36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

安曇野市議会 2022-12-23 12月23日-06号

太田市長市長太田寛) 議案第131号 監査委員選任について御説明申し上げます。 監査委員召田義人氏が11月12日に御逝去されたことから、市議会議員の中から選任される監査委員として、大竹啓正氏の選任をお願いするものであります。 以上、地方自治法第196条第1項の規定により、監査委員選任につきまして議会同意をお願いいたします。 ○議長平林明) お諮りいたします。

安曇野市議会 2022-12-14 12月14日-05号

太田市長のお考えはいかがでしょうか、お伺いいたします。 ○議長平林明) 太田市長。     (市長 太田 寛 登壇) ◎市長太田寛) お答え申し上げます。 農地の担い手の受入れにつきましては、農業経営者の不足によりまして外部からの新規参入を必要とする地域もありますし、経営面積の拡大を望む地元の個人農業者農地を任せることが可能な地域もあります。

安曇野市議会 2022-09-28 09月28日-06号

太田市長市長太田寛) 議案第97号 固定資産評価審査委員会委員選任につきまして御説明申し上げます。 現固定資産評価審査委員会委員石井喜博氏が、11月8日をもちまして任期満了となることから、石井氏の再任をお願いするものであります。 以上1名を固定資産評価審査委員会委員として選任したく、地方税法第423条第3項の規定により、議会同意をお願いするものでございます。 

安曇野市議会 2022-08-23 09月01日-01号

太田市長。     (市長 太田 寛 登壇) ◎市長太田寛) おはようございます。 定例会開会に当たり、御挨拶を申し上げます。 本日、令和4年安曇野市議会月定例会を招集させていただきましたところ、議員各位におかれては御出席を賜り、お礼を申し上げます。 最初に、新型コロナウイルス感染症関係について申し上げます。 現在、第7波の感染が続き、医療への負荷が増大しております。

安曇野市議会 2022-06-22 06月22日-05号

昨今、行政のデジタルトランスフォーメーション、いわゆるDXがトレンドとなっていますが、この安曇野市においても、太田市長の主導によって行政ICT化DX化推進が図られています。 子供たちが当たり前のようにデジタルツールを使いこなすデジタル社会において、安曇野市議会としても、このデジタル化の波に取り残されることのないよう、できることには取り組んでいく必要があると思います。 

安曇野市議会 2022-06-09 06月09日-02号

太田市長に伺います。 ○議長平林明) 太田市長。     (市長 太田 寛 登壇) ◎市長太田寛) お答え申し上げます。 学校給食センター在り方につきましては、少子化あるいは設備の老朽化が進む中で、課題を明らかにし、学校給食センターの現状と今後の在り方につきまして住民の皆様議会に説明し、意見をいただいてきたところでございます。

安曇野市議会 2022-05-19 05月30日-01号

太田市長。     (市長 太田 寛 登壇) ◎市長太田寛) 皆様、おはようございます。 定例会開会に当たりまして、一言挨拶を申し上げます。 本日、令和4年度安曇野市議会月定例会を招集させていただきましたところ、議員各位におかれましては御出席を賜り、お礼を申し上げます。 まず、ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻について触れさせていただきます。 

安曇野市議会 2022-03-18 03月18日-07号

太田市長市長太田寛) 議案第45号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることにつきまして御説明申し上げます。 現人権擁護委員臼井良孔氏及び髙橋道明氏を再任として、また、三澤正彦氏、山崎佳宏氏及び渡邉優子氏を新任として提案するものです。 以上5名を人権擁護委員として推薦したいことから、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、議会意見を求めます。 以上です。

安曇野市議会 2022-03-03 03月03日-04号

太田市長は以前、副知事としてのお立場で、これらの業務の実施の細部について検証し、監督されてこられたわけですが、当市における障がい者雇用推進について、今後どのように取り組むべきか、どのような整備が必要であると感じていらっしゃるか、市長のお考えをお聞かせください。 ○議長平林明) 太田市長     

  • 1
  • 2