269件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2014-10-01 平成25年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2014-10-01

高玉紀男委員佐藤和也委員大場博義委員から所用のため遅参届け出があります。  ただいまの出席委員は16名で、定足数に達しております。  これから本日の決算審査特別委員会を開会します。  認定第7号平成25年度音更水道事業会計決算について及び議案第12号平成25年度音更水道事業会計処分利益剰余金処分についての件を議題とします。  説明を求めます。  

音更町議会 2014-03-13 平成26年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2014-03-13

129 ◯委員大場博義君)  27号がちょっと気になっていたのですよね。今、その間隙を縫っていろんな質問が出たので。確かに平成9年に行革の一貫として保育所、ターミナル、診療所、これらを民活に向けて、老朽化もしているし、新たな民を通して再生していきたいという考えが示され、議会特別委員会を設置して、このようになりました。  

音更町議会 2013-07-23 平成25年第3回臨時会(第1号) 本文 2013-07-23

48 ◯21番(大場博義君)  条件つき一般競争入札ということで5社が参加したようですけれども、当初の予算の中では解体が二つ、校舎が本体完成と同時に解体のほうに向かうということで話がありました。今、夏休みが7月の25日からですか。8月のお盆過ぎてから始まる。アスベストの関係があるから、その申請に1カ月の手続がかかるという所管の中での説明がありました。

音更町議会 2013-06-20 平成25年第2回定例会(第4号) 本文 2013-06-20

33 ◯21番(大場博義君)  調査検討、基本的にこれを検討して、その推進のシナリオというのはどうできているのかというのが全然見えてこない。やりますというだけ、国の予算があるから。水を使うということは、これは、音更町としてもそれなりの川が数多くあるし、資源として使っていくということに対しては私は否定をしない。

音更町議会 2013-06-12 平成25年第2回定例会(第1号) 本文 2013-06-12

ただいま設置されました議員定数等調査特別委員会委員の選任について、委員会条例第7条第4項の規定により、議長において、榎本基君、堀江美夫君、守屋いつ子さん、山川秀正君、高玉紀男君、久野由美さん、中橋信之君、高瀬博文君、大場博義君、後藤良勝君、以上の10名を指名したいと思います。  御異議ありませんか。    

音更町議会 2013-04-24 平成25年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2013-04-24

172 ◯委員大場博義君)  きのうもちょっと指摘したと思うんですけれども、何か音更町の内部機構の中で型ができ上がっているのかなというような気がしています。それは、いろんな懸案事項があったときに、今までは縦軸検討会を開いてきた、所管で。それが横軸になっていろんな省庁集めて、特に若い人を入れて検討するようになってきた。

音更町議会 2013-04-23 平成25年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2013-04-23

168 ◯委員大場博義君)  今ちょっと、聞いていて気になったんだけれども、庁内検討会は6月にできましたよね。道の駅とはいわずとも、今の道の駅を、当初は物産館的な、1億円の創生でできたものですけれども、後ほど道の駅という指定を受けて、その機能を発揮してきた。6月からできたときに、今の、情報発信とすべき道の駅を兼ねていますけれども、今のところですよ。