2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

旭川市議会 2021-03-04 03月04日-04号

ただ、地域枠を設けたとはいえ、偏差値上昇により本市高校生受入れ窓口が減少し、他都市へ流出することの懸念、現在40%を超える地元就職率が大幅に下がり、市長が掲げているまちのにぎわいづくりに逆行するとの懸念もあります。そして、当初論議されていなかった旭川大学の救済が目的だったということも判明しました。 

稚内市議会 2016-09-27 09月27日-03号

今日まで、商工会議所によるロシア人企業研修生受け入れ事業稚内北星学園大学生交換留学本市高校生との相互交流事業、経済・文化・スポーツ交流などが行われ、切っても切り離せない関係になりました。特に、ネベリスク市とは44年、ユジノサハリンスク市とは15年の友好関係となり、議会同士でも友好都市議会協力合意書を交わしております。 

  • 1