110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石岡市議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022-12-08

これは議案にも出ておりますように、これは人事院勧告に基づいて、人事院勧告に従い、これに準じて本市職員給与等改正するためということで、改正要綱としてはここに書いてありますように、給与月額平均約0.3%引き上げる、2番目に、勤勉手当支給月数を0.1か月引き上げて、年額の勤勉手当支給月額を2.0月とする、3番目に、特別職及び任期付職員に関わる期末手当支給月数を0.05月引き上げて、年間期末手当支給月数

石岡市議会 2021-04-28 令和3年第4回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2021-04-28

つまり、前回の条例がどこがどういうふうに、どうなって、ああなってと書いてあるんですけれども、それで新旧対照表を見ましても、なかなかよく理解できない点があるわけですけれども、こういう本会議の場で、これは市民皆さんも見ている方もいると思いますので、私はこの際改正要綱について、できるだけ分かりやすく市民皆さんもよく分かるようにといいますか、そういうことで質問いたしますので、お答えをお願いしたいと思います

石岡市議会 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020-11-30

だから、そういう点で、今回の第100号に現れになっている職員期末手当支給月数を0.05月引き下げてと、年末、年間期末手当支給月数を2.55とするという改正要綱の第1点。  それから、特別職に関わる期末手当支給特別職だから、市長、教育長、副市長いないからね。これ、議員も入るかと思うんですけれども、これも0.05下げろと。

石岡市議会 2020-05-19 令和2年第1回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2020-05-19

改正要綱は3点で、大変市民生活にとって重要な中身となっております。  そこで、担当部長から、いろいろ、これ、読みますと、大分時間を食って、いっぱい書いてあるんですけど、市民皆さんにとって分かりやすく、これはこういうことなんだということで説明をお願いしたいと思うんです。  最初に、「未婚のひとり親に対する税制上の措置及び寡婦(寡夫)控除見直しを行ったこと。」

石岡市議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日:2019-03-22

次に、このような修正をすれば、当初、執行部提案の4つの改正要綱、1つは、職員給与月額平均で約0.2%引き上げること、2番目に勤勉手当支給月数を0.05月分引き上げ年間勤勉手当支給月数を1.85月とすること、3、特別職にかかわる期末手当支給月数を0.05月分引き上げ年間期末手当支給月数を3.35月とすること、4、平成31年度から6月期及び12月期の期末手当勤勉手当支給割合をそれぞれ

石岡市議会 2018-06-22 平成30年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日:2018-06-22

まず、改正要綱1で、個人住民税基礎控除等見直しを行ったことについてでございます。これは、給与所得控除を10万円引き下げ、個人住民税基礎控除額を33万円から43万円に10万円引き上げるものです。政府の働き方改革税制的に誘導して、給与所得者を減らし、フリーランス請負起業者を増やそうとするものです。

石岡市議会 2016-11-29 平成28年第4回定例会 資料 開催日:2016-11-29

───────────────────────┼────────┤ │ 2 │9番     │1.議案第102号                │担 当 部 長 │ │   │小 松 豊 正│   石岡職員給与に関する条例等の一部を改  │        │ │   │       │   正する条例を制定することについて      │        │ │   │       │ (1) 改正要綱

石岡市議会 2015-05-19 平成27年第1回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2015-05-19

改正要綱の1で、「基礎課税額に係る課税限度額を「51万円」から「52万円」に、後期高齢者支援金等課税額に係る課税限度額を「16万円」から「17万円」に、介護納付金課税額に係る課税限度額を「14万円」から「16万円」に引き上げることとしたこと」とありますが、これは、平成27年4月1日から施行するということでありますけれども、この改正で、平成25年度の決算の場合、数字が確定している決算で考えた場合には、

石岡市議会 2014-06-19 平成26年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日:2014-06-19

まず、改正要綱の1、市民税法人税割税率を「100分の14.7」から「100分の12.1」に改めたことについてです。財務省は、今年の4月から消費税が5%から8%に、地方消費税は1%から2.2%となったことを受け、消費の多い東京などと少ない地方との格差が広がるための対策として、地方法人税という名前の国税を新しく設ける考えです。

石岡市議会 2013-06-13 平成25年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日:2013-06-13

改正要綱1に関してですけれども、この新旧がどのように変わったのかというのは、この解説を見るとよくわからないで、対照表を見て、それで、これがこういうふうに変わったんだというふうに理解するわけですけれども、まず1つは、特定世帯というのは、新のほうに若干の説明書きがあります。特定継続世帯もそうです。

石岡市議会 2013-06-04 平成25年第2回定例会 資料 開催日:2013-06-04

議案第63号                 │市     長 │ │   │小 松 豊 正│   専決処分に対し承認を求めることについて   │担 当 部 長 │ │   │       │   (石岡国民健康保険税条例の一部を改正す  │        │ │   │       │   る条例)                  │        │ │   │       │ (1) 改正要綱

石岡市議会 2012-03-08 平成24年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2012-03-08

今回の地方税の一部改正は、東日本大震災への復興支援平成23年度税制改正によるものでございまして、改正要綱1の県たばこ税の一部移譲に伴い、市たばこ税税率を変更すること、2つ目に、分離課税に係る退職所得の10%税額控除を廃止することは、税制改革によるもので、3番目の個人市民税均等割を現行の税率に500円を加算した額とすることは、東日本大震災への復興財源確保のためのものでございます。  

石岡市議会 2011-11-29 平成23年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2011-11-29

議案第104号に書いてありますように、改正要綱の第1は、行政職給料表及び消防職給料表を改定し、給料月額を引き下げることについてであります。すなわち、行政職員及び消防職員給与改定率をマイナス0.2%にして、これを本年4月にさかのぼって、12月期の期末手当で減額調整するというものであります。