10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東かがわ市議会 2020-11-09 令和2年建設経済常任委員会 本文 開催日:2020年11月09日

なお、公共大内処理区におきましては、平成30年度から旧川東上地区農集処理区域特定環境特環の東部第5処理分区として公共下水道接続を行ったり、北部及び西部処理区を処理区域外とするなど区域変更等を行っております。また、処理場施設機能維持及び運転管理につきましては、市内全ての処理場施設を業者に委託しております。  

坂出市議会 2006-03-09 03月09日-04号

区域外流入には認可区域外流入処理区域外流入の2つのケースがございます。認可区域とは、下水道法第4条の規定により事業認可を受けた区域であり、処理区域とは、下水道管が布設されることにより下水が排除できる区域として告示されたものであります。まず、1つ目ケースは、事業認可区域外の土地からの下水道管への接続でございます。

坂出市議会 2006-03-02 03月02日-01号

下水道法の一部改正に伴う改正及び使用料改定をいたすほか、処理区域外使用について新たに規定いたしたく、本案を提出いたすものであります。 議案第64号は、坂出市都市計画下水道事業受益者負担に関する条例の一部を改正する条例制定についてであります。 排水区域外から公共下水道接続する者に対し、受益者負担金相当額を賦課徴収するため、所要の改正をいたしたく、本案を提出いたすものであります。 

東かがわ市議会 2003-06-25 平成15年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2003年06月25日

農業集落排水施設設置戸数(全体の約5.6パーセント)においては、水道水、井戸水の利用は生活用水のみに留まらないので、全てを処理水とみなすのはいかがなものかとのことでございますが、一方見方をかえてみますと処理区域外約94.4パーセント)の家庭は、処理施設等の恩恵がございません。そして、その方たちも庭木や家庭菜園等に水を利用されております。

丸亀市議会 1999-03-04 03月04日-03号

都市計画マスタープランの基本的な考え方との整合性でございますけれども、都市計画マスタープラン生活排水処理の方針の中で、南部地域を初め公共下水道処理区域外となっている地域では、地域の実情に適した処理方式による下水道早期整備課題となるとしており、また処理方法検討では、香川県全県域生活排水処理構想を参考に、その地域に適した処理方法検討を行うが、当面は合併処理浄化槽普及促進を最優先課題とすると定

善通寺市議会 1991-03-07 03月07日-01号

また、環境衛生費では、本年度より新規施策として、公共下水道処理区域外における合併処理浄化槽設置を推進することに伴い、その整備事業補助金798万円を計上いたしております。 清掃費では4億2,656万9,000円を計上し、仲多度じんかい処理組合及び中讃環境衛生組合負担金のほか、人件費及びごみ運搬車購入費が主なものであります。 

  • 1