78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2022-02-02 令和4年2月定例月議会(第2日) 本文

本市がグリーンホテルプラトンホテル都ホテル等を福祉避難所として災害応援協定を締結したことを評価しております。  しかし、災害応援協定を締結した宿泊施設が、必要なときに必要な方に効果的に活用されるかが重要であります。そのためには、高齢者障害者等個別避難計画福祉事業所と連携して丁寧に策定していくことが肝要であると考えます。  

四日市市議会 2021-11-06 令和3年11月定例月議会(第6日) 本文

街区運営委員会をちょっと調べさせてもらったら、四日市市の関係している都市計画課市街地整備公園課商工課、博物館、四日市公害と環境未来館、四日市文化会館、じばさん三重とか、こういったところが、そうそうたる市のメンバーが入っておって、あとは、ホテル、トナリエ四日市アピタ四日市店近鉄四日市駅、近鉄百貨店四日市店、三交イン四日市駅前という団体で運営されておる委員会ですね。  

四日市市議会 2021-11-05 令和3年11月定例月議会(第5日) 本文

三重交通新正車庫近鉄四日市駅、ホテル、生桑車庫キオクシア正門垂坂駐車場から乗車し、これで中部国際空港に直行すると、こういったことでございます。  定時性の面で、鉄道には若干、これ、劣りますけれども、乗換えが不要ということで、荷物が多くても移動がしやすい、この辺が大きな利点なのかなというふうに感じております。  

津市議会 2021-03-03 03月03日-03号

◆23番(村主英明君) 来年度の予算で、客室部分レストラン宴会部門、一括が望ましいけれども、一部分でも使ってもらいたいというようなお考えを伺いましたが、ホテル再開ということに関して、どのくらい本気で取り組むのかという当たりが、ちょっとよくうかがえなかったわけですが、ホテルは仮に厳しい状況の中で開業できたとしても、うまくいっても、ビフォーの都ホテルが経営していたとき以上にはならないと思うんですね

四日市市議会 2021-02-02 令和3年2月定例月議会(第2日) 本文

しかし、皆さんもご承知のとおり、近鉄グループは、志摩マリンランドを3月末で営業休止にすることを発表し、既に休業中であった都シティ津、津都ホテル再開を断念し、今月末で営業を終了して、近鉄グループとしては運営から撤退することを明らかにしました。近鉄グループとして事業構築が進められている中、事業化が決まったわけではないが合意をしているとは、どういう意味なのでしょうか。  

菰野町議会 2020-12-11 令和 2年第4回定例会(第3日目12月11日)

これは、涙橋から直接曲がった、最後の名前都ホテルという名前近鉄観光ホテルという名前です。これ右のほうに行ったら翠月があるところです。  これは、湯の山温泉四季を、これだけすばらしいということで、ずっと流してください。  これは、冬の湯の山温泉御在所ロープウエイ中心とした形。これは春です。  四季折々、ずっと見せてください。  

四日市市議会 2019-11-05 令和元年11月定例月議会(第5日) 本文

2018年2月24日に愛Bリーグフォーラムin四日市というのが都ホテルで開催をされ、その壇上で市長がぜひ地区大会四日市でしていきたい、そんな思いで取り組んでいきますというような非常に熱のこもった挨拶をされ、いよいよ123周年のこの5月にB─1グランプリがやってくるという形であります。  さて、この前おもてなし部会にもちょっと顔を出させていただきました。  

伊賀市議会 2018-03-05 平成30年第 1回定例会(第2日 3月 5日)

また四日市港でも客船が就航されるに当たって、四日市都ホテルなり、都会のホテルハラール対応レストランがどんどん開業されてきているところでございます。日本の大手の酒造メーカーもノンアルコール日本人向け、女性とか、日本人向けのノンアルコールもいろいろ開発をされているんですけど、ムスリムに対応したハラールのノンアルコールという飲み物をどんどん開発されています。

いなべ市議会 2016-09-06 平成28年第3回定例会(第2日 9月 6日)

また、先日、四日市都ホテル北勢5市の研修でも、桑名市前副市長地域包括ケアシステム構築講演も拝聴させていただきました。聞かせていただいているうちに、いなべ市も負けていないなと痛感いたしました。最先端で取り組んでおられる市町村と何の遜色もないいなべ市福祉取り組みに改めて感謝いたします。  

いなべ市議会 2016-09-06 平成28年第3回定例会(第2日 9月 6日)

また、先日、四日市都ホテル北勢5市の研修でも、桑名市前副市長地域包括ケアシステム構築講演も拝聴させていただきました。聞かせていただいているうちに、いなべ市も負けていないなと痛感いたしました。最先端で取り組んでおられる市町村と何の遜色もないいなべ市福祉取り組みに改めて感謝いたします。  

鈴鹿市議会 2016-07-08 平成28年各派代表者会議( 7月 8日)

                  中条  裕         書記                  中村 晃司 7 会議に付した事件  1 全員協議会について   (1)協議事項    ①鈴鹿景観計画の変更について    ②小中学校空調設備整備について  2 議会の動き  3 その他   (1)北勢市議会合同研修会について    日時:8月8日(月)午後3時30分から    場所:四日市都ホテル

鈴鹿市議会 2016-05-25 平成28年各派代表者会議( 5月25日)

○田辺事務局長  それでは,北勢5市の合同研修会でございますが,8月8日,午後に研修会で,夜は意見交換会ということで,四日市都ホテルでございます。担当の市は桑名市でございます。来年度が鈴鹿市ということになりますのでよろしくお願いしたいと思います。  以上でございます。 ○大西議員  何時からですか。