382件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-05-20 06月24日-06号

冒頭答弁で、施設老朽化市公共施設マネジメント計画に基づく検討について言及しておりましたけれども、市の人口減少高齢化が進む中、限られた財源で市の公共施設を維持管理していくには、市施設総量機能分担などの視点からの検討が必要であると。本件も、当計画に基づく検討によるもので、施設廃止はやむを得ないと判断しております。 

北見市議会 2022-05-20 06月24日-06号

冒頭答弁で、施設老朽化市公共施設マネジメント計画に基づく検討について言及しておりましたけれども、市の人口減少高齢化が進む中、限られた財源で市の公共施設を維持管理していくには、市施設総量機能分担などの視点からの検討が必要であると。本件も、当計画に基づく検討によるもので、施設廃止はやむを得ないと判断しております。 

北広島市議会 2021-08-27 08月30日-02号

次に、西の里地区における公共施設についてでありますが、児童館や図書館、市役所出張所機能等を有した複合施設への建て替えに向けて、体育館等既存施設との機能分担も含め、施設に盛り込む機能の整理を関係部局で行ってきたところであります。今後につきましては、施設の規模や設置場所事業費整備手法整備のスケジュール、施設運営方法などをまとめ、地域の皆様と意見交換を行ってまいりたいと考えております。 

留萌市議会 2021-03-09 令和 3年  3月 定例会(第1回)−03月09日-03号

施設検討するに当たり、幼稚園・保育園の関係者保護者との意見交換会での意見のほか、事前のアンケートでは遊具に関する意見大人向けカルチャースクールとしての場、地元シニア層も気楽に集まれる場所を希望したいなどの意見が寄せられており、隣接した公園管理棟一体で、機能分担などを行いながら、多くの方々が道の駅でゆっくり時間を過ごせるくつろぎの空間を提供してまいりたいと考えているところでございます。  

留萌市議会 2021-03-08 令和 3年  3月 定例会(第1回)−03月08日-02号

管内では例のない全天候型の子どもの遊び場を兼ね備え、るしんふれ愛パーク一体的に整備することで相乗効果を発揮し、地域や域外からの若い世代や家族連れなどが、海でのキャンプなどと併せ、道の駅を訪れる「コト」づくりにつなげ、また、アンテナショップやカフェでは、地域特産品をはじめとした留萌地域の魅力的なブランドを発信するなど、既存公園管理棟との機能分担を行いながら、観光誘客を図ってまいりたいと考えております

石狩市議会 2020-06-18 06月18日-一般質問-02号

同時に二次医療圏機動性機能分担を欠かせない重要な課題であり、市としてどう対応していくか伺っておきたいと思います。 その大枠の中で、自治体住民と密着した民間医療機関組織力量もフルに活用しながら検査数を大幅に増やす必要があります。 北海道もようやくそれを視野に検査体制の強化に触れております。 

札幌市議会 2020-02-25 令和 2年第 1回定例会−02月25日-02号

このことについて、我が会派は、北5西1・西2地区のみならず、創成川をまたいだ北5東1街区を含む3街区一体検討を進め、機能分担を図っていくべきと主張してきました。  この北5東1街区は、民有地であり、地権者意向等もある中で、札幌市としては、昨年11月に事業化に向けた支援業務にも着手し、地権者の聴取などを進めていると聞いております。

札幌市議会 2019-11-05 令和 元年(常任)建設委員会−11月05日-記録

身近な公園の再整備では、地域住民と話し合いながら地域ニーズに応じた公園の再整備を進めるとともに、公園が密集する場合には、複数の公園機能分担を行いながら再整備を行います。また、公園施設適正化においては、周辺状況利用状況などを勘案した上で、施設撤去配置転換などを行い、公園施設数適正化を図ります。

苫小牧市議会 2019-06-20 06月20日-01号

教育部長瀬能仁) 現在の平取養護学校につきましては、特別支援学校で学ぶことができる知的障害を持っている児童生徒が学ぶ学校として、小学部中学部高等部で編成されておりますけれども、今回示されたのは小学部中学部を苫小牧に設置するということでありまして、より具体的な機能分担につきましては今後道教委と協議する中で明確になるものというふうに考えてございます。 ○議長金澤俊) 原啓司議員

北広島市議会 2019-06-04 06月26日-03号

初めに、活力と活気あふれるまちについてでありますが、西の里地区まちづくりにつきましては、これまで行ってきた検討におきまして、公民館機能出張所児童館等を有した複合施設建て替え方針としており、現在、複合施設に備える機能西の里会館ファミリー体育館等既存施設との機能分担について、関係部署による具体的な検討を開始したところであります。 

北広島市議会 2019-05-01 06月25日-02号

次に、児童館設置地域についてでありますが、西の里複合施設につきましては、現在、施設に備える機能西の里会館ファミリー体育館等既存施設との機能分担について、関係部署による検討を開始したところであります。児童館施設環境につきましては、遊びの拠点や居場所となることはもとより、子どもの安定した日常生活を支援する児童館としての役割を発揮できる機能について検討してまいります。