35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

北広島市議会 2022-02-14 02月14日-01号

防犯対策につきましては、北広島犯罪のない安全で安心なまちづくり推進計画に基づき、市民関係機関関との連携を強化するとともに、防犯意識普及啓発防犯活動団体への支援を行うなど、防犯活動推進をしてまいります。 消費生活につきましては、消費生活センターにおいて、特殊詐欺などの相談に対応していくとともに、関係団体連携し、消費者被害防止に取り組んでまいります。 

北広島市議会 2021-02-15 02月15日-01号

また、防犯意識普及啓発活動を実施する防犯活動団体や、夜間における交通安全の確保犯罪防止を図るため、街路灯を維持する自治会等に対し、引き続き支援を行うとともに、環境負荷の少ないLED化推進してまいります。 消費生活につきましては、消費生活センターにおいて相談窓口を設置し、特殊詐欺などに対応していくとともに、関係団体との連携を強化し、消費者被害防止に努めてまいります。 

苫小牧市議会 2020-06-15 06月15日-03号

市民生活部長野見山慎一) 子供たちが安全・安心に通学屋外活動を行える環境づくりにつきましては、苫小牧警察署教育委員会PTA町内会などの防犯活動団体の御協力を得まして、地域での見守り活動を基本に取り組んでおりますが、防犯カメラはこのような活動を補完できるものとして犯罪の抑止に一定の効果があるものと認識しているところでございます。 

札幌市議会 2020-03-02 令和 2年(常任)財政市民委員会−03月02日-記録

次に、その下の3 市民防犯活動団体アンケート調査結果ですが、表中、太字であらわしているのが現計画、2次計画成果指標としていたものでございます。  上から二つ目犯罪に遭わないように常に防犯意識をもって暮らしている市民の割合は、平成26年と比較して令和元年は12.4ポイント減少の52.1%となっております。

北広島市議会 2020-02-17 02月17日-01号

また、防犯意識普及啓発活動を実施する防犯活動団体や、夜間における交通安全の確保犯罪防止を図るため、街路灯を維持する自治会等に対し引き続き支援を行うとともに、環境負荷の少ないLED化推進してまいります。 消費生活につきましては、消費生活センターにおいて、相談窓口を設置し、特殊詐欺などに対応していくとともに関係団体との連携を強化し、消費者被害防止に努めてまいります。 

北広島市議会 2019-02-19 02月19日-01号

また、防犯意識普及啓発活動を実施する防犯活動団体夜間における交通安全の確保犯罪防止を図るため、街路灯を維持する自治会等に対し、引き続き支援を行うとともに、環境負荷の少ないLED化推進してまいります。 消費生活につきましては、消費生活センターにおいて相談窓口を設置し、特殊詐欺などに対応していくとともに、関係団体との連携を強化し、消費者被害防止に努めてまいります。 

北広島市議会 2018-12-29 02月20日-01号

また、防犯意識普及啓発活動を実施する防犯活動団体や、街路灯を維持する自治会等に対し、引き続き支援を行ってまいります。 消費生活につきましては、消費者センターにおいて相談窓口を設置し、特殊詐欺などに対応していくとともに、関係団体との連携を強化し、消費者被害防止に努めてまいります。 また、消費生活に関する啓発活動などを実施している北広島消費者協会支援を行ってまいります。 

北広島市議会 2017-02-17 02月17日-01号

また、防犯意識普及啓発活動を実施する防犯活動団体支援を行ってまいります。 消費生活につきましては、消費生活センター相談窓口を設置し、特殊詐欺などにも対応していくとともに関係団体との連携を強化し、消費者被害防止に努めてまいります。 また、消費生活に関する啓発活動など実施している北広島消費者協会支援を行ってまいります。 

北広島市議会 2016-02-22 02月22日-01号

また、防犯意識普及啓発活動を実施する防犯活動団体を引き続き支援してまいります。 消費生活につきましては、詐欺行為悪質商法に対応するため、引き続き消費者相談弁護士による法律相談を実施するとともに、関係団体との連携を強化し、消費者被害防止に努めてまいります。 また、消費生活に関する啓発活動などを実施している北広島消費者協会支援してまいります。                 

北広島市議会 2015-06-21 09月17日-02号

利用は無料で使った分の燃料を給油して返却してもらうこととし、貸出対象自治会地域活動団体PTA子ども会などの教育福祉団体文化スポーツ関係団体、交通安全・防犯活動団体、高齢者クラブボランティア団体。 対象活動町内の道路や河川、公園、学校などの美化、清掃、除排雪活動となっており、各対象団体活動を想定。貸出時間は土曜日、日曜日、祝日の原則8時45分から5時30分となっております。

札幌市議会 2015-03-02 平成27年第一部予算特別委員会−03月02日-04号

地域の安全を守る防犯活動は、町内会を初め、PTA地域防犯活動団体などの方々が担っており、地域の皆様は非常に関心が高いと感じます。日々、地域防犯活動を行う人たち意見に応え、継続的な活動をしてもらうためには、行政による地域活動への支援が不可欠であります。また、支援効果的に行うためには、行政側防犯体制の強化は大変重要であり、各機関、特に市と警察との連携は重要なポイントとなると考えます。

北広島市議会 2015-02-20 02月20日-01号

また、防犯意識普及啓発活動を実施する防犯活動団体を引き続き支援してまいります。 消費生活につきましては、詐欺行為悪質商法に対応するため、引き続き消費者相談弁護士による法律相談を実施してまいります。 また、消費生活に関する啓発活動などを実施している北広島消費者協会支援してまいります。第4章 活気あふれる産業まち 次に、活気ある産業まちについての施策であります。 

札幌市議会 2014-12-09 平成26年(常任)財政市民委員会−12月09日-記録

その上で、まちづくりセンターが核となり、町内会地域防犯活動団体、学校PTAなどのさまざまな団体が参加し、防犯上の課題などの意見交換を行う場の開催について支援を行っていく予定であります。  札幌市といたしましては、地域全体で課題を共有し、地域が一体となった防犯活動の促進につながるよう、このような地域単位でのきめ細かな支援を行っていきたいと考えております。

北広島市議会 2014-02-21 02月21日-01号

防犯対策につきましては、犯罪のない安全で安心なまちづくりに向けて、市民関係団体関係機関との連携を強化し、犯罪の起きにくいまちづくり推進するとともに、防犯意識普及啓発活動を実施する防犯活動団体に対し、引き続き支援してまいります。 また、新たに暴力団排除条例を制定し、市が発注する公共事業公共施設などからの暴力団排除に取り組んでまいります。 

  • 1
  • 2