661件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-09-20 令和4年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月20日

227: ◯東本議員 質問事項の第4は、東かがわ市の安倍晋三元総理の「国葬」への対応について、上村市長松浦教育長質問します。  毎日新聞が8月20日、21日に行った調査によれば、安倍晋三元総理国葬実施に対して、反対が52パーセント、賛成は30パーセントと、反対賛成を上回っていると報道しました。

観音寺市議会 2021-12-16 12月16日-03号

拉致問題においては、選挙戦にも駆けつけていただいた大先輩である福岡県行橋市の小坪慎也議員の3つの100の事例が警視総監へのブルーリボンバッジへの着用につながり、人も動かし、そして大阪府警本部長広島県警本部長も着用していただけることにも連鎖し、先日、小坪議員安倍総理櫻井よしこ先生の前で家族会に報告を行っていただきました。

観音寺市議会 2021-09-10 09月10日-03号

昭和54年、大平総理所信表明演説で「歳出削減に努め、どうしても不足する場合は、国民理解を得て、新たな負担を認めることにせざるを得ない」とはっきり増税をうたいました。しかし、国民には理解されず、10年後の竹下内閣実現をいたしました。「賢い人」は口にしない増税火だるま覚悟で訴えました、いずれ来る現実を見詰めて。

東かがわ市議会 2021-09-01 令和3年第5回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年09月01日

このほか、改正される法律条ずれに伴い、当該条文を引用しております東かがわ市個人情報保護条例及び東かがわ市行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律に基づく個人番号利用及び特定個人情報提供に関する条例の一部を改正し、情報提供ネットワークシステムの所管がデジタル庁に変更されることに伴い、条例中の「総務大臣」を「内閣総理大臣」に改めたものであります。  

丸亀市議会 2021-06-21 06月21日-07号

こうして、日本円、北海道から沖縄までお金が使われて回っていくということに大変妥当性はあったと思いますが、これは総理大臣がすることであって、市長がすることではないと私は心得ます。   3点目に、この去年の10万円は選挙の争点にはしなかったということであります。

三豊市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年06月17日

昨年の2月末に突然学校の休校を安倍総理が要請したんですね。これは教育基本法からいったら、それに従わなくてはならないということは書いてないです。まさに教育委員会がそれを守ったことはおかしいですね。これは空気なんですね、そういう。全国学校は、当時は新潟県の知事か誰か、市長か誰か分かりませんが、いやせんというので2週間ばかり頑張りましたけど、結局大きな空気の圧によって休校しましたけどもね。  

東かがわ市議会 2021-06-17 令和3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月17日

この1年4か月間の安倍、菅総理へと継続してきた自民公明政権後手後手無為無策、科学を無視した正に人災そのものです。今求められていることは、第1にコロナ封じ込め戦略目標に据えることです。第2にワクチンの安全、迅速な接種と大規模なPCR検査、第3に十分な補償と生活支援、この3本柱での対策の強化が求められていると思いますが、市長の見解を伺います。

東かがわ市議会 2021-06-16 令和3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月16日

先般、臨時国会における菅総理所信表明演説において、2050年の温室効果ガスの排出をゼロにするといった脱炭素社会実現を目指すと明確に表明されました。その潮流に呼応するように、全国自治体も同様に宣言しており、本市は3月にゼロカーボンシティの宣言をいたしました。

観音寺市議会 2021-03-24 03月24日-04号

郷土の英傑、内閣総理大臣大平正芳先生は、かつて甘い幻想国民に抱かせるのは政治ではないと語りました。市民にとって政治は不透明なものであり、いかに透明度が上がるように努力するのか、これは議員の務めでもあります。自分たちきれいごとばかりで妄想幻想を撒き散らし都合のよい切り取り、そんな無責任な発言は善良な市民に対しての冒涜と考えます。

三豊市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月09日

そういう意味で、私は安倍総理が退任のときに言いましたね。政治は結果である。結果を残さないと、答えを出せないと。それは、この組織市民要望に応えることはできない、この組織がそういう一つの目的、計画を実行しないと、市民のほうへ向いて、市長が言われる豊かな三豊市、その実現はなかなか至らないと思っております。

三豊市議会 2021-02-17 令和3年第1回臨時会(第1日) 本文 開催日:2021年02月17日

去る12月定例会において趣旨採択されました陳情第6号、陳情書 障がい者を社会全体で支え合う共生社会実現に向けてにつきましては、地方自治法第125条の規定により、市長に対し、また、高病原性鳥インフルエンザ対策を求める意見書について及び選択的夫婦別姓の導入並びに女性のみに適用される再婚禁止の廃止を求める意見書についてにつきましては、地方自治法第99条の規定により、内閣総理大臣ほか関係大臣らに既にそれぞれ