18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

苫小牧市議会 2021-02-25 02月25日-02号

次に、部活動指導員制度につきましては、民間人材を活用し実技指導を行うほか、大会などへの引率や部活動管理運営などの職務を担う部活動顧問となるため、これまでの教員の役割を担うこととなります。指導時間につきましては部活動のガイドラインに基づいた活動を実施することになるため、その範囲の中で活動していただくものと考えてございます。 

北広島市議会 2019-01-28 03月01日-03号

次に、部活動指導員制度運用事業につきましては、大曲中学校に1名の部活動指導員派遣しているところであります。 次に、小学校給食調理場整備事業につきましては、基本構想及び基本計画を策定したところであります。 次に、未来へつなぐ米の歴史発信事業につきましては、昨年10月にシンポジウムなどを開催し、500人を超える参加があったところであります。 

稚内市議会 2018-02-28 02月28日-01号

学校における業務管理業務改善の推進、部活動指導員制度導入定時退勤日夏季休業中における学校閉庁日の設定、また、これまで学校が担ってきた業務のあり方に関する考え方の見直しなどについて引き続き検討を行ってまいります。 次に、学校施設整備についてでありますが、今年度2期目となる稚内南小学校校舎改築工事は12月末の完成に向けて進んでおります。

千歳市議会 2017-12-11 12月11日-03号

たしか、文科省は、このような事態に対応するために、部活動指導員制度導入を推奨していると聞いております。もちろん、これには経費がかかることであり、予算を計上しなければなりませんことから、今から、即、実施とはいかないでしょう。 

稚内市議会 2017-06-20 06月20日-02号

次に、部活動指導員制度への対応についてですが、学校教育法施行規則が改められ、中学校での部活動指導員制度が本年4月より制度化されました。これにより、部活動指導員は、学校職員として報酬が支払われ、顧問につくことができるとし、指導員が単独で生徒を引率できるよう、中体連など各団体が大会規則を改正する方針であるとのことであります。 

石狩市議会 2017-06-15 06月15日-一般質問-02号

国として、教員の働き方改革を早期に力強く進めていくべきと思いますが、まずは、この部活動指導員制度を積極的に活用し、教員の要望にこたえられる体制を整えるべきだと思います。 この制度導入についてのお考えを伺います。 ○議長日下部勝義) 佐々木生涯学習部長。 ◎生涯学習部長佐々木隆哉) ただいまの御質問に私からお答えをいたします。 

北広島市議会 2017-05-15 12月08日-02号

本市運用を検討しています部活動指導員制度につきましては、広報紙市ホームページ等で募集し、教育現場を理解し、専門的指導ができると認められる方を名簿に登録の上、中学校における部活動運営指導者状況に応じて派遣者を決定するものであります。 なお、導入初年度におきましては、部活動指導員配置による成果課題を検証するため、モデル校を1校選定して、取り組むよう検討しているところであります。 

北広島市議会 2017-04-01 06月13日-02号

課題はたくさんあると思いますが、教育委員会としましては、部活動指導員制度というものを導入するにあたり、今後の期待と課題というものがもしあれば、お知らせください。 ○議長佐藤敏男) 教育部次長。 ◎教育部次長佐藤直己) 部活動指導員制度導入するにあたって、教育委員会として期待することにつきましては、指導を受ける生徒技術向上教員勤務負担軽減部活動指導体制の一層の充実が上げられます。

恵庭市議会 2017-03-03 03月03日-03号

◆9番(前田孝雄議員) 今、さらっと流しましたけども、この部活動指導員制度これはすごく画期的な制度だと思います。これ、4月から施行されるんですね、私も確認したんですけども。これはやはり、指導者不足を補う、こういう面では非常に教員負担軽減する。こういった観点では、非常に役立つと思います。これはやっぱり陸上部が、将来的に恵庭中学校のみとなると、私はこの体力調査結果にも影響があると思います。

  • 1