14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

音更町議会 2022-09-27 令和3年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-09-27

2項負担金の1目保健福祉費負担金については、1節の北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から、41ページに移りまして、13節の過年度へき地保育所運営費負担金まで、これらの事業等に伴う構成町及び受益者からの負担金であります。  2目の町民生活費負担金については、消費生活相談業務に係る士幌町からの負担金であります。  

音更町議会 2021-09-28 令和2年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2021-09-28

2項負担金の1目保健福祉費負担金については、1節の北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から、41ページに移りまして、13節の過年度へき地保育所運営費負担金まで、これらの事業等に伴う構成町及び受益者からの負担金であります。  2目の町民生活費負担金については、消費生活相談業務に係る士幌町からの負担金であります。  

音更町議会 2020-09-25 令和元年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2020-09-25

2項負担金の1目保健福祉費負担金については、1節の北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から、46ページに移りまして、12節の過年度学童保育所運営費負担金まで、これらの事業等に伴う構成町及び受益者からの負担金であります。  2目の町民生活費負担金については、消費生活相談業務に係る士幌町からの負担金であります。  

音更町議会 2019-09-25 平成30年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2019-09-25

2項の負担金、1目保健福祉費負担金につきましては、1節の北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から、12節の過年度学童保育所運営費負担金まで、これらの事業に伴う構成町及び受益者からの負担金であります。  2目の町民生活費負担金につきましては、消費生活相談業務に係る士幌町からの負担金であります。  3目建設費負担金につきましては、十勝中央大橋維持管理に係る幕別町からの負担金であります。  

音更町議会 2019-03-18 平成31年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2019-03-18

2項負担金、1目保健福祉費負担金につきましては、1節の北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から、17ページに移りまして、上段の12節過年度学童育所運営費負担金まで、保健福祉事業に伴う構成町及び受益者からの負担金であります。  2目町民生活費負担金につきましては、消費生活相談業務に係る士幌町からの負担金。  3目の産業振興費負担金につきましては、国営土地改良事業に係る受益者からの負担金。  

音更町議会 2018-09-27 平成29年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2018-09-27

1節の北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から、13節の過年度老人福祉施設負担金まで、保健福祉事業に伴う構成町及び受益者からの負担金でございます。  2目の町民生活費負担金につきましては、消費生活相談業務に係る士幌町からの負担金であります。  3目建設費負担金につきましては、十勝中央大橋維持管理に係る幕別町の負担分であります。  

音更町議会 2017-09-26 平成28年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2017-09-26

2項負担金、1目保健福祉費負担金につきましては、1節の北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から、12節過年度学童保育所運営費保護者負担金まで、保健福祉事業に伴う構成町及び受益者からの負担金でございます。  2目の町民生活費負担金につきましては、消費生活相談業務に係る士幌町からの負担金であります。  3目の建設費負担金につきましては、十勝中央大橋維持管理に係る幕別町の負担分であります。  

音更町議会 2017-03-17 平成29年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2017-03-17

2項負担金、1目保健福祉費負担金につきましては、1節北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から、14ページに参りまして、12節過年度学童保育所運営費負担金まで、保健福祉事業に伴う構成町及び受益者からの負担金であります。  2目町民生活費負担金の1節消費生活相談業務広域連携負担金は、町民生活事業に伴う士幌町からの負担金であります。  

音更町議会 2016-09-27 平成27年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2016-09-27

2項負担金、1目保健福祉費負担金につきましては、1節北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から48ページ、49ページの13節過年度へき地保育所運営費保護者負担金まで、保健福祉事業に伴う構成町及び受益者からの負担金であります。  2目町民生活費負担金につきましては、1節消費生活相談業務広域連携事業士幌町から、また、2節十勝大橋景観照明帯広市からの負担金であります。  

音更町議会 2016-03-16 平成28年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2016-03-16

2項負担金、1目保健福祉費負担金につきましては、1節北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から、14ページに参りまして、12節過年度学童保育所運営費保護者負担金まで、保健福祉事業に伴う構成町及び受益者からの負担金であります。  2目町民生活費負担金の1節消費生活相談業務広域連携負担金は、町民生活事業に伴う士幌町からの負担金であります。  

音更町議会 2015-09-29 平成26年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2015-09-29

2項負担金、1目保健福祉費負担金につきましては、1節北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から48、49ページの14節過年度へき地保育所運営費保護者負担金まで、保健福祉事業に伴う構成町及び受益者からの負担金でございます。  2目町民生活費負担金につきましては、1節消費生活相談業務広域連携事業及び2節十勝大橋景観照明維持に係る士幌町及び帯広市からの負担分であります。  

音更町議会 2015-03-17 平成27年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2015-03-17

2項負担金、1目保健福祉費負担金につきましては、1節北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から10節学童保育所運営費負担金まで、保健福祉事業に伴う構成町及び受益者からの負担金であります。  2目町民生活費負担金の1節消費生活相談業務広域連携負担金及び2節の十勝大橋景観照明帯広負担金については、町民生活事業に伴う士幌町及び帯広市からの負担金であります。  

音更町議会 2014-03-18 平成26年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2014-03-18

13ページに参りまして、2項負担金、1目保健福祉費負担金につきましては、1節北十勝障害支援区分認定審査会費構成負担金から11節学童保育所運営費保護者負担金まで、保健福祉事業に伴う構成市町村及び受益者からの負担金であります。  2目町民生活費負担金の1節消費生活相談業務広域連携負担金及び2節の十勝大橋景観照明帯広負担金につきましては、町民生活事業に伴う士幌町及び帯広市からの負担金であります。  

  • 1