1696件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

総合政策部長(熊谷好規) 今回の燃料費光熱費等に係る補正予算では、小中学校関係分が5億587万3千円で、施設ごとでは最大の補正額となっており、一般会計燃料費等に係る補正額の50%を占めております。 ○議長(中川明雄) 石川議員。 ◆石川厚子議員 小中学校を合わせて5億円余り、補正額の50%を占めるとのことで、この財源は全て一般財源です。

留萌市議会 2022-03-04 令和 4年  3月 第2常任委員会−03月04日-01号

以上、社会福祉課関係分説明とさせていただきます。 ○委員長鵜城雪子君) 市民課長。 ◎市民課長杉山啓之君) 令和3年度補正予算のうち、市民課の戸籍、国民健康保険関係分につきまして御説明をいたします。  資料1の6ページを御覧ください。  まず、一般会計補正予算につきまして御説明いたします。  

留萌市議会 2022-03-03 令和 4年  3月 第1常任委員会−03月03日-01号

管財課長本山彰君) 引き続き、議案事項4、令和4年度総務部主要事業予算のうち管財課関係分につきまして、資料4の5ページ、6ページにより御説明をいたします。  1点目は、JR留萌線鉄道施設撤去等事業のうち、管財課が所管するJR留萌線駅舎撤去工事であります。  資料は5ページになります。  

留萌市議会 2022-01-21 令和 4年  1月 第2常任委員会-01月21日-01号

社会福祉課長斉藤光弘君) 議案事項1、専決処分報告令和3年度一般会計補正予算(第16号))社会福祉課関係分につきまして御説明いたします。  資料1を御覧ください。  地方自治法第180条第1項の規定に基づき、令和4年1月14日付で専決処分をした案件の報告で、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金でございます。  

留萌市議会 2022-01-20 令和 4年  1月 第1常任委員会−01月20日-01号

経済港湾課主幹湯浅俊之君) 引き続き、港湾関係分につきまして御説明させていただきます。  2ページ目を御覧ください。古丹浜地岸壁復旧事業についてですが、令和2年6月8日に発生いたしました留萌古丹浜埠頭マイナス10メートル岸壁における船舶衝突事故に伴い、損傷を受けた岸壁を原状復旧するための復旧工事を行うものでございます。  

留萌市議会 2021-11-18 令和 3年 11月 第1常任委員会−11月18日-01号

管財課長本山彰君) 議案事項3、令和3年度一般会計補正予算(第13号)のうち、管財課関係分につきまして、資料3の3ページにより御説明いたします。  管財課に関係する補正は、土地開発公社整理事業でございます。  こちらは公有財産購入費で、別紙に添付しております留萌土地開発公社整理、解散に向けた公社所有地取得計画に基づいて、毎年度計画的に先行取得した用地の買戻しを進めているものであります。  

留萌市議会 2021-11-17 令和 3年 11月 第2常任委員会−11月17日-01号

最初に、市民課関係分について御説明いたします。  資料1の1ページを御覧ください。  先に、国民年金費について御説明いたします。  資料の上段を御覧ください。  国民年金費の歳出についてですが、国民年金受託事業につきまして、国民年金システムの改修により、委託料を29万7,000円増額しようとするものであります。  

留萌市議会 2021-10-27 令和 3年 10月 第1常任委員会-10月27日-01号

経済港湾課主幹湯浅俊之君) 続きまして、経済港湾課所管港湾関係分について御説明させていただきます。  資料8ページを御覧ください。  土木費港湾費港湾管理費において、港湾事業特別会計繰出金として400万円を増額補正し、補正後の金額を7,443万3,000円としようとするものでございます。  

留萌市議会 2021-08-24 令和 3年  8月 第2常任委員会-08月24日-01号

社会福祉課長斉藤光弘君) それでは議案事項1、令和3年度補正予算社会福祉課関係分につきまして御説明いたします。  資料1の1ページ目を御覧ください。  社会福祉総務費国庫負担金等精算返還金でございますが、令和2年度各事業における国庫負担金国庫補助金精算を行ったところ、負担金及び補助金につきまして返還金が発生したことから、67万1,000円を補正しようとするものでございます。  

留萌市議会 2021-02-17 令和 3年  2月 第1常任委員会-02月17日-01号

管財課長本山彰君) 引き続きまして、管財課関係分につきまして、資料5、3ページより御説明をいたします。  管財課に関係する予算は、留萌十字街西ビル補修等経費負担金でございます。留萌十字街西ビル共用部分などの補修等に関する経費を市が負担するための予算措置をしようとするものであります。予算額は1,102万円を計上しております。  

北斗市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-02号

なお、北海道の公表内容については、北斗市関係分のみを抜粋して、市ホームページで公開しているところでございます。 二つ目PCR検査可能数につきましては、渡島管内で申し上げますと、1日当たり500件程度となっており、入院可能ベッド数は181床、軽症者受入れ施設につきましては、東横イン函館駅前大門の1施設、110人が確保されております。 

札幌市議会 2020-12-08 令和 2年(常任)財政市民委員会−12月08日-記録

最初に、議案第2号 令和2年度札幌一般会計補正予算(第9号)中関係分及び議案第15号 公の施設指定管理者指定の件(資料館)の2件を一括議題とし、理事者から補足説明を受けます。 ◎梅田 財政部長  初めに、議案第2号 令和2年度札幌一般会計補正予算(第9号)のうち、財政局関係分につきましてご説明させていただきます。  

札幌市議会 2020-12-08 令和 2年(常任)文教委員会−12月08日-記録

最初に、議案第2号 令和2年度札幌一般会計補正予算(第9号)中関係分議題といたします。  質疑を行います。 ◆水上美華 委員  年末を迎えるに当たり、新型コロナウイルス感染症の急拡大に起因し、市内経済は厳しさを増しているところであります。  今定例会において、札幌家計急変ひとり親世帯臨時特別支援金として、689のひとり親世帯に対して5万円の支援金を市独自に給付する補正予算案が提案されました。