443件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

浜益区における歯科医院につきましては、平成14年から医療法人社団東彩会浜益歯科診療所として運営をしておりましたが、今年の6月22日に、当該法人から市に対して、診療所に勤務している歯科医師の退職に伴い、後任の医師確保ができないため、この6月末日をもって、一旦、診療所を閉め当分の間、休診する旨の連絡があったところです。 

留萌市議会 2022-06-21 令和 4年  6月 第2常任委員会−06月21日-01号

当日の講師としましては、乳幼児健診での御縁をいただきまして、もう既に転勤はしていますけれども、市立病院におられました小児科先生ですとかアレルギー専門外来先生、さらには、留萌歯科医師会専務でございますのだ歯科クリニック野田先生にも講演をいただこうという予定でございます。  

北広島市議会 2022-02-14 02月14日-01号

医療体制確保につきましては、北広島医師会等連携し、夜間急病センター及び在宅当番医制度により、受診体制確保するとともに、歯科医療につきましても、千歳歯科医師会と連携し、休日等における急病患者への対応を行ってまいります。 産科につきましては、引き続き誘致を目指すとともに、安心して出産、子育てができる環境を整備するため、新たに小児科開設経費に対する補助制度を創設し、誘致を進めてまいります。 

帯広市議会 2021-12-14 12月10日-05号

自由民主党骨太方針2021の中に、全身との関連性を含む口腔の健康の重要性に係るエビデンス国民への適切な情報提供、生涯を通じた切れ目のない歯科健診、オーラルフレイル対策疾病重症化予防にもつながる歯科医師、歯科衛生士による歯科口腔保健充実歯科医療専門職間、医科歯科介護障害福祉機関等との連携を推進し、歯科衛生士歯科技工士人材確保飛沫感染等防止を含め歯科保健医療体制構築強化に取

北見市議会 2021-12-14 12月10日-05号

自由民主党骨太方針2021の中に、全身との関連性を含む口腔の健康の重要性に係るエビデンス国民への適切な情報提供、生涯を通じた切れ目のない歯科健診、オーラルフレイル対策疾病重症化予防にもつながる歯科医師、歯科衛生士による歯科口腔保健充実歯科医療専門職間、医科歯科介護障害福祉機関等との連携を推進し、歯科衛生士歯科技工士人材確保飛沫感染等防止を含め歯科保健医療体制構築強化に取

伊達市議会 2021-06-22 06月22日-04号

そういった意味では、前年度できなかったわけですから、再開は非常に厳しい状況かと思いますけれども、新年度からそういった意味でもいろんな団体と、歯科医師会とか調整しながら、この洗口に向かっていろんなやり取りしながら、いい形で再開できるようなことはできないのかと思うのですが、いかがでしょうか。 ○議長阿部正明) 教育部長

帯広市議会 2021-06-20 06月17日-03号

歯科医師会への対応だとか、薬局への対応、道への対応がとても積極的でないように思いました。私は、市は医師会意向に従ったのではないかなと見ています。医師会都合市民ワクチン接種が遅れるように感じたのは私だけでしょうか。歯科医師への協力対応薬局への強力対応はどのように行っていたんでしょうか。 ○有城正憲議長 五十嵐医療担当参事

北見市議会 2021-06-20 06月17日-03号

歯科医師会への対応だとか、薬局への対応、道への対応がとても積極的でないように思いました。私は、市は医師会意向に従ったのではないかなと見ています。医師会都合市民ワクチン接種が遅れるように感じたのは私だけでしょうか。歯科医師への協力対応薬局への強力対応はどのように行っていたんでしょうか。 ○有城正憲議長 五十嵐医療担当参事

北広島市議会 2021-05-16 06月15日-02号

打ち手として、歯科医師臨床検査技師救急救命士活用考えているのでしょうか、お尋ねいたします。 ○議長川崎彰治) 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長三上勤也) お答え申し上げます。 現在のところ市内の医療機関において、接種体制確保をしていただいているところでありますので、歯科医師等の接種につきましては考えていないところであります。 以上であります。 ○議長川崎彰治) 13番、人見議員

帯広市議会 2021-04-01 09月15日-04号

帯広市では、これまで学校保健会十勝歯科医師会との連絡協議会において、歯と口腔に関する助言をいただきながら虫歯予防に取り組んでおります。 複数中学校養護教諭虫歯現状についてお聞きしたところ、虫歯のある児童生徒数は減りつつあるとのことでございました。これは、家庭における虫歯予防意識向上によるものと考えられます。 一方、虫歯のある家庭固定化も感じるとお聞きしております。

北見市議会 2021-04-01 09月15日-04号

帯広市では、これまで学校保健会十勝歯科医師会との連絡協議会において、歯と口腔に関する助言をいただきながら虫歯予防に取り組んでおります。 複数中学校養護教諭虫歯現状についてお聞きしたところ、虫歯のある児童生徒数は減りつつあるとのことでございました。これは、家庭における虫歯予防意識向上によるものと考えられます。 一方、虫歯のある家庭固定化も感じるとお聞きしております。

留萌市議会 2021-03-17 令和 3年  3月 第2常任委員会−03月17日-01号

昨年春の段階で、乳幼児の集団健診における感染予防策としまして、これまでの集団健診方法を見直し、歯科健診が必要な年齢のお子さんをまとめて一度に実施してきましたが、昨年春より、毎週、少人数で歯科健診を行うようになったことから、歯科医師会に対する委託料の増額分を予算化してございました。  

帯広市議会 2021-03-08 03月09日-04号

例えばコロナ禍でなかなか厳しいかもしれませんけれども、医療関係者であったりとか、私みたいに歯科医師であったり、歯科衛生士であったり、管理栄養士であったり、この辺も今食育推進条例のこともやっておりますけれども、子供たちに学ぶ機会をよく提供していただければと思います。 本市において、外部人材活用をさらに広げる考えはあるのか伺います。 ○有城正憲議長 村松学校教育部参事

北見市議会 2021-03-08 03月09日-04号

例えばコロナ禍でなかなか厳しいかもしれませんけれども、医療関係者であったりとか、私みたいに歯科医師であったり、歯科衛生士であったり、管理栄養士であったり、この辺も今食育推進条例のこともやっておりますけれども、子供たちに学ぶ機会をよく提供していただければと思います。 本市において、外部人材活用をさらに広げる考えはあるのか伺います。 ○有城正憲議長 村松学校教育部参事