61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊賀市議会 2016-03-15 平成28年予算常任委員会( 3月15日)

それを受けまして、3月11日に伊賀市の公正入札調査委員会のほうを開催させていただきました。関係業者のほうから聞き取り調査も行いまして、その結果、談合に当たるような事実関係はないというふうに判断させていただきました。よりまして、以降の入札については予定どおり開催させていただくという結果になりましたので、この場をおかりしまして報告とさせていただきます。

桑名市議会 2012-03-22 平成24年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2012-03-22

要綱から条例への格上げだと言いますが、入札調査委員会入札監視委員会関係が明確でなく、あいまいな所掌事務記載に反対であります。これでは、いつまでたっても入札問題は解決できません。一刻も早く公契約条例検討に入ることを求めます。  15番目、議案第21号 桑名行政財産目的外使用料条例制定について。  

桑名市議会 2012-03-13 平成24年総務政策常任委員会 本文 開催日:2012-03-13

514: 委員星野公平)  今回から公開にされるということで楽しみにしているんですけれども、それで、私は本会議質問しましたように、入札調査委員会とそれからこの監視委員会の差がよくわからない。大きな1点は、先般契約方法を変える変動性にしたのは、あれは入札調査委員会ですよね。

桑名市議会 2011-12-16 平成23年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2011-12-16

入札調査委員会では、最低制限価格職員によって漏えいすることを前提に入札制度が変更されました。つまり、職員個人の問題ではなく、組織の問題、桑名市政の体質の問題であることを物語っています。抜本的な改革をしなければ、幾ら倫理研修をしても効果がないのではありませんか。今回、市民の方からは、職員処分が甘いとか、どういう基準で懲戒処分が決まるのかというお問い合わせの電話を複数いただきました。

桑名市議会 2011-12-14 平成23年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2011-12-14

2回の入札調査委員会を傍聴しました。建設業協会との意見交換、これは10月19日に行っているようでありますけれども、この意味するところがよくわかりません。何なんでしょうか。談合組織となる可能性を持っているところではないでしょうか。決められた最低制限価格建設業協会の案と一部違うだけで、入札調査委員会での了承済みという答弁、これは一体どういう意味なんでしょうか。  

桑名市議会 2011-12-13 平成23年第4回定例会(第3号) 本文 開催日:2011-12-13

談合情報等情報を得た場合は、原則、入札調査委員会委員長報告を行い、調査委員会を招集し、事情聴取等調査必要性審議いたします。委員長は、審議上必要と認めた場合は、委員以外の学識経験を有する者に出席を求めて、意見または説明を求めることができることとしております。応札業者の聞き取りは、事情聴取書をもとに聴取を行い、手続終了後には公正取引委員会、警察へ通報をいたしております。

伊勢市議会 2010-09-13 09月13日-02号

その後、伊勢市公正入札調査委員会におきまして、参加申し込みのありました6社及び実施設計作成業者の聞き取り調査を行い、審議の結果談合の事実は確認できませんでしたので、今回議案を提出させていただくものでございます。 参考といたしまして、入札結果調書及び位置図を添付いたしておりますので、御高覧の上、何とぞよろしく御審議のほどお願い申し上げます。

桑名市議会 2009-12-16 平成21年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2009-12-16

それでは、火葬場建設時の入札後開催をされました桑名入札調査委員会について2点お伺いをいたします。  まず、9月議会における私の一般質問に対する答弁の修正についてです。  9月議会では、入札当日、入札調査委員会を開催するなど、談合情報対応マニュアルに従い、工事費内訳書の点検をするなどの手続を経て、談合なしとの結論に当日至るのは極めて難しいのではないかということを指摘させていただきました。

桑名市議会 2009-09-11 平成21年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2009-09-11

議会の冒頭、議決をいたしました火葬場についての議案も、討論において、入札調査委員会調査方法についての問題があると指摘をさせていただきました。談合情報の提供があった際、行政としてできることは限定的であることは承知をいたしておりますが、同時に言うなれば、初動捜査であり、この限定的な中で行われる捜査こそが初期の段階で最も重要な捜査です。

菰野町議会 2008-03-13 平成20年第1回定例会(第5日目 3月13日)

坂東先生は、菰野町の公正入札調査委員会委員であり、菰野地区行政改革推進会議の議長としてお世話になった先生であります。久しぶりに気持ちのいいといいますか、さわやかな講演を聞くことができたわけであります。そこで一つ紹介をさせていただきます。  ふるさと共同体ふるさとコミュニティーコム、COMのコムはラテン語で一緒にという意味だそうです。

伊賀市議会 2007-03-06 平成19年第1回定例会(第3日 3月 6日)

ただ、この入札に関しまして、入札を実施するということで周知させていただきましたところ、ある方から、談合情報と申しますか、をいただきまして、そのことで、伊賀市の公正入札調査委員会というものがあるわけでございますが、こちらの方にかけなければならないというような事態になってまいりまして、そこで慎重に審議をいただきまして、結果として、疑わしいようなことがなかったわけでございますが、この件に関しましては、公正取引委員会

桑名市議会 2006-06-21 平成18年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2006-06-21

このたび、市は落札決定を保留、改めて入札参加業者から事情聴取した上で、市の入札調査委員会審議し、落札決定するかどうか決めると、このように報じられております。5月24日には、午前10時から午後3時にわたりまして、市民会館リニューアル工事関連を含めて10件の工事入札をされております。そこで、リニューアル建築も飛島建設が16億1,800万円、94.19%で落札をされております。