68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函館市議会 2021-06-01 06月01日-01号

浜野 幸子議員議席を1番に、工藤 恵美議員議席を3番に、それぞれ変更することに御異議ありませんか。  (「異議なし」の声あり) ○議長浜野幸子) 異議がありませんので、そのように決定いたしました。────────────────────── ○議長浜野幸子) 日程第2 会議録署名議員の指名について。 

函館市議会 2021-03-16 03月16日-05号

3番 浜野 幸子議員。  (浜野 幸子議員質問席着席)(拍手) ◆(浜野幸子議員) おはようございます。 私は、定例会におきまして、大綱3点にわたりまして、市長教育長にお尋ねいたします。 大綱第1点目、パートナーシップ制度導入について。 この制度は、戸籍上は同性であるカップルに対して、地方自治体が婚姻と同等のパートナーシップであることを証明し、証明書などを交付するものと聞いております。 

函館市議会 2020-03-16 03月16日-05号

3番 浜野 幸子議員。  (浜野 幸子議員質問席着席)(拍手) ◆(浜野幸子議員) おはようございます。 令和2年第1回定例会におきまして、通告しておりました3点について、市長教育長質問させていただきます。 大綱第1点目、福祉・介護の現場の実態についてお聞きいたします。 先日の新聞報道に、函館市は特別養護老人ホームの整備はしないとありましたが、この考えについて、まずお聞きします。

函館市議会 2019-09-13 09月13日-03号

3番 浜野 幸子議員。  (浜野 幸子議員質問席着席)(拍手) ◆(浜野幸子議員) おはようございます。 令和元年第3回定例会に当たりまして、通告しております大綱4点について、市長教育長質問させていただきます。 大綱第1点目、ひきこもりの現状と行政がなすべき問題と課題についてお聞きしたいと思います。 

函館市議会 2019-03-07 03月07日-03号

3番 浜野 幸子議員。  (浜野 幸子議員質問席着席)(拍手) ◆(浜野幸子議員) おはようございます。 平成31年第1回定例会におきまして通告しております大綱3点について、市長教育長にお尋ねいたします。 まず、大綱第1点目、毎年この3月から4月にかけまして住居者市民部の窓口に転出、転入の届けを出すために大変混雑をしている状況を見かけます。

函館市議会 2018-12-11 12月11日-03号

次に、3番 浜野 幸子議員。  (浜野 幸子議員質問席着席)(拍手) ◆(浜野幸子議員) 傍聴者の皆さん、お疲れさまです。 本日最後質問となります。6番目です。市政クラブ浜野です。通告のとおり市長教育長にお尋ねします。 1点目、安心・安全のまちづくりについて、その中で函館市内における防犯カメラ設置状況についてお聞きいたします。 

函館市議会 2017-12-11 12月11日-03号

3番 浜野 幸子議員。  (浜野 幸子議員質問席着席)(拍手) ◆(浜野幸子議員) おはようございます。 私は大綱5点にわたりまして、市長並びに教育長にお聞きいたします。 1点目、市の人口対策のあり方についてお聞きします。 これまでさまざまな人口対策政策として打ち出し、予算づけ、政策を講じてきました。

函館市議会 2017-02-23 02月23日-01号

議長佐古一夫) 議会運営委員長 浜野 幸子議員。  (議会運営委員長 浜野 幸子議員登壇) ◆議会運営委員長浜野幸子) おはようございます。 閉会中、議会運営委員会が行いました調査概要を報告いたします。 議会会議規則委員会に関する条例等に関する事項にかかわって、函館市議会議員定数条例の一部を改正する条例案について協議を行い、各会派考えを確認いたしました。 

函館市議会 2016-12-02 12月02日-01号

議長佐古一夫) 議会運営委員長 浜野 幸子議員。  (議会運営委員長 浜野 幸子議員登壇) ◆議会運営委員長浜野幸子) おはようございます。 閉会中、議会運営委員会が行いました調査概要を御報告いたします。 議会会議規則委員会に関する条例等に関する事項にかかわって、函館市議会議員定数条例の一部を改正する条例案について協議を行い、各会派考えを改めて確認いたしました。 

函館市議会 2016-03-16 03月16日-05号

次に、3番 浜野 幸子議員。  (浜野 幸子議員質問席着席)(拍手) ◆(浜野幸子議員) 市政クラブ浜野です。時間も迫ってますので端的に項目を述べ、御答弁をいただきたいと思います。その前に議長にこの届け出ました1から4の項目の順序を変えたいと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長佐古一夫) はい。 ◆(浜野幸子議員) よろしくお願いします。 

函館市議会 2015-09-14 09月14日-03号

3番 浜野 幸子議員。  (浜野 幸子議員質問席着席)(拍手) ◆(浜野幸子議員) おはようございます。 通告しております6件について、市長及び教育長にお聞きいたします。 大綱1点目、無届け有料老人ホームの問題を初めとする老人施設に関する諸課題についてお聞きします。 厚生労働省調査で2013年10月末現在で有料老人ホーム届け出状況調査がありました。

函館市議会 2014-03-04 03月04日-02号

市政クラブ 3番 浜野 幸子議員。  (浜野 幸子議員登壇)(拍手) ◆(浜野幸子議員) おはようございます。 私は、市政クラブを代表して、平成26年度予算及び政策課題について市長教育長に対し大綱13点にわたり質問します。 工藤市長が誕生して3年が過ぎようとしてます。 平成27年4月、任期満了を控え、最後本格予算編成の年、総仕上げの年になります。

函館市議会 2013-06-17 06月17日-02号

3番 浜野 幸子議員。  (浜野 幸子議員質問席着席)(拍手) ◆(浜野幸子議員) おはようございます。それでは、通告しておりました3点について順次質問いたします。 1点目は、子供たち健全育成ということで何点かお聞きします。 1つ目は、放課後の子供たち居場所づくりですが、学童保育実態はどのようになっているでしょうか。学童保育に行くにもお金がかかります。