費確定見込みに伴います負担金補助金等減額であります。 

茅野市議会 2020-03-18 03月18日-06号

県営土地改良事業費大河原堰地区で1,302万6,000円の増。森林整備事業費で2,020万円の増。舗装修繕事業費で8,700万円の減。幹線道路整備事業費で2級8号線3,700万円の減。橋梁修繕事業費で4,030万3,000円の増。建築物耐震改修促進事業費で1,300万円の減。小学校情報教育推進費で7,820万円の増。中学校情報教育推進費で3,920万円の増。以上が補正の主な内容です。 

茅野市議会 2020-02-21 02月21日-01号

歳出の主なものといたしましては、県営土地改良事業費(大河原堰地区)、森林整備事業費橋梁修繕事業費小学校及び中学校情報教育推進費総務管理費人件費などにつきまして増額補正をお願いし、道路橋梁新設改良費ふるさと茅野応援寄附金事業費などにつきましては、決算見込みに基づく減額補正をお願いするものであります。 

佐久市議会 2019-03-13 03月13日-05号

農林水産業費県営土地改良事業費は、香坂ダム岩村田用水路及び御牧原1号幹線水路防災減災事業につきまして、長野県の計画前倒しに伴う負担金です。 国土調査事業費は、臼田上小田切地区国土調査事業につきまして、計画前倒しするものであります。 商工費プレミアム付商品券事業費は、本年10月1日の消費税率引上げに伴いますプレミアム付商品券の発行に係る事務経費であります。 

千曲市議会 2018-06-04 06月04日-01号

農林水産業費では、団体営及び県営土地改良事業費等7,699万6,000円の減額であります。 商工費では、中小企業金融対策事業費等8,187万1,000円の減額であります。 土木費では、道路維持事業費市道新設改良事業費土地区画整理事業費等2億1,376万7,000円の減額であります。 消防費では、消防団運営事業費等400万7,000円の減額であります。 

千曲市議会 2017-06-05 06月05日-01号

農林水産業費では、農業振興対策推進事業費県営土地改良事業費等4,326万9,000円の減額であります。 商工費では、中小企業金融対策事業費等1億1,617万円の減額であります。 土木費では、道路維持事業費市道新設改良事業費道路整備事業負担金費等3億8,565万6,000円の減額であります。 消防費では、消防団運営事業費等703万2,000円の減額であります。 

茅野市議会 2016-05-27 05月27日-01号

続いて、6目の事業[10]県営土地改良事業費(大河原堰地区)は、財源振替でございます。県営かんがい排水事業大河原堰地区採択申請書実施計画書の作成につきましては、当初予算では事業費1,250万円で市単事業として業務委託をする予定でございましたが、国の農業水利施設保全合理化事業補助金250万円が採択になったことにより、その財源振替を行うものでございます。 

佐久市議会 2015-06-30 06月30日-06号

採決に当たり、議案第83号 平成27年度佐久一般会計補正予算(第2号)について中、所管事項では、6款農林水産業費のうち県営土地改良事業費について、農振除外農地転用許可がおりていない状況測量設計を行うのは今の段階では時期尚早である。8款土木費樋橋地区開発支援事業費についても、農振除外農地転用許可がおりていない状況区画整理調査を行うのは今の段階では時期尚早である。

佐久市議会 2015-06-19 06月19日-05号

款農林水産業費、2項農業費、6目農業農村整備費、その県営土地改良事業費13節委託料測量設計委託料についてお伺いしたいと思います。 まず率直な、最初の疑問ですけれども、なぜ佐久市が県営かんがい排水事業千ヶ滝湯川地区計画変更資料を作成することになるのか、お伺いしたいと思います。 ○議長(小林貴幸) 桜井経済部長

佐久市議会 2015-05-28 06月04日-01号

県営土地改良事業費は、平成23年から実施しております千ケ滝湯川地区県営排水事業で、樋橋地区受益地除外のための計画変更に伴う測量設計経費でございます。 土木費都市計画事務費は、国庫補助内示に伴い、社会資本整備総合交付金都市機能立地支援事業採択に当たり、立地適正化計画を策定するための経費であります。 

上田市議会 2015-04-01 06月15日-趣旨説明-01号

次は、款6農林水産業費になりますが、項1農業費では、施設改修工事費県営土地改良事業費などを計上させていただきました。 項2林業費では2,473万円をお願いしておりますが、松くい虫の防除対策や松くい虫被害が著しい東山市有林の再生を目指す整備事業費などでございます。 一番下の段から款7商工費になります。

千曲市議会 2013-06-06 06月06日-01号

農林水産業費では、土地開発公社からの水路用地購入費増額するほか、県営土地改良事業費、地籍調査事業費等減額し、差し引き817万3,000円の減額であります。 商工費では、土地開発基金からの観光施設用地購入費増額するほか、中小企業金融対策事業費産業支援センター事業費等減額し、差し引き51万3,000円の増額であります。 

上田市議会 2013-04-28 03月21日-趣旨説明、議案質疑、議案付託、委員長報告、質疑、討論、採決等-05号

次の目8農地費におきましては、1億3,981万8,000円の補正増でございますが、これは説明欄1つ目の二重丸、県営土地改良事業費におきましては、25年度当初予算からの前倒し事業といたしまして、小泉地区圃場整備地区内の導水管更新工事費及び殿城地区鳥獣侵入防止柵購入費用計上のほか、県営土地改良事業に係る負担金計上で4,907万8,000円をお願いいたすものでございます。 

上田市議会 2012-12-17 11月26日-趣旨説明-01号

2段目、款6農林水産業費、項1農業費3つ目、目8農地費では362万円の補正増がございますが、これは説明欄1つ目の二重丸、県営土地改良事業費におきましては、下半過地区川西揚水機場除じん機修繕のための補助金270万円の計上をお願いいたしますほか、次の二重丸、県単土地改良事業費では塩田地域柳沢東地区用水路改修工事費で150万円の増額をお願いいたすのが主なものでございます。 

上田市議会 2012-10-01 09月03日-趣旨説明-01号

次の目8農地費の974万2,000円の補正増でございますが、これは説明欄1つ目の二重丸、県営土地改良事業費では、麻蒔地区畑かん資材購入費161万円を、また2つ目の二重丸、県単土地改良事業費では、上田地域山王地区管水路修繕工事、それから丸子地域飯沼北原地区水路改修に係る補助金450万円の計上をお願いするものでございまして、その下、市単土地改良事業費では、農地・水保全管理支払交付金対象地域