123件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

琴平町議会 2018-12-21 平成30年12月定例会(第4日12月21日)

(「はい、議長、9番、山下」と呼ぶ) ○総務産業経済常任委員長山下 康二君)  議長の命により、12月定例会において、総務産業経済常任委員会付託されました議案第7号から議案第9号につき、去る12月14日、全委員出席もと審議を行った経緯並びに結果について一括してご報告申し上げます。  

琴平町議会 2018-09-11 平成30年 9月定例会(第1日 9月11日)

(「はい、議長、9番、山下」と呼ぶ) ○総務産業経済常任委員長山下 康二君)  議長の命によりまして、総務産業経済常任委員会付託されております閉会中の所管事務調査について、去る8月28日に全委員出席もと委員会開催をいたしました。各課からの報告により、委員より質疑のあった主なものについてご報告申し上げます。  まず最初に、総務課より、平成30年度職員研修についての報告がございました。  

琴平町議会 2018-08-16 平成30年 8月臨時会(第1日 8月16日)

ただいま議題となっております議案第1号及び議案第2号は、総務産業経済常任委員会主査とする教育厚生常任委員会との連合審査会付託することにしたいと思います。  ご異議ありませんか。   (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長山神 猛君)  異議なしと認めます。  したがいまして議案第1号及び議案第2号は、総務産業経済常任委員会主査とする教育厚生常任委員会との連合審査会付託することに決定しました。

琴平町議会 2018-06-20 平成30年 6月定例会(第3日 6月20日)

平成30年6月琴平町議会定例会において、総務産業経済常任委員会主査とする教育厚生常任委員会との連合審査付託をされました、議案第5号、琴平附属機関設置条例の一部を改正する条例及び議案第6号、琴平報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の2件につきまして、去る6月12日、全委員出席もと審議を行った経緯並びに結果についてご報告申し上げます。  

琴平町議会 2018-06-18 平成30年 6月定例会(第2日 6月18日)

本6月補正予算におきまして、これらを進めるための個別施設管理計画策定業務管理委託料を計上しておりまして、総務産業経済常任委員会ではご承認いただきました。これによって、主な公共施設をいつまでに、どこに整備するかなどが、これからの研究課題となってくると思います。内容等議会の皆様にもご相談しながら進めさせていただければと考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。   

琴平町議会 2018-06-11 平成30年 6月定例会(第1日 6月11日)

(「おはようございます」の声あり)  議長の命によりまして、総務産業経済常任委員会付託されております閉会中の所管事務調査について、去る5月23日に全委員出席もと委員会開催をいたしました。各課からの報告により、委員よりの質疑のあった主なものについてご報告申し上げます。  最初に、総務課より、平成30年度町職員採用試験についての報告がございました。  

琴平町議会 2018-03-23 平成30年 3月定例会(第3日 3月23日)

(「はい、議長、9番、山下」と呼ぶ) 総務産業経済常任委員長山下 康二)  議長の命により付託を受けました議案第15号、職員の定数に関する条例等の一部を改正する条例につき、去る3月7日、全委員出席もと総務産業経済常任委員会開催し、審議した経緯及び結果について、ご報告申し上げます。  この条例の一部改正につきましては、琴平水道事業の廃止に伴い、関係条例改正を行うものでございます。  

琴平町議会 2018-03-06 平成30年 3月定例会(第2日 3月 6日)

先般の総務産業経済常任委員会で、金刀比羅宮の本年正月の3日間の初詣で参拝客の人数を聞いた。昨年、携帯電話を使った観光客動向調査を発表した。いろいろな数字やデータが入り乱れている。私は、本町の観光施策を行う上で非常に重要な事柄であると思っている。年に何回か行う街頭での通行量調査や、駅前西駐車場駐車台数で増減を把握していると町側は言っていたが、はっきりした具体的な数字がない。

琴平町議会 2018-02-05 平成30年 2月臨時会(第1日 2月 5日)

