487件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

初めに、議案第2号令和年度善通寺市一般会計補正予算(第5号)のうち、第3款民生費では、非課税世帯等臨時特別給付金について7,880万円もの国庫支出金返還金を計上することとなった理由について尋ねたところ、この事業複数年度にわたるもので、単年度給付見込額を算出することが困難なことから、事業期間全体の給付見込額により国から概算で補助を受けていたものであり、今回令和年度分の給付実績に伴い、国庫補助金

東かがわ市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年09月01日

主な歳出として、令和年度介護給付費及び地域支援事業費確定に伴う、国・県等への返還金合計2,569万5,000円、介護給付費地域支援事業及びその他繰入金の超過分一般会計へ返還するための繰出金1,649万9,000円を追加計上したほか、介護給付費等精算に伴う剰余金介護保険財政調整基金に積み立てるため、1億3,118万円を追加計上しております。  

善通寺市議会 2022-08-30 08月30日-01号

次に、第3款民生費では、社会福祉総務費におきまして、非課税世帯等臨時特別給付金令和年度事業費確定による国への返還金7,880万円を計上しております。   次に、第4款衛生費では、保健衛生総務費におきまして、本年度から保険適用となった不妊治療について治療費助成内容を見直した上で引き続き助成するほか、新たに不育症治療についても治療費助成を始めるため、200万円を増額いたしております。   

東かがわ市議会 2022-06-09 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年06月09日

これは、前年度に実施いたしました住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金事業と、子育て世帯への臨時特別給付金事業実績に伴う国への返還金によるものです。  次に、11ページ、12ページ、3款、民生費、1項、社会福祉費、1目、社会福祉総務費、報酬及び需用費9万3,000円でございます。

東かがわ市議会 2022-06-03 令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年06月03日

また、新型コロナウイルス感染症対策として、指定管理者持続化給付金事業では、指定管理施設において感染症の影響により利用者が減少するなどし、令和年度収入が著しく減少した指定管理者管理業務事業の継続を支援するため1,500万円を、令和年度に実施した子育て世帯への臨時特別給付金事業などの実績に伴う国庫支出金返還金について、合計961万円をそれぞれ新規計上しております。  

東かがわ市議会 2021-09-01 令和3年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年09月01日

歳出として、令和年度介護給付費及び地域支援事業費確定に伴う国県等への返還金として合計3,049万6,000円、地域支援事業及びその他繰入金の超過分1,421万3,000円を一般会計へ返還するための繰出金を同額新規計上したほか、介護給付費等精算に伴う余剰金介護保険財政調整基金に積み立てるため、9,906万円を追加計上しております。

高松市議会 2021-03-24 03月24日-08号

次に、特別会計では、国民健康保険事業特別会計事業勘定において、特定健康診査等に係る県負担金超過交付分を返還するため、過年度収入精算返還金を補正するほか、直営診療施設勘定において、工程調整に日時を要したことなどにより、施設整備事業費について繰越明許の措置を講ずるもの、また、後期高齢者医療事業特別会計では、歳入について保険料を補正するほか、一般会計からの繰入金を減額補正するもの、さらに、介護保険事業特別会計

高松市議会 2021-03-23 03月23日-07号

次に、議案第33号令和年度高松市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)でありますが、事業勘定の諸支出金では、特定健康診査等に係る県負担金超過交付分を返還するため、過年度収入精算返還金を補正するとともに、歳入につきましては、国庫支出金及び一般会計からの繰入金を補正するほか、保険料県支出金及び諸収入を、それぞれ減額補正するものでございます。 

三豊市議会 2021-03-17 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月17日

主な予算科目は、1)墓地使用料返還金として120万6,000円、その他をお願いするものです。なお、本事業特定財源として、詫間中央霊園永代使用料及び霊園管理料で274万7,000円を計上しております。  3段目、集落排水事業特別会計繰出金予算額1億2,242万3,000円で、前年比197万8,000円の減となっております。

東かがわ市議会 2021-03-05 令和3年予算審査特別委員会 本文 開催日:2021年03月05日

次に、下段の償還金利子及び割引料子ども子育て支援交付金返還金またその下側子ども子育て支援体制整備総合推進事業補助金返還金は、前年度事業補助金返還金で、実績確定により返還金が生じたため、新規計上を行うものです。金額は記載のとおりでございます。  次に、歳入についてであります。  12ページ、児童福祉費補助金婦人相談員活動補助金について、310万円の増としております。

三豊市議会 2021-03-03 令和3年教育民生常任委員会(第1回定例会付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月03日

款21諸収入、項6雑入民生費雑入のうち下から4行目、香川県後期高齢者医療広域連合返還金2,266万2,000円の増額です。これは令和年度後期高齢者連合に支払った負担金医療給付費分になりますが、その精算によるものです。  歳入の主なものにつきましては以上です。  続きまして、歳出について説明いたします。事業費決算見込みによるもので、増減の大きなものについて説明いたします。  

東かがわ市議会 2021-03-01 令和3年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年03月01日

民生費では、放課後児童健全育成事業について、学校の臨時休業に伴い放課後児童クラブの開所時間が増加したため、委託料169万円を追加計上したほか、国庫補助金等交付額確定に伴い、障害者福祉事業国庫返還金594万6,000円、子育て支援一般事業国庫返還金659万2,000円をそれぞれ新規計上しております。