7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東かがわ市議会 2020-11-09 令和2年建設経済常任委員会 本文 開催日:2020年11月09日

公共管渠敷設工事の推進に伴う接続率の増加により、水洗化人口も増加するものといたしました。なお、棒グラフは水洗化人口折れ線グラフ人口ベースでの接続率の予測でありますが、令和元年度末の戸数ベースでの接続率等につきましては、グラフ下側の表中の括弧書きでないところの部分の数字、これが戸数ベースでの接続率等であります。

東かがわ市議会 2019-10-12 令和元年度決算審査特別委員会 本文 開催日:2020年10月12日

業務状況といたしまして、公共下水道大内処理区は現在も順次管渠敷設工事を実施し、未普及地地域整備を進めている所期の状況を反映し、加入率は15.3パーセントと低い水準となっておりますが、平成30年度末の7.31パーセントからおおむね2倍となり、引き続き供用を開始した地域接続促進に努めているところであります。

東かがわ市議会 2019-03-07 平成31年予算審査常任委員会 本文 開催日:2019年03月07日

まず、公共下水道管渠敷設工事につきましては、黄色で着色しています1と2の部分になります。1)につきましては、大東及び松の下地区面整備を、2)につきましては、南新町地区市道湊町田線雨水幹線を敷設する工事であります。1)、2)合計でPRP管150から250ミリを850メートルと、中継ポンプ施設一式工事を予定しています。

東かがわ市議会 2018-10-21 平成30年度決算審査特別委員会 本文 開催日:2019年10月21日

業務状況といたしまして、公共下水道大内処理区につきましては、現在も順次、管渠敷設工事を実施し、未復旧地地域整備を進めている初期の状況を反映し、加入率は7パーセントとなっております。なお、特定管渠保全公共下水道事業は91パーセント、農業集落排水事業は64パーセントとなっております。

善通寺市議会 2001-12-06 12月06日-01号

次に、管渠敷設工事は去る9月26日に金蔵寺町、本村第1工区外12工区の契約を行い、早期完成に向けて工事を進めています。 また、先般の9月議会の補正予算で御承認をいただき、中村町等で計画しました第8汚水幹線第1工区外4工区は、設計を終え、近日中に発注を行う予定であります。 次に、水道事業について申し上げます。 

  • 1