152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2022-12-23 令和 4年第4回定例会(第5日12月23日)

そうした中で、私自らの報酬引き上げ一般職給与引上げの陰に隠れて引上げをする、こうしたことをやっていたのでは市民皆さん顔向けができない、そう思ってこの議案提案しました。そういう強い思いを持って提案をしていますので、議員皆さんの賢明な御判断をお願いして提案とさせていただきます。 ○議長小川幹則君)  ただいまの説明に対する質疑を許可します。  

いなべ市議会 2022-12-23 令和 4年第4回定例会(第5日12月23日)

そうした中で、私自らの報酬引き上げ一般職給与引上げの陰に隠れて引上げをする、こうしたことをやっていたのでは市民皆さん顔向けができない、そう思ってこの議案提案しました。そういう強い思いを持って提案をしていますので、議員皆さんの賢明な御判断をお願いして提案とさせていただきます。 ○議長小川幹則君)  ただいまの説明に対する質疑を許可します。  

桑名市議会 2022-12-19 令和4年総務安全常任委員会 本文 開催日:2022-12-19

議案第102号 桑名職員定年等に関する条例の一部改正議案第103号 桑名職員退職手当支給条例の一部改正議案第104号 地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例整備に関する条例制定につきましては、いずれも地方公務員定年引上げを主内容とする地方公務員法改正により関係条例整備を行うものでありますことから一括して御説明を申し上げます。  

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

全体0.4%の引上げでございます。行政2表というのは、技能労務職員でございます。給食調理員さんを中心に約10名、今勤務いただいております。今回の改正は、若年層に厚く給与表を改定するということで、対象が10名のうちの3名ということで、3名が引上げとなります。月額平均2,667円の引上げとなります。

いなべ市議会 2022-11-29 令和 4年第4回定例会(第1日11月29日)

全体0.4%の引上げでございます。行政2表というのは、技能労務職員でございます。給食調理員さんを中心に約10名、今勤務いただいております。今回の改正は、若年層に厚く給与表を改定するということで、対象が10名のうちの3名ということで、3名が引上げとなります。月額平均2,667円の引上げとなります。

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会(第1日) 本文

議案第53号地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例制定につきましては、地方公務員法等改正に伴い、職員定年の段階的な引上げ、役職定年制度導入等、関係する規定整備しようとするものでありまして、職員定年等に関する条例その他関係する条例改正及び廃止を一括して行おうとするものであります。  

桑名市議会 2022-09-29 令和4年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2022-09-29

総務事務費北勢防衛協会分担金が含まれていること、消防庁舎等再編整備推進事業小中一貫教育推進事業、多世代共生型施設整備事業には同意できないこと、医療センターへの貸付経費が盛り込まれていること、桑名西土地区画整理事業に多額の費用を長期間投入していること、企業等誘致奨励金企業優遇であることなどから反対、また、国民健康保険事業特別会計については、加入者負担軽減のために基金が活用されていないこと、税額引上げ

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

また、高校生就学給付金制度における第1子と第2子以降に対する給付額の差の解消や、専攻科生徒への修学支援制度における国庫負担割合引上げについて、国の責任において、さらに進めていくことが求められます。  一方、大学生等対象とした「高等教育修学支援制度授業料等減免給付型奨学金)」として、6,211億円(前年度比371億円増)の国予算が確保されました。

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

また、高校生就学給付金制度における第1子と第2子以降に対する給付額の差の解消や、専攻科生徒への修学支援制度における国庫負担割合引上げについて、国の責任において、さらに進めていくことが求められます。  一方、大学生等対象とした「高等教育修学支援制度授業料等減免給付型奨学金)」として、6,211億円(前年度比371億円増)の国予算が確保されました。

桑名市議会 2022-09-26 令和4年決算特別委員会 本文 開催日:2022-09-26

続きまして、特別会計につきましては、国民健康保険事業については、基金を活用して加入者負担軽減がなされていないこと、税額引上げ負担増県下統一広域化のため負担が増えていること、住宅新築資金等貸付事業については、貸付事業は終了しているにもかかわらず、貸付けの回収計画が明らかにされていないこと、回収計画と併せて事業の終結を求めます。  

鈴鹿市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例議会議案付託表(9月12日分)

令和 4年 9月定例議会議案付託表(9月12日分)議 案 付 託 表 総務委員会 議案第38号 鈴鹿職員高齢者部分休業に関する条例制定について 議案第39号 鈴鹿職員定年引上げ等に伴う関係条例整備に関する条例制定について 議案第40号 鈴鹿職員定年等に関する条例の一部改正について 議案第41号 鈴鹿職員育児休業等に関する条例の一部改正について 議案第43号 工事請負契約

桑名市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-09-08

本年8月8日の人事院勧告の概要についてですが、民間企業における初任給の動向や、民間給与国家公務員給与を0.23%上回り、較差が生じていることを踏まえ、初任給については3,000円を引き上げること、俸給については、人材確保の観点から、若年層職員が在職する号俸に重点を置き、引上げの改定を行うこととしております。  

桑名市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-09-06

また、高校生就学給付金制度における第1子と第2子以降に対する給付金の差の解消や、専攻科生徒への修学支援制度における国庫負担割合引上げについて、国の責任において、さらに進めていくことが求められます。  一方、大学生等対象とした高等学校修学支援制度授業料等減免給付型奨学金)として、6,211億円(前年度比371億円増)の国の予算が確保されました。

四日市市議会 2022-08-06 令和4年8月定例月議会(第6日) 本文

本件になぞらえると、消費税率引上げがなされたにもかかわらず、運動施設条例設備器具及び備付物品に係る利用料金について定める規定を改定することなくそれを失念し、消費税引上げが転嫁されてない状態の料金に関する規定としておりますが、このような条例制定行為は、特定事業者特定供給事業者との間における商品または役務の提供行為ではないということから、消費税転嫁対策特別措置法の適用の対象外であると、同法で禁止

桑名市議会 2022-06-20 令和4年教育福祉常任委員会 本文 開催日:2022-06-20

改正の趣旨といたしましては、国民健康保険税課税限度額引上げを行ったものでございます。  条23ページを御覧ください。  関係条文対照表に沿って御説明いたします。  改正のあらましにつきましては、地方税法施行令改正等に伴い、所要の改正を行うものでございます。  それでは、主な内容につきまして御説明申し上げます。