87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

留萌市議会 2022-05-27 令和 4年  5月 第1常任委員会-05月27日-01号

実施内容につきましては、資料の1、概要の表で御確認いただきたいと思いますが、管財課所管土地貸付収入につきましては1件5,988円、建築住宅課所管市営住宅関係につきましては、住宅使用料ほか2項目につきまして、合わせて20件、210万7,200円で、いずれも令和2年度中に徴収停止の措置を取ったもので、1年以上の期間を経過した後においても、なお債務者財務上の支払い能力がないと認められるものです。  

音更町議会 2022-03-11 令和4年度予算審査特別委員会(第4号) 名簿 2022-03-11

君 ◎説明員  町    長 小 野 信 次 君      副 町 長    宮 原 達 史 君  企画財政部長 吉 田 浩 人 君      総務部長     鈴 木 康 之 君  建設水道部長 下口谷   茂 君      会計管理者    岸 本   保 君  財政課長   深 谷 邦 彦 君      都市計画課長   高 瀬 忠 行 君  土木課長   藤 原 靖 博 君      建築住宅課参事

留萌市議会 2022-03-03 令和 4年  3月 第1常任委員会−03月03日-01号

屋根屋上防水外壁などの経年劣化が日々進んでいる状況にあり、今年度につきましても1階上下水道課内、また、2階の建築住宅課内において雨漏りが発生しており、執務室パソコン等電子機器故障リスクや漏電のリスクもありますことから、3か年の庁舎等維持管理計画に基づく庁舎機能維持といたしまして、外壁塗装サッシ回り等一部外壁の更新、コーキング処理屋根板金等外部改修工事を行うものとなってございます。

留萌市議会 2022-01-20 令和 4年  1月 第1常任委員会−01月20日-01号

建築住宅課長安田周史君) 令和4年度都市環境部主要事業予算のうち、建築住宅課分について御説明いたします。  公営住宅ストック総合改善事業としましては、外部改修工事給排水管改修工事用途廃止及び移転を予定しております。外部改修工事では、昭和62年度建設平和台木造平家建て6棟12戸につきまして、外壁塗装屋根ふき替えを予定しております。  

音更町議会 2021-09-27 令和2年度決算審査特別委員会(第4号) 名簿 2021-09-27

 君      副 町 長   宮 原 達 史 君  企画財政部長  吉 田 浩 人 君      総務部長    鈴 木 康 之 君  建設水道部長  下口谷   茂 君      会計管理者   岸 本   保 君  総務課参事  (職員担当)  水 戸   尚 君      土木課長    藤 原 靖 博 君  兼120周年記念事業担当参事  建築住宅課長  田 村 泰 男 君      建築住宅課参事

留萌市議会 2021-09-13 令和 3年  9月 定例会(第3回)−09月13日-02号

沖見町、平和台地区空き地の面積ということでございますが、まずは、普通財産といたしまして管財課が所有しております空き地のほか、建築住宅課が管理しております市営住宅用途廃止に伴う空き地、また都市整備課が雪の堆積場として管理しております市営住宅の跡地、これらを合計いたしますと5万6,351平方メートルということでございます。 ○議長小野敏雄君) 野崎議員

音更町議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第3号) 名簿 2021-06-14

建設水道部長   下口谷   茂 君                        総務部次長  会計管理者   岸 本   保 君     (危機対策担当) 永 谷 全 功 君                        兼危機対策課長  総務課長  併選挙管理   佐 藤 泰 史 君     町民課長     山 本 隆 二 君  委員会事務局長  環境生活課長  原   弘 美 君     建築住宅課参事

留萌市議会 2021-02-17 令和 3年  2月 第1常任委員会-02月17日-01号

建築住宅課長安田周史君) 続きまして、建築住宅課所管分補正につきまして御説明させていただきます。  主要事業であります公営住宅ストック総合改善事業につきまして、補正前の額1億1,940万円に対し、937万4,000円の減額補正をするものであります。概要といたしましては、入札による執行残設計変更に伴う増減となっております。  

留萌市議会 2020-09-08 令和 2年  9月 第2常任委員会−09月08日-01号

財源につきましては、その全額につきまして地方創生臨時交付金を活用するものでございますが、その執行並びに工期の設定などにつきましては、今後の国における交付金確定状況などを注視しながら、財務課建築住宅課など関係所管とも十分に協議をしながら対応をしてまいりたいと考えているところでございます。  以上でございます。 ○委員長鵜城雪子君) 子育て支援課長

留萌市議会 2020-04-22 令和 2年  4月 第1常任委員会-04月22日-01号

その対象となる住宅につきまして、きちんと確認申請が取られている住宅ということも前提となりますので、市の建築住宅課の審査において、問題があったということでございます。  以上でございます。 ○委員長村山ゆかり君) 米倉委員。 ◆委員米倉靖夫君) 情報提供事項5、資料6番のことなんですが、これはもっと見直すところがたくさんあると思うんですが、市はそういうことは考えていないんですか。

留萌市議会 2020-02-21 令和 2年  2月 第1常任委員会-02月21日-01号

建築住宅課長安田周史君) 続きまして、建築住宅課補正につきまして、主要事業であります公営住宅ストック総合改善事業でございますが、補正前の金額1億6,241万円に対しまして、補正額2,357万円となっております。  概要につきましては、入札による執行残及び設計変更に伴う増減、また、国の国庫補助金事業圧縮に伴う減となっております。

音更町議会 2019-12-17 令和元年第4回定例会(第4号) 本文 2019-12-17

また、上半期の合計時間が1人当たり180時間を超えている係は、総務課庶務係が599時間、スポーツ課スポーツ係が427時間、学校教育課学校教育係が381時間、出納室出納係が282時間、福祉課障がい福祉係が274時間、建築住宅課建築係が264時間、上下水道課下水道係が247時間、町民課国保医療係が228時間、学校教育課総務係が219時間、情報防災課防災係が216時間、学校教育課施設係が216時間、スポーツ

留萌市議会 2019-11-19 令和 元年 11月 第1常任委員会-11月19日-01号

建築住宅課長安田周史君) 建築住宅課なんですが、公営住宅ストック総合改善事業につきまして、補正前の額が6,670万円、国の補助金なんですけれども374万8,000円、地方債につきましては370万円、その他4万8,000円ということで、当初、昨年の段階で50%という補助率だったんですが、今年度におきまして45%に変わりましたので、それに対して財源の振り替えを行うものでございます。