813件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2022-11-06 令和4年11月定例月議会(第6日) 本文

その使命を果たすためには、全部局災害に関する意識のさらなる向上を図ることが必要と考えておりまして、危機管理統括部と、こういった名前に恥じぬよう部局間の連携を密にし、市民皆さん、そして議員皆様のお力も借りながら、災害に強く、災害対応力の優れたまちへの推進を図っていきたい。  具体の施策につきましては、ここでご答弁は控えさせていただきますが、あらゆる面につきまして頑張ってまいりたい。

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会〔附録〕

            │ │     │天白川鹿化川    │四郷・常磐・日永・中部(浜田・港)    │ └─────┴───────────┴─────────────────────┘ ※洪水ハザードマップはデータ作成した翌年度に印刷を行い、対象地区全戸配布 (3)ハザードマップを使った活動について  本市では、台風による風水害や南海トラフ地震等の大規模災害に備え、災害対策本部や 各部局災害対応体制

桑名市議会 2022-09-12 令和4年総務安全常任委員会 本文 開催日:2022-09-12

次に、一般管理費救助関係経費222万8,000円の増額につきましては、消防組織法第50条の規定による国有財産等無償使用制度を活用したハイスペックドローン配備が今年度の3月に決まったことに伴いまして、消防本部としてドローンを活用した災害対応を実施していく中で必要となりますドローン訓練機パイロット養成費用、その他必要経費をお願いするものでございます。  

桑名市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2022-09-09

職員皆様におかれましても、市長もそうだと思いますけど、夜中に災害対応というところで御尽力いただきました。誠にありがとうございました。  今回のゲリラ豪雨の前の6月1日の市内状況を見ていただきたいんですけれども、資料3になります。  写真、これ、ニュースでやっておるまちじゃなくて、これは本当に桑名市内状況になりますけれども、皆さん資料3を見ていただければいいかなというふうに思います。

桑名市議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-09-07

特に健康・衛生面もあり、多重的に災害対応は準備しておく必要がございます。  そこで2点お尋ねをいたします。マンホールトイレは、どれくらいを整備していかれる予定か。  愛知県幸田町では、避難所となる小・中学校、高校に7基ずつと着実に増やしております。また、トレーラートイレが増えつつあります。トイレは最低でも災害時50人に1基が必要とされるとのことでございます。

四日市市議会 2022-08-05 令和4年8月定例月議会(第5日) 本文

国土交通省では、広域道路ネットワークが構築されていく中で、平成28年にバスタ新宿を開業した後、バスタプロジェクトの全国展開を一層推進することとしており、バスタ整備が進むことで、地域活性化災害対応強化、さらには、他の交通拠点や新たなモビリティー等の新技術との連携強化といった効果が期待されています。  

四日市市議会 2022-08-04 令和4年8月定例月議会(第4日) 本文

上限を超えた職員業務の内訳を見ると、保健所職員など、コロナ関連が4万2757人、コロナ以外の災害対応が3015人でした。  しかし、こうした非常時での対応ではない、通常業務の範囲で上限を超える職員も7万903人に上っています。本市でも過剰な長時間労働によって発生する慢性的な睡眠不足、不眠症、疲労によるストレスの増加、メンタルの悪化、職員過労死は絶対に防止しなければなりません。

桑名市議会 2022-06-29 令和4年第2回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-06-29

規模災害を想定したチーム編成とすることで、迅速かつ的確に災害対応に当たる体制を整えたところでございます。  引き続き、訓練を重ね、この新体制をブラッシュアップしていき、市民皆様の生命と財産をしっかりと守っていきたいと考えております。市民皆様には、日頃から防災への意識を高め、あらゆる災害に備えていただきますようお願い申し上げます。  

伊勢市議会 2022-06-20 06月20日-01号

総務費における戸籍システムの改修に要する経費民生費における自宅待機者生活支援原油価格物価高騰に伴う民間福祉施設等安定運営支援及び給食食材費負担軽減に要する経費衛生費における時間外・休日医療従事者派遣支援事業及び新型コロナウイルスワクチン接種に要する経費商工費における住宅・店舗のリフォーム等の促進に要する経費消防費における災害対応ローンの導入に要する経費教育費における原油価格

桑名市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-06-15

まずは、この機能をしっかりと災害対応に活用してまいりたいと、そのように考えているところです。  最初にも申し上げましたが、今後はスマートフォン行政情報受発信の要となってまいります。災害情報に限らず、加速していくデジタル社会の中で、どういう情報発信手段桑名市にとって望ましいのか。

いなべ市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3日 3月 9日)

また、災害対策本部設置基準である気象警報発表時には、第2配備として迅速に災害対策本部を立ち上げ、市長をはじめとする部長または次長防災課職員及び災害対策関係課員が登庁し、災害対応に当たっております。  積雪の場合には、防災課職員建設部長及び建設課中心となり、対策本部大型モニターを活用して市内渋滞状況を24時間監視し、また、消防署警察署連携を図りながら情報収集に努めています。  

いなべ市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第3日 3月 9日)

また、災害対策本部設置基準である気象警報発表時には、第2配備として迅速に災害対策本部を立ち上げ、市長をはじめとする部長または次長防災課職員及び災害対策関係課員が登庁し、災害対応に当たっております。  積雪の場合には、防災課職員建設部長及び建設課中心となり、対策本部大型モニターを活用して市内渋滞状況を24時間監視し、また、消防署警察署連携を図りながら情報収集に努めています。