ただいま議題となっております議案第1号は、総務産業経済常任委員会付託することにしたいと思います。  ご異議ありませんか。   (「なし」の声あり) ○議長山神 猛君)  したがいまして、議案第1号は、総務産業経済常任委員会付託することに決定いたしました。 ○議長山神 猛君)  日程第5 議案第2号 琴平水道事業設置等に関する条例を廃止する条例議題といたします。  

琴平町議会 2017-12-22 平成29年12月定例会(第4日12月22日)

(「おはようございます」の声あり)  議長の命により12月定例会において、総務産業経済常任委員会付託されました議案第6号より議案第9号につき、去る12月15日、全委員出席もと審議を行った経緯並びに結果について、一括してご報告申し上げます。  まず議案第6号、職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例については、人事院規則の一部改正に伴い、所要の改正を行うものでございます。  

琴平町議会 2017-11-06 平成29年 第2回臨時会(第1日11月 6日)

以上総務産業経済常任委員会付託を受けております議案第2号 平成29年度琴平一般会計補正予算(第6号)のうち当委員会に関する補正予算につきましては全委員可とすべきであるとの結論に達しましたことをご報告申し上げます。 ○議長山神 猛君)  次に、教育厚生常任委員会委員長、10番 眞鍋 籌男君。

琴平町議会 2017-09-21 平成29年 9月定例会(第4日 9月21日)

(「はい、議長、9番、山下」と呼ぶ) ○総務産業経済常任委員長山下 康二君)  それでは、議長の命により、今期定例会付託されました議案第10号、平成29年度琴平一般会計補正予算(第3号)のうち、総務産業経済常任委員会所管に係る事項につき、去る9月15日、全委員出席もと委員会開催し、審議いたしました経緯並びに結果につき、ご報告申し上げます。  

琴平町議会 2017-09-08 平成29年 9月定例会(第1日 9月 8日)

ただいま議題となっております議案8件のうち、議案第10号を所管する各常任委員会に、議案第14号及び議案第17号を総務産業経済常任委員会に、議案第11号、議案第12号、議案第13号、議案第15号及び議案第16号を教育厚生常任委員会にそれぞれ付託することにしたいと思いますが、ご異議ありませんか。   (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長山神 猛君)  異議なしと認めます。  

琴平町議会 2017-06-14 平成29年 6月定例会(第1日 6月14日)

総務産業経済常任委員会委員長、5番、安川 稔君。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○総務産業経済常任委員会委員長安川 稔君)  それでは、議長の命によりまして、総務産業経済常任委員会付託されております所管事務調査について、6月6日、全委員出席もと審議をした経緯について報告いたします。  まず総務課であります。

琴平町議会 2017-03-24 平成29年 3月定例会(第4日 3月24日)

総務産業経済常任委員会委員長、5番、安川 稔君。   (「はい、議長」と呼ぶ) ○総務産業経済常任委員長安川 稔君)  おはようございます。(「おはようございます」の声あり)  それでは、議長の命により、当委員会付託されております議案第17号、18号、19号、21号、22号、24号及び議案28号、29号、30号について、報告をいたします。  

琴平町議会 2017-03-07 平成29年 3月定例会(第3日 3月 7日)

また琴平中学校と台湾の瑞芳中学校との姉妹校締結につきましては、これまでの経緯やその後の方向性について昨年の12月議会前の閉会中の総務産業経済常任委員会での報告、また12月議会吉田議員一般質問でもお答えをさせていただきまして、これらに向けた取り組みをしているというところまでのご報告は既にさせていただいておったとおりでございます。

琴平町議会 2017-03-03 平成29年 3月定例会(第1日 3月 3日)

総務産業経済常任委員会委員長、5番、安川  稔君。   (「はい、議長、5番、安川」と呼ぶ) ○総務産業経済常任委員長安川 稔君)  おはようございます。  それでは、議長の命によりまして、総務産業経済常任委員会付託されております所管事務調査について、2月28日、全委員出席もと審議をした経緯について報告いたします。  まず最初総務課であります。