1473件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-05 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年12月05日

最後、補助金につきましては、都市整備課農地費及び公共下水道費で735万円の追加計上となっております。光熱水費等の一覧や積算の考え方などにつきましては、予算審査特別委員会追加資料総務部の3ページから5ページのほうに記載いたしております。  ここで、具体的な事例として、本庁舎電気料金状況についての説明をいたします。  

東かがわ市議会 2022-09-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年09月07日

365: ◯川田都市整備課長 都市整備課に関する補正予算につきましては、補正予算書17、18ページ、6款、農林水産業費、1項、農業費、5目、農地費農業集落排水事業費負担金補助及び交付金に181万7,000円を、また補正予算書19、20ページ、8款、土木費、6項、下水道費、2目、公共下水道事業費の同じく負担金補助及び交付金に47万8,000円を計上するものでございます

東かがわ市議会 2022-03-18 令和4年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年03月18日

一方で、公共下水道三本松浄化センターでは、東讃漁業協同組合の要望を受け、冬の間は栄養塩類の濃度が下がり過ぎないよう、下水処理放流水季節別管理運転を実施しております。加えて、同漁協や引田漁業協同組合と協力して、キジハタやヒラメ、ガザミ、アサリなどの稚仔放流事業を実施するなどして、水産資源の確保に取り組んでおります。  

東かがわ市議会 2022-03-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年03月07日

下水道事業会計への繰出金でありまして、101ページ右側の公共下水道事業費についても同様でございます。前年度比で3,033万7,000円の増は、公共下水道も含め、市内に12施設ある終末処理場について統廃合の検討調査予定しており、下水道事業会計においてこの調査検討及び施設機器診断委託費を新規計上したことから、繰出金が増となったものでございます。  

善通寺市議会 2022-03-01 03月01日-01号

現在、上郷西部地区農業集落排水処理施設公共下水道接続するための事業を進めておりますが、今年度中に測量設計業務を終え、来年度より2か年計画工事を行う予定といたしております。   次に、消防行政について申し上げます。   まず、令和3年中の出動状況につきましては、火災出動が7件、救急出動件数が1,480件、搬送者数は1,370人となっております。

善通寺市議会 2021-12-07 12月07日-01号

次、認定第3号令和2年度善通寺特別会計農業集落排水歳入歳出決算認定についてでは、公共下水道へつなぐ時期を尋ねたところ、令和6年度に供用を開始する予定である。なお、現在測量設計中であり、令和4年度から接続に向けて工事を開始する予定であるとの答弁をもって了としました。   討論はなく、採決の結果、全会一致で原案のとおり認定すべきものと決しました。   

東かがわ市議会 2021-10-11 令和3年度決算審査特別委員会 本文 開催日:2022年10月11日

公共下水道大内処理区では、引き続き計画区域内の未普及地域管渠整備を行い、供用区域の拡大に努めております。令和3年度は管路延長2.3キロメートル、約4ヘクタールのエリアを整備し、令和3年度末の整備率は47.7パーセントとなっております。また、27戸の新規接続があり、戸数割による加入率は17.9パーセントでございます。引き続き、供用開始した区域へ啓発を行い、接続促進に努めてまいります。

東かがわ市議会 2021-09-21 令和3年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年09月21日

これは、公共下水道事業加入者とそれ以外の合併浄化槽設置の市民などと、市の予算の使い方が不公正になるとの考えでしょうか。しかし、公の事業の場合は、市全体で支える立場で一般会計からの繰入れをすることは今までもしてきたし、今後もあり得ることではないでしょうか。利用者への大きな負担となる議案第6号には反対です。  以上で反対討論を終わります。

東かがわ市議会 2021-09-02 令和3年建設経済常任委員会 本文 開催日:2021年09月02日

高松市から東だったら、多分ほかはないんだろうと思うんですけれども、そういったところの影響というのが非常に大きくなるんでないかなというふうに考えるんですけれども、条例の中でそれぞれ農業集落排水事業にしろ公共下水道条例の中でも、第17条第2項第4号に、「管理者は、公益上その他特別の事情があると認めるときは、使用料の減免をすることができる」というふうな文言が入っておるわけなんですけれども、そういったことを

東かがわ市議会 2021-07-29 令和3年建設経済常任委員会 本文 開催日:2021年07月29日

資料説明に入ります前に、資料の記載、また説明に用いる下水道事業の各セグメントの表現についてですが、公共下水道事業公共特定環境保全公共下水道特環農業集落排水事業農集と表現させていただきますので、よろしくお願いいたします。  それでは、目次の次、資料1ページをお願いいたします。  市内下水道処理区域図です。

善通寺市議会 2021-06-17 06月17日-02号

公共下水道事業の今後についてお聞きいたします。   本市公共下水道事業は、今から40年前の昭和54年度に中讃流域下水道金倉川処理区の事業計画に基づいて本市計画を策定し、昭和61年度に事業認可を受けて整備に着手いたしましたが、現在も整備中であります。この間、社会情勢は大きく変化し、中心市街地空洞化人口減少に伴う料金収入減少等当該事業を取り巻く状況は一段と厳しくなっています。

高松市議会 2021-03-24 03月24日-08号

2,497万円について、椛川ダム整備事業自体反対であるとして、また、県施行港湾建設事業地元負担金4,136万円のうち、高松国際物流ターミナル3万トンバースの建設事業について、不必要な県施行事業と考えており、本市負担は必要ないとして、さらに、新香川県立体育館建設環境整備事業費2,700万円の減額補正、及び繰越明許費1,957万9,000円について、県事業である体育館建設用地を確保するために必要となる公共下水道

善通寺市議会 2021-03-22 03月22日-03号

続いて、議案第9号令和3年度善通寺特別会計農業集落排水予算では、公共下水道との接続についての進捗状況を尋ねたところ、令和2年度においては香川県の下水道事業管理者農業集落排水事業管理者との間で協議が行われ、接続について了解されたところであり、今後は令和3年度に実施設計を、令和4年度から5年度にかけて整備事業を行い、令和6年度から供用を開始したいと考えているとの答弁がありました。   

観音寺市議会 2021-03-10 03月10日-03号

◆15番(井上浩司議員) 今定例会におきまして、議長のお許しを得て、公共下水道事業の持続可能な運営についてお伺いいたします。 昭和33年に旧下水道法が全面的に改正され、その後社会情勢に伴って下水道法制整備されてきました。生活排水とは、生活に伴って生じ排出される水であり、この水を処理する施設が「生活排水処理施設」であります。

東かがわ市議会 2021-03-05 令和3年予算審査特別委員会 本文 開催日:2021年03月05日

補正予算書は45ページ、46ページ、4款、衛生費、1項、保健衛生費、4目、環境衛生費のうち、合併処理浄化槽設置事業費、47ページから50ページの4款、衛生費、3項、上水道整備費、1目、上水道整備事業費、53ページ、54ページの6款、農林水産費、1項、農業費、5目、農地費のうち、農業集落排水事業費、63ページ、64ページの8款、土木費、6項、下水道費、1目、下水道管理費及び2目、公共下水道費であります

東かがわ市議会 2020-11-09 令和2年建設経済常任委員会 本文 開催日:2020年11月09日

なお、説明中、公共下水道事業、これを公共特定環境保全公共下水道特環農業集落排水事業農集というふうにさせていただきたいと思います。また、資料の中にグラフがございますが、それぞれのセグメントでスケールが異なっておりますこと、この点、御留意を頂きますようお願いいたします。  それでは、下水道施設状況から説明に入ります。資料の2ページを御覧いただいたらと思います。