431件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第4日12月13日)

(3)今回の使用料金値上げ案は、国からの通達理由一つであるとの説明でありましたが、一般会計から独立した企業会計化の中で、健全経営を行うべきという趣旨通達であると理解しております。ゆえに論理的に考えれば、値上げ趣旨小中学校給食費を無償化するためではなく、下水道事業健全経営をするためとの理解でいいのか。  このまず3点をお願いいたします。

いなべ市議会 2022-12-13 令和 4年第4回定例会(第4日12月13日)

(3)今回の使用料金値上げ案は、国からの通達理由一つであるとの説明でありましたが、一般会計から独立した企業会計化の中で、健全経営を行うべきという趣旨通達であると理解しております。ゆえに論理的に考えれば、値上げ趣旨小中学校給食費を無償化するためではなく、下水道事業健全経営をするためとの理解でいいのか。  このまず3点をお願いいたします。

四日市市議会 2022-08-01 令和4年8月定例月議会(第1日) 本文

今後も水道施設耐震化更新事業推進することから多額の建設投資が見込まれますが、引き続き健全経営維持しながら、安全で良質な水道水安定供給に一層努めてまいります。  続きまして、議案第21号令和年度四日市下水道事業における利益処分及び決算認定についてご説明申し上げます。  

伊勢市議会 2022-02-21 02月21日-01号

水道事業及び下水道事業につきましても、より一層経営合理化推進し、企業としての独立採算制を堅持し、健全経営に努めてまいりたいと考えております。 以上、新年度の各予算について概要を申し上げました。詳細につきましては、副市長から御説明を申し上げます。何とぞよろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長世古明君) 藤本副市長

伊勢市議会 2021-09-07 09月07日-03号

病院開院に当たり、病院事業運営体制充実健全経営強化を図ることを目的に、事業管理者院長職務が分離をされました。私は経営責任者として、院長医療を行う上での管理責任者として、それぞれの職務に努めながら、医療提供体制病院経営の取組につきましては、私と院長も参加する管理会議において協議し、決定をいたしております。 

四日市市議会 2021-08-01 令和3年8月定例月議会(第1日) 本文

今後も水道施設耐震化更新事業推進することから、建設投資増加が見込まれますが、引き続き健全経営維持しながら、安全で良質な水道水安定供給に一層努めてまいります。  続きまして、議案第24号令和年度四日市下水道事業における利益処分及び決算認定についてご説明申し上げます。  

四日市市議会 2021-04-01 令和3年4月閉会議会〔附録〕

             ││  ↑     │  │      │  ││   当院の役割使命  ││  │     │  │      ↓  ││             ││  ↓     │  │    ┌────┴┴─────────────┴┴────┐   │  │    │        ●健全な病院経営推進      │   │  │    │健全な病院経営の実現、適正で効率的な健全経営

名張市議会 2021-03-24 03月24日-07号

多くの健全経営をされている自治体皆さんそのような努力をしています。 高齢化社会名張市だけではありません。民生費福祉に関する費用がどんどん発生している、これも名張市だけではありません、ほかの都市もみんな同じです。それにきちっと対応できていないというのが現在の結果になっているんではないでしょうか。 実は私、12月議会のときに病気で入院しておりました、上野総合市民病院に。

桑名市議会 2021-03-23 令和3年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2021-03-23

議案第9号、2021年度総合医療センターに関する予算では、自治体病院で一番大事なことは健全経営すなわち黒字経営在り方検討委員会で指摘されましたが実行されず、議案第16号、会計年度任用職員ボーナスは同一労働・同一賃金の趣旨から引き上げるべきであり、議案第28号の不当要求に関する条例案については、このコロナ禍において一体誰が増税や延滞金徴収、あるいはボーナスの引下げやスマートインターチェンジ、また

伊勢市議会 2021-02-22 02月22日-01号

水道事業及び下水道事業についても、より一層経営合理化推進し、企業としての独立採算制を堅持し、健全経営に努めてまいりたいと考えております。 以上、新年度の各予算について概要を申し上げました。詳細につきましては、副市長から御説明を申し上げます。何とぞよろしく御審議のほど、お願いを申し上げます。 ○議長浜口和久君) 会議の途中ですが、11時まで休憩いたします。

伊勢市議会 2020-12-23 12月23日-07号

二つ、駅前ビルの将来的な健全経営について。 将来的な健全経営住民福祉推進に繋がることから、常時、経営全般について状況を確認し、指導・監督するとともに議会に報告すること。 三つ、利用者駐車場確保について。 利用状況を見ながら、保健福祉拠点施設利用者が困ることのないよう今後も検討するとともに、利便性の良いこの地を選定したことから公共交通利用を促すこと。 

伊賀市議会 2020-09-09 令和 2年決算常任委員会( 9月 9日 全体会)

このため私どもといたしましては、健全経営維持っていうのをまず努めながら、市民病院として必要とされる医療提供に取り組んでいるところでございます。二次救急等に関しまして、まだ十分でないと御指摘を受けるところもあろうかと思いますが、その点については当然、今後もしっかり取り組んでいきたいと考えておるところでございます。 ○委員長(森川 徹君)  田中委員

亀山市議会 2020-08-27 令和 2年予算決算委員会( 8月27日)

なお、収入未済額は2億4,129万円あり、国民健康保険事業健全経営と、税負担公平性の観点から引き続き削減に努められるとともに、今後はさらに関係部署等と連携し、市民健康増進に努められたい。  次に、後期高齢者医療事業特別会計については、歳入決算額10億3,531万円、歳出決算額10億3,282万円で、歳入歳出差引残額249万円の黒字決算である。後期高齢者保険料収納率は98.9%である。

四日市市議会 2020-08-01 令和2年8月定例月議会(第1日) 本文

今後も水道施設耐震化更新事業推進することから建設投資増加が見込まれますが、引き続き健全経営維持しながら、安全で良質な水道水安定供給に一層努めてまいります。  続きまして、議案第24号令和年度四日市下水道事業における利益処分及び決算認定についてご説明申し上げます。  

亀山市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会(第4日 6月10日)

そして、これは本当に世界に冠たる国民健康保険という制度をこれからもしっかり維持をしていくという中で、多くの皆さんのご理解の中で健全経営をやっていくということと、さらに少し触れましたが、被保険者間の負担公平性をしっかり担保していくと、ここのところも大事な視点でございますので、という視点がやっぱり要るんだろうと思っております。

四日市市議会 2020-06-04 令和2年6月定例月議会(第4日) 本文

また、当院の医療スタッフ確保の考え方ということをご紹介させていただきますと、救急医療、あるいは高度医療などの急性期医療提供し、三重県の北勢地域におけます中核的な役割を果たすために、適正で効率的な健全経営を行う中で医療スタッフ充実を図ると、そういったことで、市立四日市病院中期経営計画におきまして、年度ごとに必要な職種及び職員数、これを計上いたしまして、その計画に沿って採用を行っているところでございます