698件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊達市議会 2022-09-13 09月13日-04号

大きな2番目、事業系ごみ適正処理ごみステーション管理についてであります。ごみの適正な出し方やごみステーション管理については地域課題になる事例が増えております。そこで、以下2点について伺います。 (1)、事業系一般廃棄物について。事業系ごみは、事業者が自ら処理するか処理業者に委託して処理することになっております。

帯広市議会 2022-09-05 09月12日-02号

小野真悟都市環境部参事 ごみ適正処理につきましては、市民皆さん理解協力が不可欠でありますことから、ルールを分かりやすくお伝えすることが重要と考えておりまして、これまで実施してまいりました分別パンフレットごみュニティメールなどの紙媒体ホームページでの情報発信に加え、昨年度からはLINE活用した周知啓発にも取り組んできているところでございます。 

北見市議会 2022-09-05 09月12日-02号

小野真悟都市環境部参事 ごみ適正処理につきましては、市民皆さん理解協力が不可欠でありますことから、ルールを分かりやすくお伝えすることが重要と考えておりまして、これまで実施してまいりました分別パンフレットごみュニティメールなどの紙媒体ホームページでの情報発信に加え、昨年度からはLINE活用した周知啓発にも取り組んできているところでございます。 

函館市議会 2022-03-16 03月16日-05号

市では、プラスチックごみにつきましては、これまでも、先ほどお答えいたしました減量化などのほか、適正処理ごみのポイ捨て、不法投棄防止などに取り組んでまいりましたが、海に面する本市にとりましても、海洋プラスチック問題は重要な課題の1つでありますため、令和元年度から啓発看板設置やポスター、パンフレットなどの配布のほか、小学生向け環境教育副読本への掲載、市電・バスを活用した周知啓発など、海洋プラスチック

帯広市議会 2022-03-11 03月24日-07号

体育施設危険木適正処理についても触れておきます。体育施設にある植栽された樹木経年とともに近年多発する風害雪害により、倒木発生頻度が高まります。施設利用者安全確保は、まず最重要であり、予算上の視点での伐採ではなく、危険除去からの視点での施設環境適正化を求めておきます。 歳入についてです。 今回感染症対策費不足には、財政調整基金活用も検討したいとのことでした。

北見市議会 2022-03-11 03月24日-07号

体育施設危険木適正処理についても触れておきます。体育施設にある植栽された樹木経年とともに近年多発する風害雪害により、倒木発生頻度が高まります。施設利用者安全確保は、まず最重要であり、予算上の視点での伐採ではなく、危険除去からの視点での施設環境適正化を求めておきます。 歳入についてです。 今回感染症対策費不足には、財政調整基金活用も検討したいとのことでした。

音更町議会 2021-09-15 令和3年第3回定例会(第2号) 本文 2021-09-15

次に、2点目の音更町ごみ処理基本計画中間見直しにおける燃やすごみ削減二酸化炭素削減との整合性についてでありますが、本町のごみ処理基本計画については、ごみ発生及び排出抑制をはじめ、再使用再生利用適正処理などに関する基本的事項を定めた計画であり、昨年度は、計画策定から7年が経過したことから、廃棄物に係る社会情勢の変化などを踏まえて中間見直しを行ったところであります。  

留萌市議会 2021-09-13 令和 3年  9月 定例会(第3回)−09月13日-02号

都市計画法に基づく用途地域内で管理不十分な市有地空き地が数多く目につきますので、留萌廃棄物適正処理及び環境美化に関する条例に基づいて対処されているのかお伺いいたします。  第2点目は、数多くあります空き地の中から、今回は旧市立病院跡地利用についてお伺いいたします。旧市立病院の用地は9,700平米という、留萌市にとりましては地理的な条件、環境を含めて極めて大切な財産であります。  

千歳市議会 2021-07-08 07月08日-05号

次に、ごみステーション管理状況についてでありますが、家庭ごみにつきましては、毎日の生活の中で必ず発生するため、適正に処理を行うことにより、生活環境の保全や公衆衛生向上が図られるものであり、適正処理推進に当たっては、市民の皆様や町内会共同住宅所有者管理者と市との市民協働による取組が極めて重要であります。 

帯広市議会 2021-06-21 06月22日-06号

こうした社会変革に向けましては、行政取組みだけではなく、市民事業者の御理解と御協力を得ながら、いわゆるごみの3Rを着実に推進することによりまして、廃棄物発生抑制資源回収資源化適正処理促進し、人と自然が共生する循環型のまちづくりを進めていく必要があると認識をしております。 次に、循環型社会形成市民理解促進についてお答えをさせていただきます。 

北見市議会 2021-06-21 06月22日-06号

こうした社会変革に向けましては、行政取組みだけではなく、市民事業者の御理解と御協力を得ながら、いわゆるごみの3Rを着実に推進することによりまして、廃棄物発生抑制資源回収資源化適正処理促進し、人と自然が共生する循環型のまちづくりを進めていく必要があると認識をしております。 次に、循環型社会形成市民理解促進についてお答えをさせていただきます。 

帯広市議会 2021-03-12 03月25日-09号

利用市有地扱いについてですが、財政状況の厳しい折、この適正処理については、市長代表質問で御答弁したとおり、市有地市民の貴重な財産であることを踏まえ、プロポーザル民間活力導入活用等で未利用市有地処理を進めるべきと指摘いたします。 現在でも新型コロナウイルス感染症は、世界で、日本で、そして帯広市においても先を見通せない混沌とした状態が続いています。

北見市議会 2021-03-12 03月25日-09号

利用市有地扱いについてですが、財政状況の厳しい折、この適正処理については、市長代表質問で御答弁したとおり、市有地市民の貴重な財産であることを踏まえ、プロポーザル民間活力導入活用等で未利用市有地処理を進めるべきと指摘いたします。 現在でも新型コロナウイルス感染症は、世界で、日本で、そして帯広市においても先を見通せない混沌とした状態が続いています。

北広島市議会 2021-02-15 02月15日-01号

生活排水処理につきましては、合併浄化槽設置補助を引き続き実施し、生活排水適正処理に努めてまいります。 ごみ処理につきましては、家庭系一般廃棄物減量化及び生ごみ分別推進するため、引き続き啓発活動に取り組むとともに、ミックスペーパーにつきましては、拠点拡大の検討を行うなど、埋め立てごみ減量に努めてまいります。