1314件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

1、国の委員会にかけられる事項と市の審査会に引き継がれる諮問内容について 2、市民の知る権利の担保について 3、個人情報保護審査会の意義と諮問事項について 4、今回の条例改正案目的及び特徴について これに対し、部局からは、1については、個人情報目的外利用・提供の諮問は、国の委員会で相当の理由があるときや特別の理由があるときに行われ、市の審査会では、開示請求等の不開示請求に係る審査が主な諮問事項となる

旭川市議会 2022-12-14 12月14日-04号

介護申請を受けて調査を行い、認定審査会にかけて結論を出す。担当課にも高崎の状況を御報告させていただきました。対策について伺いたいと思います。 次に、訪問介護員充足状況についてです。 この間、取り上げてまいりました課題の一つです。訪問介護員の不足に対する取組がどれだけ進んだのか、伺いたいと思います。 昨年の第3回定例会一般質問でも伺いました。

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

前回の市民参加手続条例市民参加制度調査審査会市民から要望が出ました。市民参加手続を経てない事業があります。洋上風力ですけれど、市民からの意見聴取をしないのですか、していないということをなぜ審査しないのですかと要望が出ました。でもそれができないのは諮問されていないからとお答えになっているのです。

石狩市議会 2022-11-30 11月30日-議案説明、質疑-01号

なお、本条例の制定につきましては、石狩市情報公開個人情報保護審査会から妥当である旨の答申を受けていることを申し添えます。 次に、議案第9号について申し上げます。 本条例は、行政手続における特定の個人を識別するための番号利用等に関する法律におきまして、地方公共団体個人番号独自利用等を行う場合は、条例で定めることとされていますことから、所要の改正を行おうとするものであります。 

音更町議会 2022-09-27 令和3年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-09-27

2項介護認定費、1目介護認定審査会費につきましては、北十勝4町で共同設置している審査会に係る運営費で、開催94回、審査件数は4町で2,894件、うち本町分は2,049件であります。  2目認定調査費につきましては、介護認定調査に係る主治医意見書作成料2,060件とその他事務費であります。  179ページ、180ページをお開き願います。  

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

総合政策部市制100年・女性活躍担当部長坂本考生) 記念表彰者についてでありますが、実行委員会において、地方自治や産業、保健福祉教育文化、防災など6分野において、様々な機関や団体の経歴など一定の基準を作成し、関係部局を通じて業界団体などから推薦をいただき、市民委員会連絡協議会社会福祉協議会などで構成する審査会で選考したものです。 

音更町議会 2022-09-22 令和3年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-09-22

障害支援区分認定審査会費は、北十勝4町で共同設置している審査会の経費であります。  社会福祉施設補助金音更晩成園更葉園は、それぞれの施設整備費に係る借入金の償還費補助であります。  子ども発達支援センター運営事業費は、第1・第2子ども発達支援センター民間事業者に委託し、利用者数はそれぞれ167名、76名となっております。  

函館市議会 2022-09-15 09月15日-04号

審査会審議でも大間原発敷地内にある地層に活断層が存在するかどうかが今問題となっています。北大の小野 有五名誉教授は、誰が見ても明らかに典型的な活断層が存在すると述べています。そのことが規制委員会審査でも、また控訴審でも真剣に議論されるかどうかが今、焦点となっています。敷地内に活断層が存在するということが明らかになれば、そのことだけで大間原発の建設はできないという結論になります。 

帯広市議会 2022-06-15 09月15日-05号

帯広情報審査会付議をして、審議を経ることを求めておきたいと思います。 個人情報保護条例は、利用停止等を請求する権利を定めています。個人基本的人権を擁護する、先ほど申しましたが、これがこの個人情報保護条例土台だということです。この権利を保障するためには、市民情報が提供されていることは、事前市民に知らされなければなりません。

北見市議会 2022-06-15 09月15日-05号

帯広情報審査会付議をして、審議を経ることを求めておきたいと思います。 個人情報保護条例は、利用停止等を請求する権利を定めています。個人基本的人権を擁護する、先ほど申しましたが、これがこの個人情報保護条例土台だということです。この権利を保障するためには、市民情報が提供されていることは、事前市民に知らされなければなりません。

函館市議会 2022-06-09 06月09日-03号

また、プロポーザル方式により事業者を選定する場合には、原則、本市契約審査会にてプロポーザル方式実施の採否を決定した後、プロポーザル審査委員会の設置や審査方法評価基準実施要項等を策定し、公募または指名した提案者から企画提案書の提出を受け、ヒアリングを行い、審査評価を経て受託候補者を決定し、予定価格の制限の範囲内で随意契約方法により契約を締結するものであります。 以上でございます。

旭川市議会 2022-06-06 06月06日-01号

本案は、行政不服審査法及び地方自治法の規定に基づき、当麻町、比布町、愛別町及び上川町の4町で構成する一部事務組合である上川中部福祉事務組合本市との間において規約を定め、行政不服審査会事務の委託を受けようとするものであります。なお、規約施行日につきましては、令和4年7月1日としております。 よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。 ○議長中川明雄) 熊谷総合政策部長

音更町議会 2022-03-14 令和4年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-03-14

2項介護認定費、1目介護認定審査会費は、本町を含む北十勝4町で共同設置している介護認定審査会運営に係る費用であります。  133ページに移ります。  2目認定調査費は、介護認定に必要な主治医意見書作成料介護保険施設等で行う調査委託料であります。  2款保険給付費、1項介護サービス等諸費、1目居宅介護サービス給付費から、134ページに移ります。

音更町議会 2022-03-10 令和4年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-03-10

障害支援区分認定審査会費は、本町を含む北十勝4町で共同設置している審査会運営費であります。  47ページに移ります。  障がい者通院等交通費助成金は、難治性疾患から腎臓機能障がいまでの五つの事業で、通院などにかかる費用について、月額3万円を上限に経済的負担の軽減を図るものであります。  

音更町議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-03-01

款分担金及び負担金、1項負担金、1目認定審査会負担金から170万1千円の減額は、介護認定審査会費の減によるものであります。  4款国庫支出金、1項国庫負担金、1目介護給付費負担金から1,906万円の減額は、保険給付費の減によるものであります。  2項国庫補助金、1目調整交付金から677万2千円の減額は、保険給付費の減によるものであります。  

旭川市議会 2021-12-06 12月06日-02号

それでは、審査会の話に戻りますが、審査会審査委員の選定に関わる質問をいたします。 これは、どのような方が審査をしたのか、プロポーザル審査会委員構成についてお示しをいただきたいと思います。 ○議長中川明雄) 地域振興部長。 ◎地域振興部長熊谷好規) プロポーザル審査会委員でございますが、民間2名、市職員3名の合計5名で構成いたしました。