3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

こうした保護者負担は見えにくい教育費、いわゆる隠れ教育費と言われておりまして、ちりも積もれば山となるではありませんけども、こういった隠れた見えにくい費用をトータルすると大きな金額となり、同じ公立中学校市立中学校の中でもありながら、差があるというような指摘をされています。 そこで、帯広市においても教具の備品化の有無、状況によって、保護者負担に差が生じているのが現状です。

音更町議会 2022-09-16 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 2022-09-16

しかし、実際には、子ども学校に通わせるために保護者が負っている私費負担があり、その実態が見えにくいことから隠れ教育費とも呼ばれています。  隠れ教育費には、ランドセル、制服やジャージ、教科書の補助教材、授業に必要な文具類や楽器などを買いそろえる費用部活動費などがあり、文部科学省の2018年度の調査によると、公立小学校で約6万3千円、公立中学校で約13万9千円かかるということが分かりました。

  • 1