3144件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

この保存会の方の活動が、全日本民謡指導者連盟というところの中で、この全日本民謡指導者連盟というのは、日本の全国伝統芸能とか歌とか踊りとかそういうものを今後に残していこうという団体なんですけれども、そこから音更音頭が、これが全国から、8曲の中に音更音頭が選ばれたということで、熱海で開かれたその研修会に出演されたというようなことが載っております。

旭川市議会 2022-12-14 12月14日-04号

学校教育部長品田幸利) いじめ防止対策推進法の趣旨に基づく正確かつ積極的ないじめの認知につきましては、これまでも、教育委員会が主催する各種教員研修会校内研修学校職員人事評価制度に係る面談等によりまして、いじめの定義はもとより、いじめ情報を抱え込み、学校いじめ対策組織に報告を行わないことは、法に違反し得る行為であることについて、全教職員理解の徹底に努めてきたところでございます。 

旭川市議会 2022-12-13 12月13日-03号

また、専属の担当者は、可能な限り、授業や休み時間において児童生徒と触れ合うなど、いじめ未然防止早期発見にも努めるとともに、教育委員会においては、担当者資質向上に向け、定期的に研修会を実施してまいりたいと考えております。 ○副議長(えびな信幸) 横山議員。 ◆横山啓一議員 今、御答弁がありましたように、いろんな役割を期待されているんですけども、加配されるのは1人ですからね。

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

また、研修会勉強会などの実施により、地域や個々の状況に応じた課題解決への取組や障がいへの理解を広める活動も実施しているところであります。 今後においても、引き続き、自立支援協議会連携を図りながら、障がいのある方に優しい共生社会の実現に向けた取組を進めてまいります。 私からは、以上であります。 ○議長花田和彦) 19番伊藤一治議員。 ◆19番(伊藤一治) ありがとうございました。 

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

市教委としましては、校長会教頭会を通し市内校における好事例を普及しますとともに、市教委主催研修会等を開催し主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善が、さらに進むように促しているところであります。 以上であります。 ○議長花田和彦) 15番山田敏人議員。 ◆15番(山田敏人) ただいまお答えいただきました。 

伊達市議会 2022-12-02 12月02日-01号

┌────────┬─────────────────────────────────┐  │ 年・月・日  │       行事又は会議等                   │  ├────────┼─────────────────────────────────┤  │ 4・10・12│令和4年度北海道市議会議長会道南支部議員研修会交流会が登別市で │  │        │開催                               

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

特に身近な地域活動を行う支援者であります市民役割は重要になってきており、関係機関等とのネットワークの強化を目的といたしました他分野合同研修会や市や企業の職員対象ゲートキーパー養成講座などを実施しております。 また、市民一人ひとり危機回避能力等向上を図るため、メンタルヘルスチェックシステムのこころの体温計や広報、パネル展示等による普及啓発を行ってきております。 

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

次に、令和3年度における児童相談所との連携に係る取組としましては、市が主催する児童虐待防止に関する研修会児童相談所職員の講義を行ったほか、児童相談所児童福祉司ケースを訪問する際に子ども総合相談センター職員が同行することによる円滑な引継ぎや、児童相談所の受理・援助方針会議子ども総合相談センター職員が参加するとともに、児童相談所ケースの詳細について検討を行う機会を設けるなど、在宅での支援が必要

旭川市議会 2022-09-27 09月27日-06号

蝦名やすのぶ議員 先日行われた議員研修会では、CDOの森本登志男氏を講師にお招きし、「DX推進で旭川はどう変わる?」をテーマに、DXを知り、そして、考える機会となりました。ここにいらっしゃる議員の皆様の理解も深まったようで、補正予算等審査特別委員会では、DXに絡めた意見や質疑が飛び交っていたのも見受けられました。 

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

青少年事業活動費は、こども体験隊、夏季・冬季リーダー研修会、秋山ハイキングのほか、夏休み・冬休み期間中に、小学生を対象に、退職校長教頭先生による熟年先生講座を実施しております。また、スマートフォンやSNSの利用などに関する正しい知識や適切な使い方を学ぶ青少年向けデジタル講演会開催いたしました。  

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

多様な価値観能力について尊重し、認め合う社会を実現するためには、一人一人が様々な課題に対し理解や関心を深めていくことが何よりも重要であることから、本市におきましては、これまで、市民対象とした出前講座研修会さらには、職員教員研修を継続的に実施し、性の多様性性的マイノリティーに関わる理解の促進に取り組んできたところであります。 

音更町議会 2022-09-20 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 2022-09-20

保護者に対しては毎年10月に保護者向け学習会登校悩みを抱える子どもを支える学習会というのを開催しておりまして、そこには教員の方も、学校でそういった不登校のことを担当するような先生方も参加しますし、また、教員向けでは、校内では各校校内研修等を行っているところですが、今年は、不登校学習登校悩みを抱える子どもを支える学習会に関連して、専門の先生をお呼びして、年に3回教員向け講習会というか研修会

函館市議会 2022-09-14 09月14日-03号

北海道がん患者連絡会では、がん教育講師派遣養成研修会というのを開催して、がん患者さん、がんサバイバー、そういう方によってがん教育充実につなげたいというふうにしております。 先生たち大変お忙しいわけですから、保健体育あるいは養護の先生などで解決しようとせず、ぜひ外部講師利用を今後積極的に進めていっていただきたいというふうに思っております。 

留萌市議会 2022-09-14 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月14日-03号

るために、全ての教員ICT機器情報通信ネットワークを適切に活用した学習活動充実を図ることを求められているところでございますが、1人1台端末の活用につきましては、各学校授業での活用方法や、教職員スキルなどに差があることから、教育委員会といたしましても、教職員における指導スキルに差が生じないように側面的な支援を進めてきたところでありまして、教職員ICT活用指導力向上を図るために、教育用PC活用研修会

伊達市議会 2022-09-13 09月13日-04号

これまでもたくさん自治会さんのご要望に応じて研修会なども開催してきた経緯もございます。これからも災害についてはできるだけ機会を設けて、危機管理課職員が現場に出向いて皆さんと膝を突き合わせていろいろお話をして、よりよい避難行動が取れるように今後も努めてまいりたいというふうに考えております。 ○議長阿部正明) 1番、吉野議員