15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東かがわ市議会 2022-11-07 令和4年建設経済常任委員会 本文 開催日:2022年11月07日

平成25年度策定され10年が経つ東かがわ市公営住宅等長寿命化計画が、新年度には次の10年の計画を立てる時期を迎えました。委員の皆様は日頃、市民の方々から市営住宅についてお悩みやお困り事を聞いておられると思います。どうか、議員ならではの現場の知恵や、市民の方のお声を計画に反映できますよう、活発な質疑をとお願い申し上げまして、私のあいさつといたします。  

東かがわ市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年09月22日

建設経済常任委員会については、東かがわ市公営住宅等の現状と課題について、民生文教常任委員会については東かがわ市温水プール建設について、東かがわ市給食センター運営事業について、議会運営委員会については議会運営に関する事項及び議長の諮問に関する事項について、閉会中調査したいとの申出がありました。委員長申出のとおり許可することに御異議ありませんか。            

東かがわ市議会 2020-10-11 令和2年度決算審査特別委員会 本文 開催日:2021年10月11日

この成果のところに東かがわ市公営住宅等長寿命化計画により住宅ストックの効率的かつ円滑な維持管理を行った、行ってどうなったということが、いつも思うんですけど、これ成果ですので、行った結果、住居数が増えたとかそういうところがあったのが、まず1点。  それから、かなり大きな金額が市営団地外壁改善工事2,627万7,000円の決算額で、これ横内下第2団地A棟B棟でございます。

東かがわ市議会 2017-09-20 平成29年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2017年09月20日

現在、本市の公営住宅の在り方については、東かがわ市公営住宅等長寿命化計画に基づいて管理運営を行っているところであります。  今後、新たな投資を抑え、既存ストック活用を考える必要があるのではないでしょうか。東かがわ市公営住宅等長寿命化計画住宅施策の基本的な考え方にもあるように、民間借家との連携や民間活力活用の推進をより一層図っていくべきであると私は考えます。

東かがわ市議会 2017-03-15 平成29年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2017年03月15日

次に、公共施設等総合管理計画に基づく各部署における実施計画策定状況につきましては、先ほど説明した実施計画がそうであり、教育委員会部局においては東かがわ市社会体育施設等整備構想など、総務部局においては消防団年度別整備計画など、市民部局においては幼保一元化事業事業部局においては東かがわ市公営住宅等長寿命化計画市道橋長寿命化修繕計画などを策定、または年度末までに策定する状況であります。

坂出市議会 2016-12-07 12月07日-03号

また、老朽化が進み危険な空き家については解体し、更地にしてはどうかとの御質問でございますが、平成25年度策定した坂出市公営住宅等長寿命化計画では、府中団地用途廃止計画しております。用途廃止団地のうち棟単位除却可能空き家については、建築年の古いものから順次除却を行う予定となっておりますので、御理解を賜りたいと存じます。

坂出市議会 2015-03-11 03月11日-03号

また、平成25年度策定坂出市公営住宅等長寿命化計画では、さらなる市営住宅削減計画が示されていることからも市営住宅への活用は難しいものと考えております。 次に、文化の振興についての御質問のうち、讃岐国府跡を生かしたまちづくりにおける周辺道路網整備についてお答えいたします。 讃岐国府跡周辺における主な道路としましては、県道33号線から西へ市道綾坂線鼓岡神社東側市道鴨川陶線があります。

坂出市議会 2014-03-03 03月03日-01号

西庄団地中層耐火構造東棟西棟については、耐震診断結果及び坂出市公営住宅等長寿命化計画に基づき、耐震改修等実施設計を進めてまいります。 公園整備については、子育て支援の拠点として大型遊具整備公衆トイレ水洗化及び駐車場整備などを順次行っており、新年度においては田尾坂公園御供所公園遊具整備を行ってまいります。 第6の目標は、~元気とにぎわいのあるまちづくり~魅力・活気であります。 

坂出市議会 2013-06-19 06月19日-03号

しかしながら、計画策定以降、既に長期間を経過しておりまして、建物老朽化に加え、高齢社会を迎え、居住環境の変化が大きいことから、本年度におきまして既存計画を見直し、新たに坂出市公営住宅等長寿命化計画策定することにより、今後における修繕改修など、適正で効率的な維持管理に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。

高松市議会 2010-06-17 06月17日-03号

また、両団地トイレ水洗化でございますが、現在の高松市営住宅ストック総合活用計画を踏まえ、来年度策定する予定でございます高松市公営住宅等長寿命化計画(仮称)に基づき、これらの団地トイレ水洗化につきましても検討してまいりたいと存じます。御理解を賜りたいと存じます。 ○議長住谷幸伸君) 水道事業管理者 稲垣基通君。

  • 1